英語力世界5位のデンマークでは、どんな英語教育が行われている?【駐日デンマーク王国大使インタビュー】

北欧の小さな国、デンマーク。母国語はデンマーク語ですが、英語能力指数ランキング(EF EPI)で111カ国中5位にランクインしています。なぜデンマークの英語力は高いのでしょうか。デンマークの英語教育について、駐日デンマーク王国大使のピーター タクソ-イェンセンさんに伺いました。インタビュー音声の一部も掲載しているので、実際の大使の語りをぜひ聞いてみてください。

英語力が高いデンマーク

――デンマークは、英語能力指数ランキング(EF EPI)で第5位にランクインしています。英語能力が高い理由は何かあるのでしょうか?
(Denmark is ranked fifth in the EF English Proficiency Index. What are the reasons for such a high proficiency?)

デンマークが小さな国であるということからお話ししなければなりません。東京都には1400万人もの人が住んでいますが、デンマークの人口は580万人です。また、デンマークは天然資源があまり豊富ではありません。農作物や魚介類はありますが、それ以外に関しては何世紀にもわたり貿易をしながら生きてきました。デンマークは貿易国であり、海洋国家でもあるのです。貿易をするには、貿易相手とやり取りをする必要があります。デンマーク語を理解できるスウェーデン人やノルウェー人はいますが、それ以外の人たちとは何をするにもある程度の英語力が必要です。したがって、1億2400万人が暮らす日本よりも、デンマークのような小さな国では第二言語がはるかに重要となるのです。

Well, I think it’s important to start with the fact that Denmark is a small country. We have 5.8 million people, a little less than 6 million. I think in (the) Tokyo metropolitan government[area], you have 14 million people living. The second point is that Danes, we don’t have a lot of natural resources. We have some agriculture, we have some fish, but apart from that, we live and have lived for centuries off trading. So we’re a trading country and we’re a seafaring country. And if you want to trade, you need to talk to those you trade with. And they will not talk Danish or speak Danish because ... OK, there’s some Swedes and some Norwegians who understand Danish, but apart from those, you’ll need to have some skills in order to be able to conduct whatever you do. And so therefore, a second language in a small country like Denmark is so much more important than in a country where you are now 124,009,000 Japanese people living here.

――デンマークで英語はどのような立ち位置で扱われていますか?
(How is English now positioned in Denmark?)

デンマークで重要視される言語は時代とともに変化してきました。デンマークはドイツと国境を接しており、ドイツは大きな国です。そのため、特にドイツに近い地域では、しばらくの間ドイツ語が重視されていました。かつては「貴族はフランス語を話し、使用人にはデンマーク語で、飼い犬にはドイツ語で話し掛ける」という言い伝えもありました。しかし、現在世界で最も多くの人が使う言語は英語で、次いで中国語であるため、デンマークで重要とされる言語はすっかり変わったのです。貿易国として世界で活躍するには、デンマーク語に次いで英語のスキルが必要になっていると言えます。

Of course, there have been changes in what languages were the important ones. We are very close to Germany, and Germany is a much larger country. So for some time, it was German, especially in the part of Denmark where it was closer to Germany. In the old days, you had this saying that the nobility would speak French and they would talk Danish to their servants and they would talk German to their dog. But that has totally changed because of the, you could say, the fact that English is now the language that is spoken by most people in the world, followed by Chinese. So if you want to be able to make your way as a trading nation in the world, English is the logical first language after Danish.

コペンハーゲン、ニューハウン。埠頭となる水路がある。© World Mappers

――デンマークでの英語教育はどのようなものですか?
(What is English education like in Denmark?)

デンマークでは小学1年生または2年生から英語を学び始め、高校まで継続して学ぶことが、私たちの教育では重要視されています。もちろん文法などを学ぶ必要はありますが、大抵は英会話から始めます。文法を学ぶことも重要ですが、英語を使うことにより重きを置き、英語を使うことによって文法を身に付けます。もちろん、英語を専攻する場合はより高度な文法を身に付ける必要がありますが、多くの人々は文法書をたくさん読むことよりも、英語で話したり読んだりすることで文法を学ぼうと考えています。

We start by having children learn English from the first or second grade in school and through high school as well. So this is something that is a very important part of our education. Mostly they’ll start with conversation. Of course, you need to learn the grammar as well and things like that. You’ve got to at some stage learn grammar, but I think for us, the main focus is using the language and thereby learning also the grammar. But, of course, if you specialize in English, you will have to have more grammar to be perfect. But most people are not sort of thinking, “OK, I spend a lot of time sort of sitting and reading grammar books.” It’s more, “I spend a lot of time discussing in English and reading English, and therefore I’m learning it.”

――教育制度とは別に、英語が堪能なことに何か理由はあると思いますか?
(Apart from the education system, do you think there is any reason why Danes are so fluent in English?)

デンマークではテレビや音楽、インターネットでの調べ物など、それらのほとんどが英語で提供されています。日本に比べアメリカやイギリスの影響が大きく、学校以外でも英語に触れる機会が多いのです。面白いことにデンマークに来る人々、特にアメリカ人は、デンマーク人のほとんどが英語を話すのに驚きます。私たちは英語の練習のためにたくさん英語で話し掛けるのです。日本人は少し恥ずかしがり屋で、英語を話すことにあまり積極的ではないように思います。「完璧に英語を話せるようになってから話したい」と思う傾向があるのでしょう。デンマーク人はとにかく会話の中に入って、話そうとするのです。これも言語力を伸ばす1つの方法だと思います。

In Denmark, television, music and internet research are mostly presented in English. Compared to Japan, the influence of the United States and the U.K. is much greater, and there are many opportunities to come into contact with English outside of school. Interestingly, people who come to Denmark, especially Americans, are surprised that most people in Denmark speak English. Danes speak English a lot to practice their English. Japanese people are a bit shy and not very positive about speaking English. They seem to have a tendency to want to speak only when they can speak perfect English. The Danes just try to get into conversations and talk. I think this is one way of developing their language skills.

コペンハーゲン、Copenhagen canal © Kim Wyon

――デンマークの人々にとって、英語の習得は大変なことだと思いますか?
(Do you think it is difficult for Danish speakers to learn English?)

北欧の言語は、英語やドイツ語と同じ言語系から生まれたものなので、デンマーク語の言葉を見ると、英語やドイツ語、またフランス語から大きく影響を受けていることが分かります。その逆もまた然りで、北欧の言語から影響を受けた英語もあります。例えばThursdayは、北欧神話(※)に登場する雷神「Thor(トール)」が語源です。同様にFridayは北欧神話の女神である「Freija(フレイア)」から来ています。文法にもある程度似たような部分があるので、日本語のような全く異なる言語系の言葉を話す人たちよりも、英語を学ぶのは楽だと言えるでしょう。

Scandinavian languages come from the same language family as English and German, so if you look at the Danish language, you will see that it has been heavily influenced by English, German and also French. Vice versa, some English words have been influenced by Scandinavian languages. For example, Thursday is derived from the Norse mythological god of thunder, Thor. Similarly, Friday comes from “Freija,” the goddess of Norse mythology. There are some similarities in grammar, so it is easier to learn English than for speakers of a completely different language system such as Japanese.

※北欧神話 Norse mythology:デンマーク、ノルウェー、スウェーデン、アイスランドおよびフェロー諸島に伝わる神話の総称。インタビュー内で紹介した曜日以外に、Tuesdayは北欧神話の「戦いの神チュール」、Wednesdayは「主神オーディン」が語源とされる。

第3回は、今注目のフォルケホイスコーレや、環境問題・SDGs先進国としての活動などについて紹介します。お楽しみに!

※第1、3回の記事はこちらからご覧いただけます。(2023/5/26更新)

デンマークに興味を持った人はこちらもチェック

ピーター タクソ-イェンセン
ピーター タクソ-イェンセン

2019年より駐日デンマーク王国大使を務める。2015-19年:駐インドデンマーク王国大使(ブータン、モルディブ、スリランカ、ネパール兼任)。2010-15年:駐米デンマーク王国大使。2008-10年:国連本部法務局次長。2003-08:デンマーク外務省法務局長。1999-2003年:デンマーク外務省法務局課長。1999年:欧州連合デンマーク政府代表部参事官。1995-99年:欧州連合デンマーク政府代表部部長。1992-95年:デンマーク外務省安全保障政策課課長。1989-92年:駐オーストリアデンマーク王国大使館一等書記官。1988-89年:デンマーク外務省課長。1986-87年:デンマーク法務省課長。

取材:知夏七未 構成・文:古川(編集部) 大使写真:安宅雅美(編集部)

【トーキングマラソン】話したいなら、話すトレーニング。

語学一筋55年 アルクのキクタン英会話をベースに開発

  • スマホ相手に恥ずかしさゼロの英会話
  • 制限時間は6秒!瞬間発話力が鍛えられる!
  • 英会話教室の【20倍】の発話量で学べる!

SERIES連載

2024 11
NEW BOOK
おすすめ新刊
名作に学ぶ人生を切り拓く教訓50
詳しく見る