「遠慮しないで」って英語で言える?

オンライン英会話の先生に「こんなとき英語でなんて言う?」と聞いてみました。今回のテーマは「遠慮しないで」。ホームパーティ―やホームステイ先でよく聞くフレーズです。

問題

次の会話の(    )に入る英文はなんでしょうか?和訳を見ながら考えてみてください。

A:Thanks for having me over. I’m kind of hungry.
今日は招待してくれてありがとう。ちょっとおなか空いてるんだよね。
B:(    ).

遠慮しないで、冷蔵庫の中からなんでも取って食べていいよ。

解答例

遠慮しないで」にはいろいろな表現がありますが、オンライン英会話『OKpanda』では、こんな表現が学べます。

Help yourself to anything in the fridge.

遠慮しないで、冷蔵庫の中からなんでも取って食べていいよ。

“Help yourself.”は直訳すると「自分自身(yourself)を助けて(help)」ですが、「遠慮しないで」という意味のイディオムです。

「遠慮しないで」には、ほかにもこんな表現が

「遠慮しないで」には、上で紹介したもの以外にも、いろいろな表現がありますので、ご紹介します。オンライン英会話『OKpanda』の先生が教えてくれました。

Tamara先生

Be my guest. 

“Help yourself.と“Be my guest.”には「許可」のニュアンスが含まれています。“Be my guest.”は、より口語的で砕けた表現です。主に返事として使います。“Help yourself.”は提案するときにも使うことができます。(Tamara先生)

原文:Both“Help yourself” and “Be my guest” are ways of giving permission. “Be my guest” is slightly more colloquial and informal and it is most exclusively used as an answer to a question, whereas “Help yourself” can be an offer, as well.

Steffi先生

Take anything you want. You don’t need to ask.

“Take anything you want.”は「あるものはなんでも取っていいよ」という意味です。この会話での“You don’t need to ask.”は、「飲み物や食べ物を取るのにいちいち許可を求めなくてもいいよ」ということを意味しています。両フレーズともカジュアルな場で使われます。(Steffi先生)

原文:“Take anything you want” means that the person can take anything that is available at the moment. “You don’t need to ask” refers to not having to ask for permission to grab a drink or a snack (in the context where a person just mentioned to be hungry). Both expressions are used in casual conversation.

Melissa先生

Feel free to help yourself to anything in the fridge. Make yourself at home! Feel free to eat whatever you like.

“Make yourself at home.”は相手をリラックスさせるために使われる一般的なフレーズです。自分の家にいるように過ごしていいことを伝えます。“Feel free to.”は“Please feel comfortable to.”と同じ意味で、つまりは「心配せず~していいよ」と伝えるフレーズです。(Melissa先生)

原文:“Make yourself at home” is a common phrase used to tell someone to be comfortable. They are okay to act as they would in their own home. “Feel free to” means “Please feel comfortable to.” Don’t worry about doing it.

Tracy先生

Take some of what you want. Don’t hesitate.

“Take some of what you want.”は、誰かに食事を提供するときに使います。この会話での“Don't hesitate.”は、あなたの行動は正しいから、誰かを不快にさせないかを心配する必要はないことを伝える意味で使われています。(Tracy先生)

原文:To“Take some of what you want” is used especially when offering food to someone. “Don’t hesitate” in this instance is used to tell someone that it is correct or right for them to do something and they do not have to worry about offending anyone.

まとめ

日本でホームパーティ―に行く機会はなかなかなさそうですが、海外でパーティーに参加した際や、ホームステイをした際に、ホストに“Help yourself.”や“Be my guest.”と言われたら、“Thank you! It looks delicious! ”などと答えると、相手との距離がぐっと縮まりますよ。ぜひ使ってみてくださいね!

語彙力&フレーズ力を磨く、おすすめの本

ネイティブと渡り合える、知的で洗練された英単語力。

本書は、アルクの『月刊ENGLISH JOURNAL』(1971年創刊~2023年休刊)に掲載されたネイティブスピーカーの生のインタビューやスピーチ、約300万語のビッグデータから、使用頻度の高い英単語300個を厳選し、一冊に編んだものです。

すべての英単語は日本語訳、英英定義、例文と共に掲載、無料ダウンロード音声付きで、読んでも聞いても学べる英単語帳です。また、難易度の高い単語をしっかり定着させるため、穴埋め問題やマッチング問題、さらに構文や使用の際に気を付けるべきポイント解説も充実しています。伝えたいことが明確に伝えられる、上級者の英単語力をこの一冊で身に付けましょう!

英語中級者と上級者の違いは、的確で、気の利いたフレーズ力!

50余年の歴史を持つ、アルクの『月刊ENGLISH JOURNAL』(1971年創刊~2023年休刊)に掲載されたインタビューやスピーチ約300万語というビッグデータの中から、頻出する英語フレーズ300個を厳選。日常会話やemail、SNSではよく使われているのに、日本人が言えそうで言えない、こなれたフレーズを例文と英英定義と共に収載しました(全音声付き)。

厳選した300種類の穴埋め問題&マッチング問題を通して、「見てわかる」のレベルから「自分でも使える」ようになるまで、しっかり定着させます。上級者への壁をこの一冊で打ち破りましょう!

難関大を目指す受験生が英単語を「極限まで覚える」ための単語集

大学入試などの語彙の問題は、「知っていれば解ける、知らなければ解けない」ものがほとんど。昨今の大学入試に登場する単語は難化していると言われており、文脈からの推測や消去法では太刀打ちできない「難単語の意味を問う問題」が多数出題されています。こうした問題をモノにして、周囲に差をつけるには、「難単語を知っていること」が何よりのアドバンテージです。

SERIES連載

2024 04
NEW BOOK
おすすめ新刊
英会話は直訳をやめるとうまくいく!
詳しく見る
メルマガ登録