英語で「差別表現」はなんて言う?名画「風と共に去りぬ」配信停止

ビジネスの場で英語を話すなら、国際情勢や経済動向、企業戦略など、世界の最新事情に触れる機会が必ず訪れます。そんなとき、「今話題のあれを英語でなんて言うのか」を学ぶのに最適の素材が英語のニュースです。日経LissNで配信されている最新情報を、英語講師の天満嗣雄先生がわかりやすく解説します!

今回のニュース

名作映画の一つ、「風と共に去りぬ」が動画配信サービス「HBOマックス」で見られない状態になったというニュース です。作られた時代を反映して黒人に対する差別的な描写が含まれるというのが、その理由のようです。

Major US video streaming company stops streaming “Gone With the Wind” due to anti-black racism issue 「風と共に去りぬ」配信停止 黒人差別問題で米動画大手
2020年6月25日に配信されました。

まずは聞いてみよう!

音声は以下から聞くことができます。いったい、どんなことが話されているのか、概要を 把握する つもりで聞き取りましょう。

※ノーマルスピード(1倍速)の音声です

理解度をチェック!

ニュースの内容について、しっかり聞き取って理解できているか確認しましょう。次の問題について、正解の選択肢を選んでください。

Which of the following is true?(A) Protestors were seen outside HBO headquarters .(B) The protests are making people take a look at movies from the past.(C) HBO has denied allegations that they enforce slavery .
正解は、この記事の最後に掲載しています。

詳細を聞き取ろう

今度は、スクリプトや翻訳を確認しながら、もう一度音声を聞いてみてください。聞き取れていなかった箇所や、意味がわからなかったところなどを重点的に確認してください。

スクリプト

Major US video streaming company stops streaming “Gone With the Wind” due to anti-black racism issue

It was learned that US Warner Media stopped streaming the movie “Gone With the Wind” ootests against racism that occurred in response to the violent death of a black man at the hands of a police officer spread , it was judged that the depiction in the work included prejudice .

The impact of the protests has even spread to the classics of yesteryear.

“Gone With the Wind” is a work set in the southern United States during the Civil War era depicting a woman who lives boldly. It was released in 1939.

It is known as a masterpiece that won Best Director and other awards at the Academy Awards, but also includes depictions that seem to endorse slavery .

An HBO Max spokesman told the Nikkei, “Unfortunately, 'Gone With the Wind' depicts the ethnic and racial prejudice that was common in American society at the time .”

As of the 10th, the film cannot be found when searching the streaming service , but they will make it viewable again after noting an explanation of the historical background and criticisms.

The company has a policy of not deleting or replacing discriminatory expressions, as doing sowould be denying the existence of prejudice itself.”

翻訳

「風と共に去りぬ」配信停止 黒人差別問題で米動画大手

米ワーナーメディアが10日までに、動画配信サービス「HBOマックス」で映画「風と共に去りぬ」の配信を停止したことがわかった。

警官による黒人暴行死に端を発した人種差別への抗議が広がっており、作品内の描写が偏見を含むと 判断 したという。

抗議活動の 影響 が往年の名作にも及んできた。

「風と共に去りぬ(原題はGone With the Wind)」は南北戦争の時代の米南部を舞台に、たくましく生きる女性の姿を描いた作品だ。公開は1939年。

アカデミー賞で監督賞などをとった名作として知られる一方で、奴隷制を肯定するような描写も含んでいる。

HBOマックスの広報担当者は日本経済新聞の取材に対し「不幸なことに『風と共に去りぬ』は当時の米国社会で一般的だった民族的、人種的偏見を描いている」と説明した。

10日時点では配信サービス内で検索しても見つけられないが、歴史的背景の説明や批判を注記したうえで再び視聴できるようにするという。

「偏見の存在自体を否定することになる」ため、差別表現の削除や差し替えはしない 方針 だ。

覚えておきたい単語リスト

ニュースに出てきた表現のうち、難しいものや、特に知っておいた方がいいものをまとめました。一つずつ、意味を確認してください。

  • as of : ~付で
  • protests:抗議
  • at the hands of:~の手によって
  • depiction:描写
  • work :作品
  • prejudice :偏見
  • yesteryear:往年
  • depict :描く
  • masterpiece :名作、傑作
  • endorse:肯定する、是認する
  • ethnic :民族的な
  • discriminatory expressions:差別表現

ニュースのポイント

第1段落はニュースの概要ですね。the movie “Gone With the Wind”は、まずは映画であることを伝えたうえでそのタイトルを付け加える構造。冒頭のIt was learnedが興味深いですね。このように、誰の行動かが重要でない場合に受動態で表現するのはよく起こることです。

第2段落では先週も取り上げた、「~するにつれて」という意味の as が登場しています。主語のprotestsに対する説明がかなり長く、いつ動詞が登場するのかを意識しながら聞く必要がありますね。a police officerまでが主語の説明で、 spread が動詞です。

第4段落の“Gone With the Wind” is a work set in the southern United States during the Civil War era depicting a woman who lives boldly.は理解が難しかったかもしれません。文の中心は"Gone With the Wind” is a work まで。その workset in the southern United States during the Civil War eraとdepicting a woman who lives boldlyが説明しています。 set は「作品の舞台を~に設定する」という意味で、ここでは過去分詞として使われています。

第7段落のwhen searchingはwhen you searchと主語+動詞で表現する代わりに主語を省略して動詞を現在分詞にした形。主語と動詞を使って文が重たい感じになるのを少し軽減してくれます。

第8段落で説明されている「差別表現を含む作品を削除することは偏見そのものの存在を否定することになる」という考えは大切なことですね。

今週のキーワード

endorse~を肯定する
TOEIC教材にはThis publication is not endorsed or approved by ETS.という文が必ず印刷されているので、TOEIC教材を良く買う人にはおなじみの単語かも知れません。「~を 承認 する、是認する」などの意味で、有名人が商品を「宣伝、推薦」することも指します。

クイズの正解">クイズの正解

(B

いかがでしたか?来週はどんなニュースが飛び込んでくるのでしょうか。毎週火曜日の 更新 をお楽しみに!

また、さらにたくさんのニュースを英語で聞きたい場合は、LissNのアプリがおすすめです。

日経LissN:日経のニュースを英語でリスニング!

国際情勢や経済動向、企業戦略、テクノロジー、ライフスタイルなど日本経済新聞やNikkei Asian Review のニュースを英語で聴いて、実践的にそして楽しく学べるサービスです。

日経がセレクトした記事を毎日5本配信。ぜひお試しください。

※土日祝日・お盆期間中は3本となります。

詳しくはこちら

ニュース解説:天満嗣雄(てんまひでお)

中学・高校時代にNHKラジオの語学番組で英語を学び、神戸大学ESSを経て英会話学校に就職。学校運営・レッスン(英会話・国連英検・TOEIC・Speech)および、講師研修を担当。企業派遣講師を経てプロセス英語会を開設。専門学校や企業でも教える。著書に『TOEICR L&Rテスト Part 3&4 鬼の変速リスニング1・2』『TOEIC L&Rテスト 「直前」模試3回分』(いずれも共著、アルク)などがある。
ホームページ: https://processeigo.com/
Twitter: @ProcessE

記事中画像: SkitterphotoPexels

2週間無料でお試しできる!プレミアムメンバーシップ

月額980円(税抜)のプレミアムメンバーシップに会員登録をしていただくと、「 PREMIUM 」エリアに公開されるすべての有料記事へアクセスができます。 ほかにもアルクの電子書籍の購読、イベント優待など、学習のモチベーションを継続させるためのさまざまコンテンツをご用意していく予定です。 まずはぜひ、2週間無料でお試しください。

無料体験登録はこちら!

【トーキングマラソン】話したいなら、話すトレーニング。

語学一筋55年 アルクのキクタン英会話をベースに開発

  • スマホ相手に恥ずかしさゼロの英会話
  • 制限時間は6秒!瞬間発話力が鍛えられる!
  • 英会話教室の【20倍】の発話量で学べる!

SERIES連載

2024 11
NEW BOOK
おすすめ新刊
名作に学ぶ人生を切り拓く教訓50
詳しく見る