
スティーブ・ソレイシィさんの大ベストセラー『英会話なるほどフレーズ100』がシリーズ累計で発行部数100万を突破しました。そんな「なるほどフレーズ」シリーズから、この連載では英語の「使える裏技」を毎週ご紹介します。第14回は「気のせいだよ」をお届けします。
It’s ~. を使ったシンプルな定番表現を使いこなそう!
It’s your imagination.
気のせいだよ。
「~のせい」は英語で、たいてい It’s ~. を使ってシンプルな文で言うことができます。 「想像力、空想」という意味の imagination と組み合わせて、It’s your imagination. と表現するのが定番 です。つまり、現実のものや出来事ではなく、あなたが想像したものや出来事なのですよ。というニュアンスがあります。
It’s ~. で始める「~のせいだよ」の表現の応用は簡単です。応用表現には次のような使い方があります。例えば、「今、何か音がしたぞ!誰かいる?」と言われて、「風のせいだよ」なら It’s the wind. と答えます。「今日は眠そうだね」と言われ、「薬のせいです」と答えるなら It’s my medicine. と言いましょう。
なお、It’s の後ろに just を入れると「何でもない」というニュアンスがよく伝わります。ちなみに、「自分の気のせいかな」は、Maybe it’s just my imagination. となります。
今日の英会話
A : Is everyone laughing at me?(みんな私のこと笑ってない?)
B : It’s just your imagination.(ただの気のせいだよ)
EXERCISES
次の日本語を英語で言ってみましょう。
1「自分は上司から嫌われているかも」という同僚に対して、「気のせいだよ」
2「眠そうだね」と言われて、「時差ぼけのせいだよ」
解答例は記事の最後をご覧ください。
※ 本記事は『英会話なるほどフレーズ100』の内容をもとに構成しています。
『英会話きちんとフレーズ100』ってどんな本?
前刊の『英会話なるほどフレーズ100』の続編に当たる『英会話きちんとフレーズ100』では、日本人の心「和マインド」をきちんと伝えられる表現トップ100をそろえました。シンプルで、自然で、日本語の感覚にきちんとマッチした表現を身に付けて、自分を表現する言葉として使えるようになります。
こちらもオススメ
EXERCISESの解答例
1 It’s just your imagination.
2 It’s jet lag.
boocoで読める!アルクの新刊、続々登場
語学アプリ「booco」なら、アルクのベストセラー書籍200タイトル以上が、学習し放題!
「キクタン」などアルクの人気書籍800冊以上が音声対応。「読む」に対応した書籍では、本文と音声をスマホで手軽に利用できるほか、一部の書籍では、学習定着をサポートするクイズ機能で日々の復習や力試しも可能です。さらに、Plusプランに加入すれば200冊以上の書籍が学習し放題に!
boocoの「読む」機能では、次のような使い方ができます。
① 学習したいページを見ながら音声を再生できる
② 文字サイズや画面の明るさを調整できる
③ 書籍内検索ができる
※ これらの機能には一部の書籍が対応しています。

▼「booco」の無料ダウンロードはこちらから