「にわかファン」は英語でなんて言う?

ラグビーワールドカップ2023が始まり、多くの新しいファンが増えています。そのときだけ増えるファンのことを「にわかファン」と呼んだりすることがありますが、これを英語で言うとどうなるでしょうか。

ルール?よく分からないけど、熱く盛り上がろう!

ラグビーワールドカップ2023が開幕!

先日、鉄道で某ビールの広告に「にわかファンも、乗りおくれるな。」というキャッチコピーを見て、そういえば4年前、すっかり乗り遅れてワールドカップ終了後に「にわかファン」の記事を出したことを思い出しました。

そんなわけで今回は、ラグビーファンの方、にわかラグビーファンの方のために、「にわかファン」は英語でなんて言う?を、ワールドカップ開幕に合わせてお届けします。

ちなみに「にわか」って何?

「にわか」という言葉は、元々「急に」や「突然」といった意味で使われていました。これが転じて、「知識や経験が浅い」という意味で用いられるようになったそうです。特に大きなイベントやブームがあると、それまで関心がなかった人々が急にファンになることを「にわかファン」と表現するのが一般的です。

「にわかファン」を英語で言うと?

で、「にわかファン」を英語でなんて言うかをアルクのネイティブスタッフに聞いたところ、bandwagon fan、bandwagoner、別の言い方だとfair-weather fanなどの表現があるそうです。

bandwagon fan / bandwagoner

bandwagonはもともと、パレードで音楽隊を乗せて走る車のことですが、口語で「流行」という意味でも使われるようになっています。そこから、「今、流行しているから取りあえず時流に乗ってしまえ!」というファンのことを、bandwagon fanとかbandwagonerと言うようになったそうです。

fair-weather fan

fair-weatherは「好天の」の意味。天気が良いとき、つまり、都合が良いときだけファンになるような人のことを指すときに使います。

「にわかファン」を使った英語例文

では、関連する英文を見ていきましょう。

A lot of people have jumped on the rugby bandwagon, haven’t they?
ラグビーのにわかファンが増えたよね?

jump on the ~ bandwagonで「~のにわかファンになる」のような意味ですね。

There are so many fair-weather fans during the Rugby World Cup ...
ラグビーワールドカップの時期には、にわかファンがたくさんいるなあ・・・。

真のラグビーファンの中には、この現象を面白く思っていない方もいたかもしれません。

No! I’m not a fair-weather fan!
違う!僕はにわかファンじゃない!

I’m a long-time rugby fan.
僕は昔からラグビーファンです。

「にわか」ではない長年のファンならlong-time ~ fanと言うことができます。

さて、面白いものは面白い。にわか組も反論します。

What's wrong with being a bandwagoner?
にわかファンで何が悪い?

しまいには開き直っちゃいます。

It’s good enough just to have fun!
Having fun is the most important thing!
Having fun comes above all else!
楽しければいい!

控えめに「にわか」であることを告白する人も・・・

I’m a bandwagon fan, so I don’t really know how the game is played.
にわかファンだから、実はラグビーのルールをよく知らないんだ。

でも、どんな形であれファンが増えるのはラグビー界にとっていいことです。

Fans are fans!
ファンはファンだ!

There’s no difference between real fans and bandwagoners!
ファンににわかも何もないですよ!

You [might be a fair-weather fan, but I’m just happy to see more people become rugby fans!
「にわか」でもラグビーファンが増えるのは純粋にうれしい。

そうです、そうです。今、にわかファンでも、これからずっとファンでいる可能性もありますよね。だって多くの人がこう感じたはずですから。

I didn’t know a rugby game could be as exciting as this!
ラグビーの試合がこんなに面白いとは思わなかった!

細かいことは抜きにして、新旧のファンともに、ラグビーの素晴らしい瞬間や感動を分かち合っていきましょう!

山本高裕
文:山本高裕

高校の英語教師を経て、今は編集者として、ときに写真家として活動中。にわかファンです、すみません。

英文作成:Margaret Stalker

boocoで読める!アルクの新刊、続々登場

語学アプリ「booco」なら、アルクのベストセラー書籍150タイトル以上が、学習し放題!

「キクタン」など、アルクの人気書籍600冊以上に対応!購入した書籍の本文と音声コンテンツをスマホで手軽に使用できるだけでなく、学習定着度を高めるクイズ機能が、日々の力試しや復習をサポートします。さらに、Plusプランを購入すれば、150冊以上の書籍が学習し放題に!

また、boocoの「読む」では次のような使い方ができます。

① 学習したいページを見ながら音声が聞ける!
② 文字のサイズや画面の明るさが変えられる!
③ 書籍内検索ができる!
※ これらの機能には本書を含め一部の書籍が対応しています。

▼「booco」の無料ダウンロードはこちらから

SERIES連載

2025 04
NEW BOOK
おすすめ新刊
TOEIC L&Rテスト 文法・語彙・語法 あがる1000問
詳しく見る

3分でTOEICスコアを診断しませんか?

Part別の実力も精度95%で分析します