穴埋めクイズ第3弾:『IDIOMATIC』『PINNACLE』著者・山崎竜成先生トークイベント10月13日(日)開催!

大好評発売中、『大学入試 飛躍のフレーズ IDIOMATIC 300』掲載のフレーズ問題に挑戦する連載第3弾!著者の山崎竜成先生によるトークイベント(10月13日 19時~)の申し込みも受け付け中です。生の山崎先生に会える、そして『IDIOMATIC』制作秘話や英語力UPに役立つ情報に触れる貴重なチャンスをお見逃しなく!

現役予備校講師、山崎竜成先生と一緒に英語力を磨く時間

今回のイベントでは、『IDIOMATIC』執筆のきっかけや制作秘話はもちろん、書籍には掲載し切れなかった言い回しや、より深い内容にも踏み込んでいただきます。生の山崎先生に会うなら会場で、遠方の方はオンラインで・・・。ぜひ一緒に英語力を磨きましょう!

  • 開催日時:2024年10月13日(日)19:00~20:30
  • 登壇者:山崎竜成先生
  • 開催場所:ジュンク堂書店池袋本店
  • 参加方法:下記サイトからチケットをご購入ください。「ジュンク堂書店池袋本店での会場参加」か、「オンライン視聴」するか、お選びいただけます。(オンライン視聴する場合は、書籍付きのチケットもあります)
  • 「会場参加チケット」は2024年10月13日18:30までの販売となりますのでご注意ください。
  • アーカイブ配信もございます。配信期間など詳細については下記サイトでご確認ください。

イベント詳細・チケット購入ページはこちらをクリック


問題

イベント当日まで、『IDIOMATIC』に実際に掲載している問題を2問ずつ出題中です。いずれも重要で頻度の高いフレーズばかり。自分のものにできるよう、解説までしっかり読み込むのをオススメします!

これまでの問題(001~004)に挑戦する

第1弾、第2弾の問題に挑戦したい方は下記リンクにアクセスしてください。
【第1弾の問題はこちらから】
【第2弾の問題はこちらから】


【学習の手順】
  1. 問題を見て、空所に入る単語を考えましょう。答えが分からない場合は、「ヒントはここをクリック」を押してください。4つの選択肢が表示されます。(文法的には解答が複数あり得る問題もありますが、英語として一番自然で頻度の高いものを選びましょう。)
  2. 「解答」を確認し、不正解だった場合は必ず「解説」をしっかり読み、学習しましょう。「解説」には関連情報も数多く提示しています。また、問題文の設問部分以外の重要表現についても解説していますので、正解だった問題についても、ぜひ読み込んで学習にお役立てください。

005

I was so (   ) in the novel that I couldn't get down to work. Come to think of it, Jose said he couldn't put it down, either.

005のヒントはここをクリック

(A) exhausted
(B) bored
(C) absorbed
(D) happy

006

Our discussion seemed to be yielding some important insights into the notoriously difficult philosophical question, when the sound of an earthquake early warning from everyone's smartphones interrupted our (   ) of thought.

006のヒントはここをクリック

(A) way
(B) current
(C) train
(D) course


解答

005の解答はここをクリック
  • (C) absorbed
    I was so ( absorbed ) in the novel that I couldn't get down to work. Come to think of it, Jose said he couldn't put it down, either.
006の解答はここをクリック
  • (C) train
    Our discussion seemed to be yielding some important insights into the notoriously difficult philosophical question, when the sound of an earthquake early warning from everyone's smartphones interrupted our ( train ) of thought.

解説を読む

005

I was so absorbed in the novel that I couldn't get down to work. Come to think of it, Jose said he couldn't put it down, either.
あまりにその小説にはまってしまって全然仕事が手に付かなかったよ。そういえば、Joseも途中でやめられないとか言ってたな。


be absorbed in X は「Xに熱中している、はまっている、没頭している」という意味のフレーズ。副詞を付けた be completely absorbed in X(すっかりXに熱中している)を覚えておくとよい。

近い意味合いの表現として、be immersed in X(Xに熱中している)、be engrossed in X(Xに熱中している)、be enthralled by X(Xに夢中になる)、be enchanted with [by] X(Xにうっとりする)、be preoccupied with X(Xで頭がいっぱいである)、be carried away by X(Xに夢中になる)なども覚えておくとよい。

ここにも注目!

  1. get down to X は「Xに(本気で)取りかかる、Xに本腰を入れる」という意味で、get down to work(仕事に真面目に取りかかる)、get down to business(仕事に本腰を入れる、本題に入る)という言い回しがよく使われる。

    downを含むその他の重要表現
    break down:故障する、破綻する、分解される
    break down in tears:泣き崩れる
    break X down:Xを分解する、Xを取り壊す
    burn down:全焼する
    burn X down:Xを焼き尽くす
    close X down:Xを閉鎖[廃業]する
    dress down:カジュアルな格好をする(⇔ dress up:正装をする、着飾る)
    die down:(風などが)弱まる、静まる
    turn X down:Xを拒む、却下する
    down the road:道を進んでいったところに、将来
    down through the ages:大昔からずっと

  2. come to think of it は「そういえば、今考えてみると、振り返ると」という意味。

  3. can't put it down は「(本など)が面白くて途中でやめられない」という意味。put X down は文字通りに読めば「Xを(下に)置く」という意味で、「読んでいる本などを机に置く」というところから「やめる」の意味合いになると考えればよい。他に「Xを書き留める、メモする」という意味もあり、その場合は write X down / set X down(Xをメモする)≒ jot X down(Xをなぐり書きでメモする)もおおよそ同じ意味になる。


006

Our discussion seemed to be yielding some important insights into the notoriously difficult philosophical question, when the sound of an earthquake early warning from everyone's smartphones interrupted our train of thought.
私たちの議論から難しいことで悪名高いその哲学的問いに重要な洞察が今にも得られそうだったその時、スマホの緊急地震速報が鳴り思考の流れが途切れてしまった。


one's train of thought は「思考の流れ、一続きの思考」という意味。interruptbreakなど「中断する」系の動詞と組み合わせることが多いが、最も多いのはlose one's train of thought(さっきまで何を考えてたのか忘れる)という言い回し。

trainを含むその他の重要表現
bring X in one's train:結果としてXをもたらす
take a train to X:電車でXまで行く
get on [off] a train:電車に乗る[を降りる]

ここにも注目!

  1. be doing when SV は「~していたら…する」という意味のパターン。予想外の展開が起きた時に用いられる。be about to do when SV(~しようとしていたら…)も大切。

  2. yield insights (into X) は「(Xへの)洞察を生み出す、(Xに関して)ひらめく」という意味。insightには「洞察」以外に「理解(力)、ひらめき、考え」という訳を覚えておこう。yieldに関しては、他に yield to X(Xに降伏する、屈する、負ける ≒ submit to X / succumb to X / surrender to X / give in [way] to X)というフレーズが超頻出。yield [give in] to the temptation to do(~するという誘惑に負ける、誘惑に負けて~する ≒ can't resist the temptation to do)もよく使われる。

  3. notoriously difficult は「難しいことで悪名高い[有名]」という意味の頻出フレーズ。同パターンの表現にnotoriously unreliable(当てにならないことで有名)などがある。notoriouslyは「悪名高いほどに」と訳される副詞だが、意味を取る時は be notorious [infamous] for X(Xのことで悪名高い、有名)のイメージを持つとよい。


本日はここまでとなります。明日の問題もお楽しみに!


❖ 『IDIOMATIC』ご購入はこちらから ❖
❖ 10月13日(日)19時開始、山崎竜成先生登壇のイベント申し込みはこちら ❖

イベント詳細&申し込みページ:「IDIOMATIC300執筆のあれこれ」

山崎 竜成(やまざき たつなり)
山崎 竜成(やまざき たつなり)

予備校講師。最近は英語でリアリティーショーを見ながら英語の勉強をしている。
X:@yamazaki_prepE

【トーキングマラソン】話したいなら、話すトレーニング。

語学一筋55年 アルクのキクタン英会話をベースに開発

  • スマホ相手に恥ずかしさゼロの英会話
  • 制限時間は6秒!瞬間発話力が鍛えられる!
  • 英会話教室の【20倍】の発話量で学べる!

SERIES連載

2024 12
NEW BOOK
おすすめ新刊
キクタンタイ語会話【入門編】
詳しく見る