”dog whistle”ってどんな意味?現代社会を読み解くための英単語クイズ!【政治編】

インターネットやSNSの普及で、新語の誕生と変化が加速している昨今、ネイティブが会話で用いる新語をキャッチアップすることが難しくなっています。アルクの新著『これからの英単語』から、最新語彙がどれくらいわかるか、自分の英単語力を試してみましょう。

英単語クイズ

激動する世界に合わせて、各国政府の政策や 方針 も大きく揺れ動いています。英国のブレグジット、アメリカの国内政策の 強化 など、国論を二分し人々の分断を生むような政策に関する語彙が増え続けています。

alternative facts">Q. 1 alternative facts

“Trump Has Made Alternative Facts a Way of Life” ( headline ,New York Times)

ランプは(    )を生き方にしている

Q. 1 答えと解説
  A. 1 もう一つの事実、代替的な事実(虚偽であることの婉曲表現)

 トランプ大統領の就任式に集まった群衆の人数を実際より多く述べたシーン・スパイス報道官を、ホワイトハウス顧問のケリアン・コンウェイが擁護しようとして使ったフレーズ。それ以来、 alternative factは、証拠のある現実ですらねじ曲げる行為への軽蔑を込めて使われるようになった。

Q. 2 dog whistle

“House Minority Leader Kevin McCarthy said Friday that the Republican Party is not the party of ‘nativist dog whistles ’ in an apparent response to a new right -wing caucus that explicitly calls for promoting ‘Anglo-Saxon political traditions.’” (The Hill)

下院のケビン・マッカーシー少数党院内総務(共和党・カリフォルニア)は金曜日、「アングロサクソン的政治伝統」をあからさまに推し進める新右派の幹部会へのはっきりとした応答として、共和党は「移民排斥主義者の(    )」の党ではないと述べた。

Q. 2 答えと解説
  A. 2 犬笛、特定の相手だけにわかるメッセージ

  特定の集団に向けて発信され、彼らだけが理解できるように作られた政治的メッセージのこと。犬笛の周波数は高すぎて人間には聞き取れない。 同様に 、その真の意味が隠されていて、特定の人しか理解できないメッセージをdog whistleと呼ぶようになった。

state ">Q. 3 purple state

Jack observed that due to the way the U.S. electoral system works, people who live in purple states have more political power than people who live in red or blue states, whose votes the political parties take for granted.

アメリカの選挙制度の 仕組み では、(     )に住む人の方がレッドやブルーの州に住む人たちより政治的な力を持つとジャックは見ている。レッドやブルーの州では各党が票を取れて当然と見なすからだ。

Q. 3 答えと解説
  A. 3 パープルステート、民主党と共和党が拮抗している州

 共和党の強い州を示す「赤」と、民主党の強い州を示す「青」を混ぜると、紫になる。そのときの投票次第でどちらの党に傾くか分からない州を示す便利なやり方だ。こうした州はswing state (揺れる州、激戦州)とも呼ばれる。

Q. 4 systemic racism

“The U.S. should consider ‘a wide range of possibilities’ to make up for the impact of slavery and systemic racism on the financial health of Black families, with reparations one of the options, Atlanta Fed president Raphael Bostic said on Thursday.” (Reuters)

合衆国は一つのオプションとしては賠償金も視野に入れて、奴隷制や(    )の悪 影響 を償うために黒人家族への財政支援を「 可能性 の幅を広く」考慮すべきだ、とアトランタ連邦準備銀行のラファエル・ボズテック総裁は木曜日に述べた。

Q. 4 答えと解説
  A. 4 制度的人種差別

 法制度や社会規範を通じて、社会、ビジネスなどの全体に深く根差した人種差別。 institutional racism(構造的人種差別)とも言う。2020年のBLM(Black Lives Matter )運動でこの表現が広く使われるようになった。黒人以外、例えばカナダの先住民たちへの扱いの問題などでも使われている。

Q. 5 whataboutism

“It’s tempting to look at whataboutism dismissively, as I’m certainly guilty of, and it is unquestionably used plenty of times by overzealous partisans who are operating in bad faith.” (Washington Post )

(     )を軽視したい気持ちに駆られるし、私も確かに同罪だが、行き過ぎた熱意を持ち誠意のない行動を取る一派によって何度となく使われているのは間違いない。

Q. 5 答えと解説
 A. 5 そっちこそどうなんだ主義

 批判された人が、What about ~?(じゃあ~はどうなんだ?)と話の矛先を変えようとすること。特に、相手にも問題があると 指摘 することで、相手の信用を無くそうとする手法。1970 年代に初めて使われたと言われるが、近年では、SNS内の議論でよく使われている。

『これからの英単語』pp. 81-100を基に作成

激動の時代を読み解くための最新キーワード集

あなたはいくつの単語がわかりましたか?

各種メディアやネイティブ同士の会話で使用頻度がどんどん増えている重要現代語を紹介する『これからの英単語』(アルク)が、11月22日に発売となりました。英語ニュースを知り尽くした著者が厳選し、その由来や使い方を解説します。パンデミック、SDGs、気候 変動 、AI、ジェンダーなど、今の時代に欠かせないテーマの重要最新語彙を500語収録しています。

こちらもおすすめ!「ニュースな英語」

ej.alc.co.jp ej.alc.co.jp ej.alc.co.jp

ENGLISH JOURNAL ONLINE編集部 「英語を学び、英語で学ぶ」学習情報誌『ENGLISH JOURNAL』が、英語学習の「その先」にあるものをお届けします。単なる英語の運用能力にとどまらない、知識や思考力を求め、「まだ見ぬ世界」への一歩を踏み出しましょう!

語彙力&フレーズ力を磨く、おすすめの本

ネイティブと渡り合える、知的で洗練された英単語力。

本書は、アルクの『月刊ENGLISH JOURNAL』(1971年創刊~2023年休刊)に掲載されたネイティブスピーカーの生のインタビューやスピーチ、約300万語のビッグデータから、使用頻度の高い英単語300個を厳選し、一冊に編んだものです。

すべての英単語は日本語訳、英英定義、例文と共に掲載、無料ダウンロード音声付きで、読んでも聞いても学べる英単語帳です。また、難易度の高い単語をしっかり定着させるため、穴埋め問題やマッチング問題、さらに構文や使用の際に気を付けるべきポイント解説も充実しています。伝えたいことが明確に伝えられる、上級者の英単語力をこの一冊で身に付けましょう!

英語中級者と上級者の違いは、的確で、気の利いたフレーズ力!

50余年の歴史を持つ、アルクの『月刊ENGLISH JOURNAL』(1971年創刊~2023年休刊)に掲載されたインタビューやスピーチ約300万語というビッグデータの中から、頻出する英語フレーズ300個を厳選。日常会話やemail、SNSではよく使われているのに、日本人が言えそうで言えない、こなれたフレーズを例文と英英定義と共に収載しました(全音声付き)。

厳選した300種類の穴埋め問題&マッチング問題を通して、「見てわかる」のレベルから「自分でも使える」ようになるまで、しっかり定着させます。上級者への壁をこの一冊で打ち破りましょう!

難関大を目指す受験生が英単語を「極限まで覚える」ための単語集

大学入試などの語彙の問題は、「知っていれば解ける、知らなければ解けない」ものがほとんど。昨今の大学入試に登場する単語は難化していると言われており、文脈からの推測や消去法では太刀打ちできない「難単語の意味を問う問題」が多数出題されています。こうした問題をモノにして、周囲に差をつけるには、「難単語を知っていること」が何よりのアドバンテージです。

SERIES連載

2024 03
NEW BOOK
おすすめ新刊
観光客を助ける英会話
詳しく見る
メルマガ登録