編集部が選んだ、英検の学習に役立つおすすめのアプリを10個、紹介します。
英検(実用英語技能検定)は日本で最もよく知られている英語検定試験の一つで「読む」「聞く」「書く」「話す」の4技能を測定することが可能です。試験は年3回実施され、学校はもちろん、企業での採用基準として「英語力の指標」に採用されています。
合格を目指すなら多くの学習時間の確保が重要です。でも、なかなかまとまった時間を取るのは難しいですよね。そんなときにおすすめなのが、スマホを使ったスキマ学習。電車で通勤通学しているときにもさっと勉強できて便利です。
今回は、数ある英検対策アプリの中から、「英単語」「リスニング」「総合」を強化できるアプリを厳選しました。ご自身の英語レベルに合わせて、使ってみてください!
目次
英検各級の目安はどのくらい?
英検は1級から5級までのグレードがあります。各級のレベルは下の表を参考にしてください。
級 | 目安 | 習得目標 |
---|---|---|
5級 | 基礎力の定着 高校入試レベル |
|
4級 | ||
3級 | ||
準2級 | 大学入試レベル 2級から海外留学 履歴書でも評価される |
|
2級 | ||
準1級 | ライティング、スピーキングを含む4技能の総合力を測定 | |
1級 |
参考:日本英語検定協会
それでは早速、英検対策アプリをレベル別に一挙ご紹介します!
英検対策におすすめの単語学習アプリ
アルク英単語パス (単語レベル診断搭載)
アルクが出版している17種類の英単語集を、1つにまとめたものです。最初に5分間の無料レベル診断で単語力を測った後に、自分のレベルにあったアルクの単語集をアプリ内で購入し、単語力を鍛えていきます。
英単語パスの最も大きな特徴は、アプリ内でできるテストです。すでに覚えている単語を取り除くように設定をすれば、まだ定着していない単語に絞って反復練習ができます。この機能で、効率的に単語を暗記していくことが可能です。
価格 | 無料(アプリ内購入あり) |
---|---|
英語レベル | 全レベル |
学習機能 | 発音練習機能/アプリ内テスト/単語レベル診断 |
ダウンロードURL | App Store(iOS) Google Play(Android) |
単語ツリー
「単語ツリー」は英単語の勉強に特化をしたアプリで、英検をはもちろん、大学受験やTOEIC対策にも対応しています。単語の内容は、意味、発音、変化系、例文、類義語、対義語、フレーズなど非常に細かく設定されています。
特に例文の多さでは、今回紹介するアプリで最も多いアプリの1つ。スピードよりも、それぞれの単語をじっくりと学びたい方に、おすすめの単語アプリです。
価格 | 無料(アプリ内購入あり) |
---|---|
英語レベル | 全レベル |
学習機能 | 自動発音機能/進捗グラフ化/録音モード |
ダウンロードURL | App Store(iOS) Google Play(Android) |
Lingivist
「Lingivist」(リングビスト)はこれまで紹介したアプリとは少し異なります。上の画像のように、空欄に単語を当てはめながら学習をしていきます。単語を覚えながら、アウトプットしていくので記憶に残りやすいです。また、簡単に覚えられた単語と忘れてしまった単語をAIが把握し、忘れやすい単語を繰り返し学べるので、効率的に学習することができます。
フレーズや例文は、日常会話やビジネスの場でも頻繁に使われるものばかりなので、例文ごと覚えると実践にも役立ちます。また、過去に学習をしたデータを見ることが可能で、単語力アップを実感できて、モチベーションの維持につながります。
価格 | 無料(アプリ内購入あり) |
---|---|
英語レベル | 5級~3級レベル |
学習機能 | 自動発音機能/データ解析グラフ化/例文解説 |
ダウンロードURL | App Store(iOS) Google Play(Android) |
英単語by物書堂
このアプリは『英単語ターゲット1900』や『TOEIC® L&R TEST 出る単特急 金のフレーズ』など、人気の定番英単語学習コンテンツを、アプリ内課金で購入できる英単語学習アプリです。英検に特化をした単語集は『英検でる順パス単(旺文社)』の準2級〜1級です。
「英単語by物書堂」を使えば、苦手な単語にマーカーを付けたり、リスニングの再生速度や間隔を調整して勉強をすることができます。
価格 | 無料(アプリ内購入あり) |
---|---|
英語レベル | 準2級~1級レベル |
学習機能 | マーカー機能/単語帳機能/再生回数、間隔調整 |
ダウンロードURL | App Store(iOS) |
英語検定
クイズ形式で回答をしながら、英単語が学習できるのが「英語検定」です。
問題の難易度は「3〜5級」「準2〜2級」「準1〜1級」の3つから選択します。単語の難易度や正解数に応じてポイントが獲得できるようになっており、ゲーム感覚で楽しく単語学習を進めたい方にぴったりのアプリです。
価格 | 無料 |
---|---|
英語レベル | 全レベル |
学習機能 | 選択式/ポイント制/反復練習 |
ダウンロードURL | App Store(iOS) |
mikan でる順パス単準1級
英検準1級を目指す上級者向けの単語アプリです。AndroidのPlay Storeでは教育カテゴリランキング第1位となり、日本経済新聞や東洋経済でもその実績を紹介されています。
単語テストでは、10秒の制限時間が設けられています(画像上段のオレンジのバー)。約1分間で10単語学習することができるので、通勤通学の隙間時間にも集中して取り組むことができます。学習の記録はグラフで見やすくまとめられており、学習計画のよい目安となるでしょう。
価格 | 840円 |
---|---|
英語レベル | 準1級 |
学習機能 | 4択テスト/反復練習/単語一覧機能 |
ダウンロードURL | App Store(iOS) Google Play(Android) |
英検対策におすすめのリスニング学習アプリ
英検リスニングマスター 5級4級
英検の5級、4級のリスニング問題を、スマホやタブレットで学習ができるアプリです。5級、4級のリスニング問題の10回分に当たる550問を、すべて無料で学習することができます。間違えた問題は「あやふや問題」に登録をすることで、繰り返し練習が可能です。
中学レベルのリスニングからやり直したいという方は、ぜひダウンロードしてみてください。
価格 | 無料 |
---|---|
英語レベル | 5級、4級 |
学習機能 | ステージモード/実践モード/「あやふや問題」機能 |
ダウンロードURL | App Store(iOS) Google Play(Android) |
スタディサプリENGLISH
英検5級程度から英検準1級程度までの7段階に対応した、リクルートのリスニングアプリです。ストーリー仕立ての登場人物の会話を聞きながら、内容を理解しているか、知らない単語はないかを確認しながら学習していきます。
アプリ内購入で、トップクラスの講師陣による英語レッスンの授業動画も視聴可能です。アクセントを聞き取るのが苦手、英単語をあまり知らない、など自分の問題点を把握して英語レッスンをすることでリスニング力アップに繋がります。
価格 | 無料(アプリ内購入あり) |
---|---|
英語レベル | 全レベル |
学習機能 | 内容理解クイズ/単語クイズ/リスニングPLUS |
ダウンロードURL | 公式サイト ![]() |
英検対策におすすめの総合学習アプリ
英検2級 過去問 解説付き 英検二級 本試験問題
このアプリには、英検2級の大問1に当たる単語の穴埋め問題が、50問収録されています。文法や語法そしてボキャブラリーの豊富さを問われます。
パート毎に5問ずつ収録されており、1問あたりの制限時間は50秒です。一問一答形式というシンプルな構成で、詳細な解説も付いています。 全部で50問しか掲載されていませんが、力試しに使うには最適なアプリです。
価格 | 無料 |
---|---|
英語レベル | 2級 |
学習機能 | 語句空所補充問題/解答解説 |
ダウンロードURL | App Store(iOS) Google Play(Android) |
英検準1級 過去問 解説付き 英検準一級 本試験問題
英検準1級の過去問が、50問収録されています。使い方は先ほどの英検2級バージョンと全く同じです。英検準一級の目安は大学中級程度ということで、単語のレベルも日常生活ではあまり見ないような言葉も出てきます。
他の単語アプリなどで単語力を鍛えた後に、力試しとしてこちらのアプリを使うのがおすすめです。全部で50問しかないため、単語力が不足している状態で問くには少しもったいないと思います。
価格 | 無料 |
---|---|
英語レベル | 準1級 |
学習機能 | 語句空所補充問題/解答解説 |
ダウンロードURL | App Store(iOS) Google Play(Android) |
英検の対策には語彙力や文法力、そしてリスニング力などさまざまなスキルが問われます。ご自身の英語レベル、強化したいスキル、そして目標としている級に応じたアプリを使うことをおすすめします。
また最初から一つのアプリだけを利用するのではなく、いくつかダウンロードをして操作をしてみて比較し、使いやすいものを残すようにすると、より自分に合ったアプリを見つけることができます。この記事が、英検の勉強の参考となれば幸いです。