写真:Lev Radin/Sipa USA via Reuters Connect
「今聴いてほしいアーティスト」と関連する楽曲を音楽が伝えるメッセージや社会的・音楽的文脈などと合わせて高橋芳朗さんが解説します。
今月のアルバム
ハリー・スタイルズの3rdアルバム『Harry’s House』を紹介します。
2011年にイギリスのボーイズグループ、ワン・ダイレクションのメンバーとして世界中で社会現象を巻き起こしたハリー・スタイルズ。グループ活動休止後の2017年に「Sign of the Times」でソロデビューを果たし、今年5月リリースのサードアルバム『Harry’s House』は米英チャートで初登場1位を獲得した。
イギリスが誇るポップスターの最高傑作
2020年に「Watermelon Sugar」で初の全米シングルチャート1 位を獲得、2021年の第63回グラミー賞では最優秀ポップ・ソロ・パフォーマンス賞を受賞、そして今年、世界最大規模の音楽フェス「コーチェラ・フェスティバル」でヘッドライナーを担当。2016年のワン・ダイレクション活動休止を受けてソロ活動をスタートさせ、本格派のシンガー・ソングライターとして年を追うごとにスケールアップしていくハリー・スタイルズ。5月リリースのサードアルバム『Harry’s House』はそんな彼の勢いが感じられるキャリア最高傑作だ。
細野晴臣の名盤 『Hosono House』 (1973)からインスピレーションを得たという『Harry’s House』は、ハリーの心の状態を「家」になぞらえた内省的な作品。既に米英のチャートを制した先行シングルの「As it Was」はその象徴的な楽曲で、過去の苦悩や孤独と決別して新しい人生を踏み出そうとするハリーの現在の心境が率直につづられている。
Holdin’ me back / Gravity’s holdin’ me back / I want you to hold out the palm of your hand / Why don’t we leave it at that? / Nothin’ to say / When everything gets in the way / Seems you cannot be replaced / And I’m the one who will stay / In this world, it’s just us / You know it’s not the same as it was
引っ張られている/重力に引っ張られている/手のひらを差し出して/このままでいようよ/言うことはない/全てが邪魔になったとき/君の代わりはいないから/僕はどこにもいかないよ/この世界にいるのは僕らだけ/今までと違うって分かるだろ?
ここでハリーが「僕ら」と歌っているのは、2021年から交際している俳優/映画監督のオリヴィア・ワイルドと思われる。彼女が監督した今秋公開の『ドント・ウォーリー・ダーリン』で、ハリーはフローレンス・ピューと共に主演を務めている。
細野晴臣の名盤『Hosono House』(1973)
ハリー・スタイルズがライブでカバーした楽曲5選
今回の記事で紹介している音楽のプレイリストをご紹介します。現在は北米ツアー中のハリーがライブで披露した曲を聴いてみよう!
- Big Yellow Taxi by Joni Mitchell
- The Chain by Fleetwood Mac
- Girl Crush by Little Big Town
- You’re Still the One by Shania Twain
- Wet Dream by Wet Leg Listen!
ハリー・スタイルズのアルバム
2nd アルバム『Fine Line -Digi-』
ソロ・デビュー・アルバム『Harry Styles』
「EJ Culture Music」で取り上げた楽曲をSpotifyで公開中!
これまで『ENGLISH JOURNAL』の連載「EJ Culture Music」で取り上げてきた楽曲をSpotifyで公開中です。次のURLからご利用ください。
EJ最新号をぜひご覧ください!
アルクの本
ロックスターの生インタビューで英語を学ぼう!
※本記事は『ENGLISH JOURNAL』2022年9月号に掲載した記事を再編集したものです。
SERIES連載
思わず笑っちゃうような英会話フレーズを、気取らず、ぬるく楽しくお届けする連載。講師は藤代あゆみさん。国際唎酒師として日本酒の魅力を広めたり、日本の漫画の海外への翻訳出版に携わったり。シンガポールでの勤務経験もある国際派の藤代さんと学びましょう!
現役の高校英語教師で、書籍『子どもに聞かれて困らない 英文法のキソ』の著者、大竹保幹さんが、「英文法が苦手!」という方を、英語が楽しくてしょうがなくなるパラダイスに案内します。
英語学習を1000時間も続けるのは大変!でも工夫をすれば無理だと思っていたことも楽しみに変わります。そのための秘訣を、「1000時間ヒアリングマラソン」の主任コーチ、松岡昇さんに教えていただきます。