bridesmaidとmaid of honor。違いは何?

「英語多読ニュースフラッシュ」(3月29日号)をお届けします。過去1週間の海外ニュースから、GOTCHA! 編集部が気になった話題をご紹介!

bridesmaidとmaid of honor。違いは何?

ロイヤル・ウェディングがもうすぐとなった今、次のようなニュースが毎日のように飛び交っています。

Meghan Markle and Kate Middleton may have been getting closer by the day but that doesn’t mean they will stand together at the altar . The future wife of Prince Harry reportedly chosen her maid of honor, and much to royal fans’ disappointment, it’s not the Duchess of Cambridge.

メーガン・マークルとケイト・ミドルトンは日に日に親密になっているようだが、だからといって2人が祭壇に並んで立つということにはならない。未来のハリー王子夫人はメイド・オブ・オナーを選んだと報道されている。王室ファンには残念なこと かもしれない が、その女性はケンブリッジ公爵夫人ではない。

結婚式の花嫁の付添人のことを英語で bridesmaid と言うのは知っていましたが、maid of honor という言葉は知りませんでした。記事を読む限り bridesmaid っぽいのですが…。 www.inquisitr.com

言葉を調べてみたら、“the most important bridemaid at a marriage ceremony”とありました。花嫁付添人であることには変わりがないのですね。

欧米では付添人を複数選び、その中で最も重要な役割を担う人を「主付添人」にするようです。

She’ll help you into your dress, hold your bouquet at the ceremony as well as make sure your dress is fluffed at the altar . She may even be the one to host your bridal shower. Basically, she is there for you throughout all of the ins and outs of the planning all the way to the actual event .

彼女(メイド・オブ・オナー)は(花嫁が)ウェディングドレスを着る手伝いをし、式ではブーケを持ったり、祭壇でドレスが美しく見えるように気をつけたりする。また、ブライダル・シャワー(結婚前に開く女性だけのパーティー)を主宰することもある。基本的に計画から当日までの一部始終を手伝う役割をする。

なるほど。少し詳しくなりました。 www.topweddingquestions.com

女王エリザベス2世には孫が何人いるの?

よく考えると、どうでもいいような気がするニュースでも、英国王室の話となると、なんとなく気になってしまいます。芸能関連のような感覚ですね。

Elizabeth wed Prince Philip in November 1947, and they welcomed four children together: Princess Anne, Prince Charles, Prince Andrew, and Prince Edward. At almost 92 years old, Elizabeth has a total of eight grandchildren and five great-grandchildren, with another one on the way.

エリザベスは1947年11月にフィリップ王子と結婚し、アン王女、チャールズ皇太子、アンドリュー王子、そしてエドワード王子の4人の子どもを持った。もうすぐ92歳を迎えるエリザベスには、計8人の孫と5人のひ孫がいて、もう1人が近く生まれる。

孫たちの名前や年齢などもこの際知っておきたいという方は、下の記事をどうぞ。祖母であり女王であるエリザベス2世についての、孫たちのコメントが興味深いです。 www.popsugar.com

グノッチ?エダマイム?そんな食べ物あったっけ?

日本の場合、なじみの薄い食べ物であっても、基本的にカタカナで表記されます。だから、発音が本場の音から多少遠いとしても、読み間違う人は多くありません。

一方、英語の場合は勝手が少々異なります。アルファベットで表記される食べ物は現地のつづりのまま表記され、日本の食べ物はローマ字で記されます。

Sometimes food names can be tricky to pronounce. That's because many are rooted in a foreign language (hello, French recipes!) with pronunciations that- unless you've studied the language-are difficult to decipher. Others simply defy all pronunciation rules, period .

食べ物の名前は時として発音しづらいことがある。その理由は、多くが外国語を起源とし(こんにちは、フランスのレシピたち!)、発音はその言語を勉強したことがない限り、解読することが難しいからだ。もしくは、単に発音の規則に全く 従って いないからだ。

たとえばイタリアのパスタの一種「ニョッキ」は gnocchiで、英語のつづりどおりに発音したら「グノッチ」。日本の「枝豆」は edamame。英語のつづりどおりだと「エダメイム」になってしまう…。もう何のことかわかりませんが、面白いです。

ちなみに この記事のおかげで、ベトナムの「フォー」の発音が、本場では「フォー」と少し違うことが分かりました。

www.businessinsider.com

文:山本高裕(GOTCHA! 編集部)

GOTCHA(ガチャ、g?t??)は、I GOT YOUから生まれた英語の日常表現。「わかっ た!」「やったぜ!」という意味です。英語や仕事、勉強など、さまざまなテー マで、あなたの毎日に「わかった!」をお届けします。

SERIES連載

2024 01
NEW BOOK
おすすめ新刊
言いたい!をかなえる 韓国語レッスン【入門編】
詳しく見る

3分でTOEICスコアを診断しませんか?

Part別の実力も精度95%で分析します