海外メディアが報じたニュースから、英語表現を学びましょう!今回は、22日に全世界で一斉発売された新型スマホ「iPhone 15」に関するニュースを取り上げます。
目次
最新のiPhone 15はチタン採用
時事英語専門のオンライン辞書サイト「RNN時事英語辞典」編集長の廣川です。
アップル社が9月12日開催のイベントで発表したiPhone15には、どんな特徴があるのでしょうか?今回はこのニュースを英語で見ていきましょう。
まず、ケースにはチタンを採用し、軽量化を図っています。
Where the 2023 edition differs is that Apple’s going down the titanium route. Using Grade 5 titanium for a strong frame and a striking appearance, the change allowed Apple to save some weight as well as reduce the size without sacrificing the screen, resulting in thinner bezels.
2023年バージョンの異なる点は、アップルがチタン採用の道に進んでいるということだ。丈夫なフレームと美しい見た目に、グレード5のチタンを使うことで、軽くすることができ、画面の大きさを犠牲にせずにサイズが小さくなり、結果、ベゼルも薄くなった。
記事引用元:Apple Insider
キーワード
titanium チタン
チタンは軽くて強度のある金属で、近年PCの外装などにも用いられるようになってきました。その他、航空機・船舶・自動車の部品、建築材、人口骨・心臓ペースメーカーなどの医療器具、メガネフレーム、時計など、さまざまな分野で使用されています。
striking appearance 人目を引くほど美しい外観
strikingは、動詞のstrike(打ち付ける、〈災害・病気などが〉突然襲う)が形容詞の形になったもので、「印象的な、際立った」などの意味があります。非常に目立って印象的な物や事柄に関して述べる際に使われる単語です。strikeは「ストライキ、スト」の意味で耳にすることが多いかもしれませんね。appearanceは「外観、外見」の他に、「出演、出廷、出場」などの意味でニュース英語として使われます。
【strike、appearanceを使ったその他のフレーズ】
- strike right:ストライキ権、スト権
- TV appearance:テレビ出演
- court appearance:出廷
- World Cup appearance:ワールドカップ出場
sacrifice ~ ~を犠牲にする
「捧げる・生贄(いけにえ)にする」などの意味も持つ動詞です。スポーツのニュースで、野球の「犠牲フライ」を表すsacrifice flyという言葉を聞いたことがある人も多いのではないでしょうか。
【sacrificeを使ったその他のフレーズ】
- sacrifice fly:犠牲フライ
ついにUSB-Cケーブルが使える!
また、かねてから噂されていた充電ポートの変更も話題となりました。
Apple confirmed that its phones will move away from the company’s Lightning charging system to a USB-C port. The changes will begin with the iPhone 15 line and AirPod charging case, the company announced.
アップルは、自社独自のLightning充電方式からUSB-Cポートへ転換することを認めた。この変更はiPhone15シリーズとAirPodの充電ケースから採用されるとアップルは発表した。
The change comes on the heels of regulations passed by the European Union to standardize the charging ports for electronic devices sold on the continent.
ヨーロッパ大陸で販売される電子機器の充電ポートを標準化するというEUの規制が成立した直後、この変更がなされた。
記事引用元:USA TODAY
USB-Cは様々な電子機器で採用されているケーブルで、急速充電や高速データ転送が可能です。前回の記事でも取り上げたEUによる規制に従った形ですが、ユーザーにとっても何種類もケーブルを用意しなくてよいので助かります。
キーワード
on the heels of ~ ~の直後に
「~の直後に、~の余波で」という意味のフレーズで、ofの後には人や物、事柄などが入ります。
iPhone 15、気になるその価格
前のシリーズと比べ、価格はどう変化したのでしょうか。
Apple hiked the prices of its latest iPhones in some of its key markets including China, Japan and India, even as it kept prices the same in the U.S.
アップルは、中国、日本、インドを含む主要市場のいくつかで、最新iPhoneの価格を上げた一方、アメリカでは価格を据え置いた。
(中略)
The price rises in both India and China can be partly explained by the fact that their respective currencies, the Indian rupee and Chinese yuan, have depreciated against the U.S. dollar in the last year. That means that both currencies are able to buy fewer U.S. dollars. So Apple is making up for that.
インドと中国における値上げは、それぞれの通貨であるインドルピーと人民元が、ここ1年でアメリカドルに対して値下がりしたという事実で説明できる部分もある。それは両方の通貨で買えるアメリカドルが少なくなることを意味する。アップルはその埋め合わせをしているのだ。
記事引用元:CNBC
ドルに対して弱くなっている通貨の国では値上げとなったようですが、イギリスでは逆に値下げされたとのこと。日本では12万4800円からという価格設定です。
キーワード
depreciate (価格が)下がる
価値や価格などが下がることを意味する単語で、depreciation of the yen/yen depreciation(円安)の元となる動詞ですね。
【depreciateを使ったその他のフレーズ】
最新モデルは意外と平凡?
iPhone15発表後、アップルの株価は下落しました。特にサプライズはなかったと受け止められたようです。
“The meh stock reaction reflects a lack of wow in the feature set, and lack of meaningful price hike,” Rosenblatt Securities analyst Barton Crockett said in a report on the iPhone 15 launch. He rates Apple stock as neutral.
「目新しさがないという株価の反応は、機能に驚きが欠けており、値上げの意味も不足していることを反映している」とRosenblatt SecuritiesのアナリストBarton Crockettは、iPhone15発表のリポートで述べている。彼はアップル株のレーティングを中立としている。
キーワード
meh 普通、平凡(口語)
「平凡な、つまらない」といった意味のmehは、「まあ(いいか)、別に」など、無関心・投げやりな感情を表すスラングとしても用いられます。アメリカのアニメ「The Simpsons(ザ・シンプソン)」シリーズで使われたことで一般にも広まりました。
price hike 値上げ
hikeには「ハイキングをする」の他に、「(物価などの突然の大幅な)値上げ、引き上げ」という意味があります。日本も値上げラッシュが続きましたが、食料品の値上げならばfood price hike、ガソリン代など燃料の値上げならfuel price hikeと表現します。
【priceを使ったその他のフレーズ】
まとめ
いかがでしたでしょうか。最新のiPhoneではUSB-Cを採用し、実用的に便利にはなったものの、アップルらしい驚き要素が今ひとつという評価で、その結果が株価にも現れた形になりました。スマートフォン、だいぶ値段が高くなってきました。気軽に買い替えできませんね。
次回もお楽しみに。
廣川さんが解説する英語ニュース一覧
SERIES連載
思わず笑っちゃうような英会話フレーズを、気取らず、ぬるく楽しくお届けする連載。講師は藤代あゆみさん。国際唎酒師として日本酒の魅力を広めたり、日本の漫画の海外への翻訳出版に携わったり。シンガポールでの勤務経験もある国際派の藤代さんと学びましょう!
現役の高校英語教師で、書籍『子どもに聞かれて困らない 英文法のキソ』の著者、大竹保幹さんが、「英文法が苦手!」という方を、英語が楽しくてしょうがなくなるパラダイスに案内します。
英語学習を1000時間も続けるのは大変!でも工夫をすれば無理だと思っていたことも楽しみに変わります。そのための秘訣を、「1000時間ヒアリングマラソン」の主任コーチ、松岡昇さんに教えていただきます。