日常生活で、「ずるい!」と感じた瞬間はありませんか?その気持ちは英語でどのように言うでしょうか。
「ずるい」を英語で言うと?
「ずるい」という感情を英語で表現する方法はいくつかありますが、その中でもよく使われる表現はunfairです。
unfair
unfairは、一般的な「ずるい」状況や行為に対して使われます。「不公平な」というニュアンスを持ち、公平さや正当性に欠けることを強調します。
It’s so unfair that he got a promotion when he hardly does any work.
彼はほとんど仕事をしないのに昇進したのはずるい。
It’s so unfair how he always manages to avoid doing the dishes after dinner.
彼がいつも夕食後に食器洗いをサボるのはずるい!
It’s unfair how she can eat all that junk food and never gain weight.
彼女があんなにジャンクフードを食べても太らないのは、ずるい!
「ずるい」に近いその他の表現
他にも「ずるい」という意味に近い表現がいくつかあります。どのような表現があるか見てみましょう。
sneaky
sneakyは、「こそこそした」「ひそかな」という意味を持ち、悪賢さや隠れた意図を表現するのに適しています。
Lately, my boyfriend has been acting sneaky and won’t let me look at his phone.
最近、彼氏がこそこそした態度をとって、私に携帯電話を見せないんです。
She pulled off a sneaky move in the card game, secretly switching her losing card with a winning one.
彼女はカードゲームで、負けたカードと勝ったカードをこっそり入れ替える、ずるい手を使った。
devious
deviousは、策略的でずる賢い行動を強調した表現です。
The cat was devious and always stole food when no one was looking.
そのネコはずる賢く、誰も見ていないときにいつも食べ物を盗んでいた。
His devious plan to sabotage his coworker’s project involved spreading false rumors about it.
彼は同僚のプロジェクトを妨害するためのずる賢い計画として、嘘の噂を流した。
crafty
craftyは、「ずるい」行為が巧妙で器用に行われる場合に使われます。時には肯定的な意味合いも含むことがあります。
She came up with a crafty plan to convince her parents to let her stay out past her curfew.
彼女は親を説得して、門限を過ぎて外出させてもらうためのずる賢い計画を考えた。
The crafty raccoon managed to open the locked garbage can and feast on the leftovers.
ずる賢いアライグマは、鍵のかかったゴミ箱を開けて残飯を食べようとした。
sly
slyは、「ずるい」行為がこそこそしたもので、悪賢いという意味合いを持つ場合に使われます。
He gave me a sly smile as he took the last piece of cake.
彼は最後のケーキの一切れを取りながら、ずる賢い笑顔を浮かべた。
The sly fox outwitted the hounds by taking a secret path through the forest.
そのずる賢いキツネは、森を秘密の道を通って猟犬たちを出し抜きました。
まとめ
「ずるい」という感情は、さまざまな状況で使われることがありますが、適切な英語の表現を選んで使うことで、自分の感情をより正確に表現できます。日常会話やコミュニケーションで役立つ表現ですので、今後「ずるい」状況に遭遇したときに、ニュアンスがぴったりと合った英語で表現してみましょう!
【トーキングマラソン】話したいなら、話すトレーニング。
語学一筋55年 アルクのキクタン英会話をベースに開発
- スマホ相手に恥ずかしさゼロの英会話
- 制限時間は6秒!瞬間発話力が鍛えられる!
- 英会話教室の【20倍】の発話量で学べる!
SERIES連載
思わず笑っちゃうような英会話フレーズを、気取らず、ぬるく楽しくお届けする連載。講師は藤代あゆみさん。国際唎酒師として日本酒の魅力を広めたり、日本の漫画の海外への翻訳出版に携わったり。シンガポールでの勤務経験もある国際派の藤代さんと学びましょう!
現役の高校英語教師で、書籍『子どもに聞かれて困らない 英文法のキソ』の著者、大竹保幹さんが、「英文法が苦手!」という方を、英語が楽しくてしょうがなくなるパラダイスに案内します。
英語学習を1000時間も続けるのは大変!でも工夫をすれば無理だと思っていたことも楽しみに変わります。そのための秘訣を、「1000時間ヒアリングマラソン」の主任コーチ、松岡昇さんに教えていただきます。