なんでそこ?! 訪日外国人に人気の意外な観光スポット3選

『ENGLISH JOURNAL』の最新号を見ながら勝手に英語と日本語でトークするポッドキャスト番組 「勝手にENGLISH JOURNAL!」 。今回は訪日外国人向けのメディアで記事を書いているJamesさんに外国人から見た日本の人気スポットのお話を伺いました。かかってこいや!

調べてみると意味不明な観光スポットが!

今回Jamesさんに伺って分かったのは、 「外国人に人気の観光スポットには、意味不明な場所がたくさんある!」 ということ。

今回はワールドワイドな旅行サイトTripAdvisorから謎の人気スポットをピックアップしてみましょう。

意外1.なぜか金閣寺よりも人気のフクロウカフェ

「外国人に人気の観光スポット 2017」 で見事2位に輝いたのが 「アキバフクロウ」 というフクロウカフェ。

あの 金閣寺(同ランク8位)よりも

あの 新宿御苑(同ランク7位)よりも

あの 厳島神社(同ランク4位)よりも人気 !!

Why ノンジャパニーズピーポー!

フクロウなんてユーラシア大陸中にいるだろうよ!

・・・と思いきや、写真をみると思わず見とれてしまうのも事実。

しょうがない。。

かわいいは正義だからな。。。

こちらの表参道のふくろうカフェもおすすめですよ
gotcha.alc.co.jp

意外2. 食べログ評価めっちゃ普通のレストラン

「外国人に人気の日本のレストラン 2017 」 にて見事5位に入ったのが 「ヤキニクバル 韓の台所 カドチカ店」

あのミシュランの3つ星店よりも、 あの食べログTOP100に入る有名店よりも、 お手頃チェーン店( ちなみに 食べログの評価はこの記事執筆時点で3.07 )が入ってくるとは!!

Why ノンジャパニーズピーポー!

チェーン店ならではの安定したおいしさとリーズブルな価格、渋谷という訪日外国人が行きやすい立地、そして店員さんのホスピタリティなど、 日本人と異なる文脈が起こしたジャイアントキリングかもしれません。

意外3. マジックバー フレンチドロップ

「外国人に人気の観光スポット 2017」 で22位にランクインしたのがまさかの「フレンチ」という名を冠する マジックバー

いや、分かるよ! マジックバーは面白いけど・・・

Why ノンジャパニーズピーポー!

見た限りでは日本の要素全然なくない?!

 

外国人観光客を「おもてなし」する機会がある方は、ぜひこれらのスポットに連れて行ってみてください。「分かってる~」と思われること間違いなし?

「外国人からみた日本の人気スポット」についてPodcastで聞いてみよう! 英語で!

アルクの月刊誌『ENGLISH JOURNAL』について「勝手に」トークをするPodcast番組「勝手にENGLISH JOURNAL!」では、この記事で紹介した「外国人からみた日本の人気スポット」についてのトークを聞くことができます。

「勝手にENGLISH JOURNAL!」では、パーソナリティーのジュンが日本語で、相方のネイティブスピーカーが英語でトークを繰り広げているので、英語リスニングにもぴったりです。

聞いていると、思わずニヤリとしてしまう「勝手にENGLISH JOURNAL!」は Podcast または、 Youtube でお楽しみください!

「勝手にENGLISH JOURNAL」で紹介している書籍はこちら

ENGLISH JOURNAL 2017年11月号

表紙はまさかの続編『ブレードランナー2049』。『ブレードランナー』とは何か?を特別企画で主演のハリソン・フォード、ライアン・ゴズリングのインタビュー、新作の監督ドゥニ・ヴィルヌ―ヴのコメント、今年7月の「コミコン」レポートなどから、多角的に「ブレラン」の世界を検証します!

 

詳細はこちら

 

Amazonはこちら

文:「勝手にENGLISH JOURNAL!」編集チーム
「勝手にENGLISH JOURNAL!」は、アルク、 b わたしの英会話音読アプリ「リピートーク」 が共同でお送りする日英バイリンガルトーク番組。ENGLISH JOURNALの最新刊について勝手に話します。 Podcast 好評配信中!

boocoで読める!アルクの新刊、続々登場

語学アプリ「booco」なら、アルクのベストセラー書籍200タイトル以上が、学習し放題!

「キクタン」などアルクの人気書籍800冊以上が音声対応。「読む」に対応した書籍では、本文と音声をスマホで手軽に利用できるほか、一部の書籍では、学習定着をサポートするクイズ機能で日々の復習や力試しも可能です。さらに、Plusプランに加入すれば200冊以上の書籍が学習し放題に!

boocoの「読む」機能では、次のような使い方ができます。

① 学習したいページを見ながら音声を再生できる
② 文字サイズや画面の明るさを調整できる
③ 書籍内検索ができる
※ これらの機能には一部の書籍が対応しています。

▼「booco」の無料ダウンロードはこちらから

SERIES連載

2025 09
NEW BOOK
おすすめ新刊
英会話は3週間だけ続けなさい[音声DL付]
詳しく見る

アルクの書籍がアプリで読める!学べる!

「キクタン」など人気書籍200冊以上収録