社会人でも学生でも、海外ゲストと話す機会がある人は必携の観光案内、究極の「ネタ」本【ブックレビュー】

海外から来たゲストを観光案内していたら質問攻めにあったけれど、実は自分もよく知らなかった・・・なんて経験はありませんか?通訳ガイドとしての長年の経験をもとに作られた、日本の名所案内の決定版ともいえる本を紹介します。

東京・日本橋は昔、「金座」でした

日本に長年住んでいるのに(住んでいるからこそ気にしない?)、実はよく知らないことばかりで、海外からやってきたゲストの素朴な質問にはっとすることがあります。

そんな方にお勧めしたいのが、今回紹介する「かゆい所に手が届く本」が、「英語でガイドする日本」の「海外ゲストが行きたい東日本の名所」「東日本の名所」の2冊です。

本書は、数万人をガイドしてきた著者、松本美江さんの知見が盛り込まれた通訳ガイド本の決定版ともいえる2冊で、「ガイドしてほしい」と依頼されることが多い、東日本の8地域・41スポット、西日本の9地域・33スポットを取り上げています。

東日本版であれば「東京駅」「銀座」「東京スカイツリー」などの説明を、海外ゲストからよくされる質問などへの回答など併せて日英併記で紹介。通訳ガイドの仕事をしていない人でも、読み物として「へえ」の連続で楽しめること間違いなしです。

例えば見出しでも紹介した「金座」。銀座のお隣、日本橋が「金座」と呼ばれていたことはご存じでした?「日本版」から一部を紹介すると・・・

Where Gold Coins Were Once Minted

... In the Edo period there was also a gold mint here, where the Bank of Japan now stands. Today the Nihonbashi district is the Wall Street of Tokyo, where Japan's major banks and stock brokerages have their head offices. ...

「昔は金座でした:江戸時代にはここに金貨を鋳造する金座がありましたが、今は日本銀行が建っています。この一帯は日本の主な銀行や証券会社の本店が並ぶ、いわば東京のウォールストリートです」

皇居外苑の松は盆栽ですか?

外国人の素朴な質問に意表を突かれることもありますね。え?そんな見方をしていたの?と。例えば、こんな質問です。

Q  Are the pine trees planted in the Imperial Palace Outer Garden bonsai?

A  There are about 2,000 black pine trees in the Outer Garden. Carefully pruned every winter, they are certainly as lovely as bonsai, but as trees planted in the ground , they are not actual bonsai, which are planted in pots.

質問されて「いやいや違う違う、あっはっは」なんてやってしまいそうですが、こんな気の利いた説明をすることができれば、ゲストがあなたを見る目も変わるはずです。

「皇居外苑には約2000本の黒松が植えられていて、毎年冬に枝の剪定(せんてい)や芽摘みをしているため盆栽のような美しい樹形をしていますが、鉢ではなく地面に植えてあるので盆栽とは呼びません」

東京駅は日本一の駅ですか?

こんな質問、されそうですね。「いやいや新宿駅だよ」とどこかで聞きかじった知識を披露してもいいですが、エキスパートの説明は一味違います。

Q  Is Tokyo Station the no . 1 station in Japan?

The number of transiting passengers at Tokyo Station is about 1 million a day, less than Shinjuku and Ikebukuro, which both handle more than 3 million passengers. However , its station revenue is the highest in Japan, doe to several Shinkansen (bullet train) lines that use the station.

新宿が1位ですが、駅収入は東京駅が日本一とは知りませんでした。

「乗降客数は1日約100万人で、300万人以上の新宿や池袋のほうが上ですが、駅収入は新線が乗り入れているため東京駅が日本一です」

日英併記の紙面。「虫には見えない塔」のように、「見出し」だけを読んでも楽しめます

伝統文化の説明も充実しています

ここまでトリビア的なネタばかり紹介してしまいましたが、本書には神社を訪れたときの作法(二拝二拍手一拝)や座禅の組み方なども日英併記で紹介しています。「東日本版」が取り上げているエリアは・・・

  • 東京、鎌倉、日光、箱根、富士山、金沢、高山、白川郷
一方、「西日本版」はというと・・・
  • 京都、奈良、大阪、広島、倉敷、高松、瀬戸内海のアートの島々、長崎、沖縄
通訳案内士を目指す人や資格を持つ人はもちろんのこと、海外ゲストをもてなす機会がない人でも一読に値する!と言っていい本ではないでしょうか。

文:山本高裕(GOTCHA! 編集部)

高校の英語教師を経て、今は編集者として、ときに写真家として活動中。

【トーキングマラソン】話したいなら、話すトレーニング。

語学一筋55年 アルクのキクタン英会話をベースに開発

  • スマホ相手に恥ずかしさゼロの英会話
  • 制限時間は6秒!瞬間発話力が鍛えられる!
  • 英会話教室の【20倍】の発話量で学べる!

SERIES連載

2024 01
NEW BOOK
おすすめ新刊
言いたい!をかなえる 韓国語レッスン【入門編】
詳しく見る

3分でTOEICスコアを診断しませんか?

Part別の実力も精度95%で分析します