
4月に、スティーブ・ソレイシィさんの大ベストセラー『英会話なるほどフレーズ100』が発売20周年を迎えました。前回『英会話なるほどフレーズ100』からお届けした連載「にじゅうまるフレーズ」が大好評でしたので、本連載では『英会話ペラペラビジネス100』から選りすぐりの英会話表現を紹介しています。皆さんの「英語の得意表現」を増やしていきましょう。第8回はデジタル社会のビジネス表現「 send 」「 show 」です。
記事を読むのにかかる時間
約2分
「同封します」「添付します」をカバーするこの表現
person to person(対面)の営業スタイルだけの時代と違って、電話・メール・インターネットだけでも商談ができるようになったり、面識のない人に名刺をいきなり同封したりするようになりました。
同封していることを伝えるときに、I’m enclosing~や、I’m attaching~という表現を使う人もいますが、「同封する」は、 シンプルにsendingがお薦め です。
I’m sending the latest version.現代のグローバル社会ならではのビジネス表現I’m sending ~は、メールにファイルを添付する際にもよく使います。メールが身近になったため、メールにまつわる表現もシンプルになってきているのです。最新版を同封させていただきます。
たとえば、「メールする」という表現は、 send an emailを、 send だけで伝えることができます。このように、 send や show の基本動詞がシンプルに使える時代になっているのです。
I’m sending it just in case . 念のため お送りします。
I’m sending a copy of the original order .また、オンライン会議などで「画面共有します」はよく使う表現ですね。英語でI’ll share the screen.と言うこともできますが、わざわざ「画面」と言わなくても、その場では当然「画面」であることは当たり前として捉えられるため、 I’ll show you.とだけ言う ようになってきています。ビジネスでは、相手に端的に用件を伝える必要があるため、分かりやすく短い表現が好まれます。注文書のコピーをお送りいたします。
I’ll show you a few examples of our work .弊社の業務実績のいくつかの例をお見せします。
I’ll show you again, a little closer up.今度はクローズアップした画像をご覧いただきます。
I’mは必ず短縮形で使おう
メールではsendingのように現在進行形を用いるのがよくあるパターンです。中学校の英語の時間に、「短縮形は、丁寧ではない口語表現」と習った方もいらっしゃると思います。しかし、実際は、短縮形がぞんざいな印象を与えるというわけではありません。I am ~は、I’m ~と言っても丁寧です。you areならyou're、we areならwe're、(s)he isなら(s)he's、it willもit'llというように、なるべく短縮形を使うようにしましょう。
I’m sending you my résumé for the position of software programmer.手書きのレターの場合も 同様に 、「~の件についてお伺いしたいのですが」と言いたいときに、I’m writing about~のように、現在進行形を用います。ソフトウェア・プログラマーに応募いたしたく履歴書をお送りします。
I’m writing about the software I purchased from you.御社から購入しましたソフトウエアの件でお伺いしたいのですが。
ビジネスレター
Dear Ms. Lombardi.Thank you for your order . We’re preparing it now.
It’ll arrive in 2 to 3 weeks.
I made a rough design of your custom chair.
I’m sending it just in case .
If there are any problems, please let me know .
I’m sending my card just in case .
Jake Logan
ロンバルディ様
ご注文をありがとうございました。現在準備を進めております。
2、3週間後に到着の予定です。
御社のカスタム・チェアのラフデザインができました。
念のため ドラフトをお送りします。
もし、問題があるようでしたら、 お知らせ ください。
名刺も 念のため 同封します。
ジェイク・ローガン
EXERCISES
次の日本語を英文にしてみましょう。
1 履歴書を同封いたします。
2 私の最新刊を送らせていただきます。
解答例は記事の最後をご覧ください。
※ 本記事は『英会話ペラペラビジネス100』の内容をもとに構成しています。
『改訂版 英会話ペラペラビジネス100』発売!

- 作者: スティーブ ソレイシィ , ロビン ソレイシィ
- 発売日: 2021/02/01
- メディア: 単行本
本書では、英語変換の きっかけ となる日本語訳にこだわり、誰もが「これを英語で言いたかった」と思うような、よく使う自然な日本語に磨き上げています。
また、復習用ボーナスコンテンツ「ペラペラ瞬発トレーニング100! 」では、著者自身の音声ガイドによる「日→英」変換練習で、本書のコア表現を復習できます。
こちらもオススメ

- 作者: スティーブソレイシィ,ロビンソレイシィ
- 出版社/メーカー: アルク
- 発売日: 2000/04/04
- メディア: 単行本
- 購入: 77人 クリック: 631回
- CD付 ネイティブなら日本のきちんとした表現をこう言う 英会話きちんとフレーズ100 (スティーブ・ソレイシィの英会話シリーズ)
- 作者: スティーブ・ソレイシィ,ロビン・ソレイシィ
- 出版社/メーカー: アルク
- 発売日: 2012/01/25
- メディア: 単行本
- 購入: 3人 クリック: 3回
- この商品を含むブログ (1件) を見る
EXERCISESの解答例
1 I’m sending my résumé
2 I’m sending my latest book.
RELATED ARTICLES関連記事
SERIES連載

キャリア×TOEIC
TOEIC学習では「実際に使える英語力」は身につかないと思っていませんか?連載「キャリアに生かすための TOEIC学習法」では、英語コーチの星名亜紀さんが、使える英語力を身につけるために必要なマインドセットや効果的な学習法を紹介します。

世界が注目する日本人
世界中で活躍する、日本人アスリート達。彼らのことを報じた英語ニュースから、使える表現を学びましょう!

グローバル就職
「グローバル就職」と聞くと、超大手外資系企業への就職のことを想像してしまい、選択肢の外に置いてしまう日本人は未だ少なくありません。しかし今や、「グローバル就職」は一部のエリートや英語が堪能な帰国子女にしか開かれていない可能性ではありません。あなたの可能性を広げてくれる海外就職の現在地を探ります。

英語で討論
英語で意見を求められて、詰まってしまった経験はありませんか?この連載では、毎回身近なトピックを一つ取り上げ、英語で意見を伝えるときに便利な表現を紹介します。