「物価上昇」は英語でなんて言う?ワクチン普及でアメリカ経済の景気が回復

ビジネスの場で英語を話すなら、国際情勢や経済動向、企業戦略など、世界の最新事情に触れる機会が必ず訪れます。そんなとき、「今話題のあれを英語でなんて言うのか」を学ぶのに最適の素材が英語のニュースです。日経LissNで配信されている最新情報を、英語講師の天満嗣雄先生がわかりやすく解説します!

今回のニュース

米連邦準備理事会が公表した報告書で、アメリカ経済が4月初旬から5月下旬にかけてさらに成長したことが報告されたというニュースです。一方でサプライチェーンの問題などもあるようです。

Fed report says US economic recovery picks up, express concerns over inflation

米経済の回復一段と 地区連銀報告、物価上昇を警戒

2021年6月16日に配信されました。

まずは聞いてみよう!

音声は以下から聞くことができます。一体、どんなことが話されているのか、概要を 把握する つもりで聞き取りましょう。

※ノーマルスピード(1倍速)の音声です

理解度をチェック!

ニュースの内容について、しっかり聞き取って理解できているか確認しましょう。次の問題について、正解の選択肢を選んでください。

Which of the following is true?

(A) Experts are comfortable with the recent inflation rates.

(B) The international tourist industry in the US has recovered.

(C) Companies are having a hard time recruiting new employees.

詳細を聞き取ろう

今度は、スクリプトや翻訳を確認しながら、もう一度音声を聞いてみてください。聞き取れていなかった箇所や、意味がわからなかったところなどを重点的に確認してください。

スクリプト

Fed report says US economic recovery picks up, express concerns over inflation

The US Federal Reserve (Fed) released its report (Beige Book) on the 2nd, showing that the US economy saw further growth between early April and late May . Although the economy is recovering thanks to the novel coronavirus vaccine rollout, companies are facing rising costs due to tight supply chains and other factors, and concerns over growing inflationary pressures were expressed in the report .

The Beige Book reported, "The national economy expanded at a moderate pace, a somewhat faster rate than the prior reporting period (from late February to early April)." Food services, hospitality , and retail sectors showed strong growth, while the manufacturing sector also performed well . A retail chain in the New York area said sales exceeded expectations, despite weak demand from international tourism . Hotel occupancy has also recovered, with contacts showing an uptick in bookings for business travel, conventions and special events, according to travel agencies in the Atlanta area .

While employment has steadily increased with the economic recovery, there is a clear shortage of labor. Companies, including a manufacturer in the Boston area , reported unusual difficulties finding workers.

翻訳

米連邦準備理事会(FRB)が2日発表した地区連銀経済報告(ベージュブック)は、米経済が4月上旬から5月下旬にかけて一段と上向いたとの 判断 を示した。新型コロナウイルスのワクチンが普及し景気が回復する一方、サプライチェーン(供給網)の逼迫(ひっぱく)など企業がコスト増に直面しており、一段の物価上昇圧力に警戒感を示した。

ベージュブックは「前回(2月下旬~4月上旬)より幾分速いペースで緩やかに 拡大 した」と総括した。飲食サービス業、ホテル・レジャー産業、小売業の伸びが力強く、製造業も良好だった。ニューヨーク地区の小売りチェーンは「海外からの観光需要が弱い にもかかわらず 、売り上げは計画を上回った」とした。ホテルの客室稼働率も回復しており「出張、会議、イベントの予約も増え始めた」(アトランタ地区の旅行業者)という。

景気回復に伴い雇用は着実に増えた一方、人手 不足 も鮮明だ。企業からは「異常なほど労働者を見つけるのが難しい」(ボストン地区の製造業)との声も上がった。

覚えておきたい単語リスト

ニュースに出てきた表現のうち、難しいものや、特に知っておいた方がよいものをまとめました。1つずつ、意味を確認してください。

    • Federal Reserve : 連邦準備金、連邦準備理事会、連邦準備銀行
    • Beige Book: ベージュブック、地区連銀経済報告
    • supply chain: 供給網
    • rollout: 普及
    • inflationary pressure: 物価上昇圧力
    • moderate : 緩やかな
    • occupancy: 稼働率
    • uptick: 回復
    • convention : 会議
    • steadily : 着実に

ニュースのポイント

米連邦準備理事会が発表した報告書に関するニュースです。第1文のthe US economy saw further growthに見られる動詞 see の使い方は面白いですが、日本語でも「成長が見られる」という表現をするので似ていると言えるかもしれません。第2文の後半に登場するconcerns over growing inflationary pressuresは「高まるインフレ圧力についての 懸念 」という意味で、 over は「~についての」という意味で使われています。「~について」という意味合いでは、about以外に onconcerningregarding なども頻繁に登場します。

第2段落のThe Beige Bookは連邦準備銀行が発行する地区連銀経済報告のことで、表紙がベージュ色をしているためにこう呼ばれています。a somewhat faster rate than the prior reporting period の部分は直前のa moderate paceを言い換えた補足説明です。 prior reporting period (前の報告期間)よりもいくらか速いペースということになります。この段落の後半は業界ごとの状況を説明しています。第2文の while は関連した2つの内容を対比させるときにも使える接続詞で「~である一方」という意味。第3文の despite は「~ にもかかわらず 」という意味の前置詞で、海外からの観光需要が弱い にもかかわらず 、ある小売りチェーンの 売上 が期待を上回ったことを表しています。

第3段落では労働力 不足 という 懸念 材料についてボストンのメーカーの例を挙げつつ説明しています。

今週のキーワード

further さらなる、さらに
farの比較級で、程度がより高いことを表します。 further growth(さらなる成長)という形容詞としての使い方以外にit grew further (それはさらに成長した)と副詞としても使われます。

クイズの正解">クイズの正解

(C)

いかがでしたか?来週はどんなニュースが飛び込んでくるのでしょうか。毎週月曜日の 更新 をお楽しみに!

また、さらにたくさんのニュースを英語で聞きたい場合は、LissNのアプリがおすすめです。

日経LissN:日経のニュースを英語でリスニング!

国際情勢や経済動向、企業戦略、テクノロジー、ライフスタイルなど日本経済新聞やNikkei Asian Review のニュースを英語で聴いて、実践的にそして楽しく学べるサービスです。日経がセレクトした記事を毎日5本配信。ぜひお試しください。

※土日祝日は3本となります。

詳しくはこちら

天満嗣雄(てんまひでお) 中学・高校時代にNHKラジオの語学番組で英語を学び、神戸大学ESSを経て英会話学校に就職。学校運営・レッスン(英会話・国連英検・TOEIC・Speech)および、講師研修を担当。企業派遣講師を経てプロセス英語会を開設。専門学校や企業でも教える。著書に『 TOEIC(R) L&Rテスト Part 3&4 鬼の変速リスニング1 TTT速習シリーズ 』『 TOEIC(R) L&Rテスト 「直前」模試3回分 (いずれも共著、アルク)などがある。
ホームページ: https://processeigo.com/
Twitter: @ProcessE

【トーキングマラソン】話したいなら、話すトレーニング。

語学一筋55年 アルクのキクタン英会話をベースに開発

  • スマホ相手に恥ずかしさゼロの英会話
  • 制限時間は6秒!瞬間発話力が鍛えられる!
  • 英会話教室の【20倍】の発話量で学べる!

SERIES連載

2024 11
NEW BOOK
おすすめ新刊
名作に学ぶ人生を切り拓く教訓50
詳しく見る