トイレで行う「ビジネス」って何? 英語多読ニュース

「英語多読ニュースフラッシュ」(4月18日号)をお届けします。過去1週間の海外ニュースから、GOTCHA! 編集部が気になった話題をご紹介!

トイレで行う「ビジネス」って何?

たまにはどうでもいいニュース(?)から。あ、いつもどうでもいいニュースばかりだ、とか言わないでください(笑)。

さて、カタカナとして誰もが理解する「ビジネス」ですが、「お仕事」的な意味で、パーソナルな時間の対極にあるものと考えるのが一般的だと思います。

でも、英語の business はそれだけではなく、「用事」とか「課題」「問題」など、仕事とは関係のない意味もあります。つまり、その人を busy にしておくこと全般を指すのです。

それがよくわかる使い方が、What Did Ancient Romans Do Without Toilet Paper?(トイレットペーパーがなかった古代ローマ人はどうしていたのか?)という記事に出てきました。

In the same way that we use an American-style toilet, a Roman user would sit down, take care of business , and watch number two float blissfully away down the sewer system.

私たちがアメリカ様式のトイレを使うとき と同様に 、ローマ人は座って用事を済ませ、ナンバーツーが下水施設をプカプカと流れていく様子を幸せに眺めていた。

トイレの中で行う business といったら、もう、あれしかないですよね(笑)。まあ、トイレで外貨や株式のトレードをする人もいるかもしれませんけれど。

ところで、トイレットペーパーがなかった昔の人はどうしていたのでしょう。気になる方のために、記事の続きも紹介します。

But instead of reaching for a roll of toilet paper, an ancient Roman would often grab a tersorium (or, in my technical terms, a “toilet brush for your butt”). A tersorium is an ingenious little device made by attaching a natural sponge (from the Mediterranean Sea, of course ) to the end of a stick . Our ancient Roman would simply wipe him- or herself, rinse the tersorium in whatever was available (running water and/or a bucket of vinegar or salt water), and leave it for the next person to use .

しかし、トイレットペーパーのロールに手をのばすのではなく、古代ローマ人はテルソリウムを使うことがあった(専門用語で説明するなら「ケツ用トイレブラシ」だ)。テルソリウムは独創的な小型の道具で、棒の 先に 天然スポンジ(もちろん地中海産)を取り付けている。わが古代ローマ人は自分をふいた後、水道水やバケツに入った酢または塩水など、そこにあるものでテルソリウムをすすぎ、次の人が使うために置いていった。

な、なんと共用!全員がこの道具を使ったわけではないと記事は念押ししていますが、私は使いたくないです。トイレットペーパー、バンザイ! www.realclearscience.com

ビヨンセが作った「歴史」とは?

アメリカ・カリフォルニア州で先週末、「コーチェラ・バレー音楽芸術祭」という歴史あるアートイベントが開催されました。ミュージシャンで女優のビヨンセさんはそこで、「歴史を作った」とメディアに絶賛されました。

Beyonce headlined Coachella on Saturday night, and in doing so , made history as the first black woman to headline the show . Which is insane , considering how much music and culture is created by black women, and so hopefully Bey is the first of many to headline LITERALLY EVERYTHING. Because, friends, her set was PURE MAGIC.

土曜日の夜、ビヨンセはコーチェラのメインアクトを務めた。そこでビヨンセは、このショーのメインを務めた初の黒人女性として歴史に名を残した。黒人女性が多くの音楽やカルチャーを生み出していることを考えるとおかしな話だが、ビー(ビヨンセの愛称)は「まさにあらゆるもの」の初となるメインアクトになるだろう。なぜなら、皆さん、彼女のステージは「真の魔法」だったからだ。

2005年に解散したビヨンセさんを含むトリオ「デスティニーズ・チャイルド」も再結成され、圧倒的なステージだったようですね。 www.cosmopolitan.com

そしてこちらは、ビヨンセさん自身がインスタグラムに投稿したステージハイライト。

ものすごい数のダンサーたち!衣装も踊りも豪華絢爛(けんらん)です。

じっと見つめると消失する絵

古いところでいえばエッシャーの絵。最近ではじっと見つめると飛び出して見える3Dの絵や写真。同じ長さの線なのに長さが違って見えたり、ないはずのとろこに黒いドットが見えたり。目の錯覚を利用した錯視絵は数多くあります。

こちらの記事で紹介しているのは、じっと見つめていると色が消えて見えなくなるです。

The reason the colors disappear is because the brain stops paying attention to visual scenes that don’t change , which isn’t normally a problem, Derek Arnold, a psychology professor at the University of Queensland, tells The Verge in an email. Usually, movement in the environment and of our eyes is enough to keep a scene vivid . But in this case , with a blurry image and a fixed gaze , the colors fade away.

色が見えなくなる理由は、動かない景色に脳が注意を払わなくなるからで、特に問題があるわけではない。クイーンズランド大学の心理学教授、デレク・アーノルド氏はヴァージの取材にEメールでそう答えた。通常、周囲の動きとそれを追う目の動きにより、場面は鮮明に保たれる。しかし、ぼんやりした絵をじっと見つめると、色が消えて見えなくなるのだ。

問題の絵は記事の中ほどにあります。でも、体験する前に注意点をひとつ。
... , if I look at the image the way I’d normally study a picture on my screen, the colors stay put. But if I stare at it and intentionally try not to move my eyes, the colors fade.

画面に映る絵を普通に観察するように見ると、色は残ったままになる。しかし、あえて目を動かさないようにじっと見つめると、色が消える。

目を動かさないようにすることがポイントのようです。 www.theverge.com

 

文:山本高裕(GOTCHA! 編集部)

高校の英語教師を経て、今は編集者として、ときに写真家として活動中。編集者歴18年。

SERIES連載

2024 01
NEW BOOK
おすすめ新刊
言いたい!をかなえる 韓国語レッスン【入門編】
詳しく見る

3分でTOEICスコアを診断しませんか?

Part別の実力も精度95%で分析します