「EJ新書」シリーズ『世界の新語・流行語 2010-2020』が発売されました!世相が反映される「新語・流行語」について、2010年から2020年までの10年間に日本・アメリカ・イギリスで生まれた言葉を振り返りましょう。
「EJ新書」シリーズは、「英語学習の、その先」を提示するWebメディア「ENGLISH JOURNAL ONLINE」(EJO)の人気連載や、英語学習誌『ENGLISH JOURNAL』(EJ)の過去の特集を基にした、手軽でお得な電子書籍です。Amazon.co.jpなどで、絶賛発売中!
今回発売されるのは、翻訳者でライターの松丸さとみさんによる『世界の新語・流行語 2010-2020』です。
2021年はどんな言葉が流行るか予想してみよう!
2010年~2020年の10年間――皆さんはもちろん、日本や世界の状況も大きく変化したでしょう。その年の出来事や世界情勢の変化に合わせて新たな言葉が生まれ、流行し、今では当たり前のように使われているものも多くあります。
世相が反映された「新語・流行語」を見れば、その年がどんな年だったかが一目でわかります。日本、アメリカ、イギリスの新語・流行語からこの10年を振り返り、2021年がどんな年になるかを予想してみましょう。
内容(一部抜粋)
Part 1 有識者が選ぶ2020年を表す英単語・英語フレーズ
EJでお世話になっている有識者の方々(以下は抜粋)に、2020年を表す英単語やフレーズを選んでもらいました。2020年に起こった出来事なども参考に、皆さんも1年を表す単語やフレーズを考えてみてはいかがでしょうか。
関根マイク(会議通訳者・翻訳者)さん選出:social justice
川合亮平(通訳者)さん選出:unprecedented / quarantine / postponement
濵﨑潤之輔(大学・企業研修講師、書籍編集者)さん選出:makeover
Rochelle Kopp(Managing Principal, Japan Intercultural Consulting)さん選出:dumpster fire
Part 2 新語・流行語から振り返る2010-2020
日本・アメリカ・イギリスで流行した言葉や新しくできた言葉を、2020年からさかのぼってご紹介します。新語と流行語ができた背景を探り、世界がどのように変わってきたのか振り返ってみましょう。
2020年
日本:(大賞)3密/(トップ10)愛の不時着、アベノマスク、オンライン〇〇、ソロキャンプ など
アメリカ:COVID-19
イギリス:※2020年の「Word of the Year」の選出は行われなかった
2019年
日本:(大賞)ONE TEAM/(トップ10)計画運休、タピる、免許返納、闇営業 など
アメリカ:(my) pronouns
イギリス:climate emergency
2018年
日本:(大賞)そだねー/(トップ10)eスポーツ、(大迫)半端ないって、おっさんずラブ、スーパーボランティア など
アメリカ:tender-age shelter
イギリス:toxic
Part 3 2021年 新語・流行語から過去を振り返り未来を予想する
本書のまとめとして、松丸さとみさんにこの10年の新語・流行語から過去を振り返り、来る2021年がどんな1年になるか、どんな能力が求められるかなどを予想してもらいました。
▼購入はこちら!
![[音声DL付]世界の新語・流行語 2010-2020ーーBLM/(my) pronouns/fake news これからはどんな英語が流行る? EJ新書 (アルク ソクデジBOOKS) [音声DL付]世界の新語・流行語 2010-2020ーーBLM/(my) pronouns/fake news これからはどんな英語が流行る? EJ新書 (アルク ソクデジBOOKS)](https://m.media-amazon.com/images/I/41N8Af6UHHL.jpg)
[音声DL付]世界の新語・流行語 2010-2020ーーBLM/(my) pronouns/fake news これからはどんな英語が流行る? EJ新書 (アルク ソクデジBOOKS)
- 作者:松丸 さとみ
- 発売日: 2021/03/08
- メディア: Kindle版
手軽に読める「EJ新書」シリーズ

映画で学ぶネイティブっぽいおしゃれ英語表現ーー「好きです」ってI love you.以外でなんて言う? EJ新書 (アルク ソクデジBOOKS)
- 作者:松丸 さとみ
- 発売日: 2021/02/08
- メディア: Kindle版

旅する文筆家!まきむぅと巡る世界の英語 シングリッシュ、ダングリッシュにジャパングリッシュ――地球にはたくさんの英語があった! EJ新書 (アルク ソクデジBOOKS)
- 作者:牧村 朝子
- 発売日: 2021/02/08
- メディア: Kindle版
![[音声DL付]英語の発音は3つだけ改善すれば劇的に向上するーーバイリンガルの鬼、参上! EJ新書 (アルク ソクデジBOOKS) [音声DL付]英語の発音は3つだけ改善すれば劇的に向上するーーバイリンガルの鬼、参上! EJ新書 (アルク ソクデジBOOKS)](https://m.media-amazon.com/images/I/41VXgnAgeyL.jpg)
[音声DL付]英語の発音は3つだけ改善すれば劇的に向上するーーバイリンガルの鬼、参上! EJ新書 (アルク ソクデジBOOKS)
- 作者:リチャード川口
- 発売日: 2021/01/08
- メディア: Kindle版

日本酒オタクのほろ酔い英語ーー日本酒が好き過ぎて飲み過ぎたら英語で語れる国際きき酒師になってしまった EJ新書 (アルク ソクデジBOOKS)
- 作者:藤代 あゆみ
- 発売日: 2020/12/08
- メディア: Kindle版

元劣等生が褒められ好きの通訳・翻訳家になって考えたことーー軽妙洒脱!「舞台芸術通訳」の裏側と「ことば」の魅惑 EJ新書 (アルク ソクデジBOOKS)
- 作者:平野 暁人
- 発売日: 2020/12/08
- メディア: Kindle版

サラっと言いたいネイティブの英語表現 「小耳に挟んだ」「ドキドキする」はなんて言う? EJ新書 (アルク ソクデジBOOKS)
- 作者:デイビッド・セイン
- 発売日: 2020/10/08
- メディア: Kindle版

不真面目な批評家、文学・文化の英語をマジメに語る 2 シェイクスピア、クイーン、SHERLOCK etc. 古典から最新エンタメまで! EJ新書 (アルク ソクデジBOOKS)
- 作者:北村 紗衣
- 発売日: 2020/10/08
- メディア: Kindle版
![[音声DL付]あなたの知らない世界の英語 オーストラリア、インド、シンガポール・・・6カ国の英語を徹底分析! EJ新書 (アルク ソクデジBOOKS) [音声DL付]あなたの知らない世界の英語 オーストラリア、インド、シンガポール・・・6カ国の英語を徹底分析! EJ新書 (アルク ソクデジBOOKS)](https://m.media-amazon.com/images/I/41cD3OcTffL._SL160_.jpg)
[音声DL付]あなたの知らない世界の英語 オーストラリア、インド、シンガポール・・・6カ国の英語を徹底分析! EJ新書 (アルク ソクデジBOOKS)
- 作者:矢頭 典枝
- 発売日: 2020/09/08
- メディア: Kindle版

J-POPを英語で届ける「文化通訳家」のしごと 米津玄師、SEKAI NO OWARIの歌詞をどう訳す? EJ新書 (アルク ソクデジBOOKS)
- 作者:ネルソン・バビンコイ
- 発売日: 2020/08/11
- メディア: Kindle版
![[音声DL付]耳と頭を鍛える英語クイズ20 Who am I?(私は誰?)を当ててみよう! EJ新書 (アルク ソクデジBOOKS) [音声DL付]耳と頭を鍛える英語クイズ20 Who am I?(私は誰?)を当ててみよう! EJ新書 (アルク ソクデジBOOKS)](https://m.media-amazon.com/images/I/41afrgoc0tL._SL160_.jpg)
[音声DL付]耳と頭を鍛える英語クイズ20 Who am I?(私は誰?)を当ててみよう! EJ新書 (アルク ソクデジBOOKS)
- 作者:ENGLISH JOURNAL編集部
- 発売日: 2020/07/08
- メディア: Kindle版

不真面目な批評家、文学・文化の英語をマジメに語る シェイクスピアはなぜ「儲かる」のか? EJ新書 (アルク ソクデジBOOKS)
- 作者:北村 紗衣
- 発売日: 2020/04/08
- メディア: Kindle版

アメリカ人の英語感覚がわかる15のストーリー 英語上達のためには、"イージー"であれ! EJ新書 (アルク ソクデジBOOKS)
- 作者:カン・アンドリュー・ハシモト
- 発売日: 2020/04/08
- メディア: Kindle版

まんがでわかる「go」の本 EJ新書 (アルク ソクデジBOOKS)
- 作者:大竹 保幹
- 発売日: 2020/03/31
- メディア: Kindle版
2週間無料でお試しできる!プレミアムメンバーシップ
月額980円(税込1,078円)のプレミアムメンバーシップに会員登録をしていただくと、「PREMIUM」エリアに公開される、専門性の高いオリジナル連載や月刊誌『ENGLISH JOURNAL』との連動特集など、すべての有料記事へアクセスできます。ほかにもイベント優待など、学習のモチベーションを継続させるためのさまざまなコンテンツをご用意していく予定です。まずはぜひ、2週間無料でお試しください。
ENGLISH JOURNAL ONLINE編集部「英語を学び、英語で学ぶ」学習情報誌『ENGLISH JOURNAL』が、英語学習の「その先」にあるものをお届けします。単なる英語の運用能力にとどまらない、知識や思考力を求め、「まだ見ぬ世界」への一歩を踏み出しましょう!