puppy loveは子犬同士の恋!?バレンタインデーのトリビアと「愛」にまつわるフレーズ【Small Talk】

本命チョコ、義理チョコ、友チョコ・・・最近は自分のために買う「マイチョコ」や家族用の「ファミチョコ」なんて言葉も。2月14日、あなたは誰かにチョコを渡しますか?英語エッセイ「Small Talk」、今回のテーマは「バレンタインデー」です。甘~い&熱~いフレーズもたくさんご紹介します!

Thoughts on Valentine’s Day(バレンタインデーについて思うこと)

Commercialized Sentimentality?

I hate Valentine’s Day. Strong words, I know, but I don’t think I am the only one who feels that way. The holiday comes with high expectations as well as social pressures to express love and affection in a certain way. It just adds more stress. For me, words of affection should be spontaneous. You say them when you really feel them – not just because a day in the calendar tells you to. True romance is something like snuggling in a shelter in Hibiya Park while waiting out a sudden rainstorm. It’s that feeling you get when your spouse supports you or unexpectedly expresses appreciation for you. You just can’t force romance!

And the day has now become so overly commercialized, making it feel materialistic rather than a day of love and affection. It sure can be hard on your wallet as well as your heart. According to the National Retail Federation, Americans spent a total of $25.9 billion on Valentine’s Day gifts, cards and flowers in 2023. In Japan, it is estimated that over $500 million is spent on Valentine’s chocolate every year. Of course, things here are done a little differently. While in most countries, it is common that both parties in a relationship celebrate together and give each other little gifts, Valentine’s Day in Japan is mainly about women giving chocolates and candy to men, including work colleagues.

金もうけの手段にされた感傷?

バレンタインデーが嫌いです。強い言葉だと分かっていますが、そう感じているのは私だけではないと思います。この祝日は、高い期待と共に、愛や好意を特定の方法で表現しなければいけないという、社会的な圧力が伴います。ストレスを増やすだけです。私にとって、愛情を示す言葉は自然に出るべきです。カレンダーの日付がそうするように指示しているから言うのではなく、本当に愛情を感じるときに言うのです。真のロマンスは、突然の豪雨が過ぎるのを日比谷公園の東屋(あずまや)で待つ間、寄り添うようなようなものです。配偶者が支えてくれたり、予期せず感謝の言葉を述べてくれたりしたときに感じる気持ちです。ロマンスを強制することはできません!

そして、今やこの日は過度に商業化されて、愛や好意の日ではなく、俗物的だと感じるようになっています。お財布にも心にも負担がかかります。全米小売業協会によると、2023年にアメリカ人がバレンタインデーの贈り物やカード、花に使った金額は合計259億ドルだそうです。日本では、毎年5億ドル以上がバレンタインのチョコレートに支払われると推定されています。もちろん、ここ日本でのやり方は少し違います。ほとんどの国では、交際中の双方が一緒にお祝いしたり、ちょっとしたプレゼントを贈り合ったりするのが一般的ですが、日本のバレンタインデーは、職場の同僚も含め、女性が男性にチョコレートや甘いお菓子を贈るのが主流なのです。

A Cloudy History

So, where did it all start? The true origin of Valentine’s Day has probably been lost in time. Some believe it originated from the ancient Roman festival of Lupercalia, a wild fertility celebration held in mid-February to mark the coming of spring. This festival included some crazy fertility rites and the pairing off of women with men by lottery!

The day itself is named after St. Valentine, but there have been several saints with that name. The most commonly associated legend involves a priest named Valentine who defied Emperor Claudius II’s ban on marriages for young men. The emperor believed that unmarried men made better soldiers because they had nothing to lose. However, Valentine defied this decree and continued to perform marriages for young couples in secret. When his actions were discovered, he was sent to jail. While there, he befriended the jailer and his blind daughter. Prior to his execution on February 14, A.D. 269, he is said to have written a note to the girl and signed it "your Valentine."

At the end of the fifth century, the Roman pope at the time honored the saint by officially declaring February 14 to be St. Valentine's Day. It wasn't until the Middle Ages, though, that the holiday became associated with love and romance. The English poet Geoffrey Chaucer gets credit for that. His 700-line poem “Parliament of Fowls,” written in 1382, is the first surviving record of a connection between the saint’s day and romantic love. The poem is about birds choosing their mates and includes the lines:

For this was on St. Valentine’s Day / When every bird cometh there to choose his mate.

Little did Chaucer know that he had written words that would start off what is now a billion dollar industry!

曖昧な歴史

さて、全てはどこで始まったのでしょうか?バレンタインデーの本当の起源は、おそらく時の流れの中で失われてしまったのでしょう。古代ローマのルペルカリア祭が起源だと考える人もいます。春の訪れを記念して2月の半ばに行われる、荒々しい豊穣の祭りのことです。この祭りには、おかしな豊穣の儀式や、くじ引きで女性と男性のペアを作ることも含まれていました!

その日自体は、聖バレンタインにちなんで名付けられていますが、その名前を持つ聖人は何人もいます。最も一般的に関連付けられている伝説は、皇帝クラウディウス2世による若い男性の結婚禁止令に逆らった、バレンタインという名の司祭にまつわるものです。クラウディウス2世は、失うものがないので未婚の男性の方がより優れた兵士になると信じていました。しかし、バレンタインはこの法令に逆らい、秘密裏に若いカップルの結婚を執り行い続けたのです。行為が発覚すると、彼は牢獄に送られました。獄中で彼は、看守と看守の盲目の娘と親しくなりました。西暦269年2月14日の処刑に先立ち、彼はその少女に手紙を書き、そこに「あなたのバレンタイン」とサインしたと言われています。

5世紀末には、当時のローマ教皇がこの聖人を称え、2月14日を公式に聖バレンタインの日と宣言しました。ただし、この祝日が愛とロマンスに関連付けられるようになったのは中世からです。イギリスの詩人ジェフリー・チョーサーがその功績を称えられています。1382年に書かれた、彼の700行に及ぶ詩『百鳥の議会』は、その聖人の日とロマンチックな愛の関連を示す、現存する最初の記録です。この詩は、鳥が自分のつがいを選ぶことについてのもので、次の一節が含まれています:

この日は聖バレンタインデー/全ての鳥がつがいを選びにやってくる日だ。

今や10億ドル規模の産業のきっかけとなる言葉を書いたとは、チョーサーは知る由もありませんでした!

Candy Is Dandy

In many countries, candy is the most popular gift to give – especially chocolate. That connection between Valentine’s Day and chocolate is relatively recent. In 1861, British chocolate maker Richard Cadbury began packaging chocolates in fancy boxes to increase sales. The idea of the heart-shaped box took off, and then American chocolate manufacturers later joined in.

The concept of Valentine’s Day appears to have been imported to Japan from Europe in the 1950s by a Japanese chocolate company, and stores began using the day to stimulate the economy. It seems the idea of women giving chocolates to men was the result of a translation error by an executive at that chocolate company. He thought that the giving was all supposed to be one way. At the time, the holiday was promoted as a way for women to express their individuality.

Interestingly, although celebrated and recognized in many countries, Valentine’s Day is not an official holiday anywhere in the world! But I guess it’s a special day that is here to stay. Oh, well, I do love chocolate so I really should be more fond of it. Wait ... I am in the wrong country ...

甘いお菓子は素晴らしい

多くの国では、甘いお菓子が贈り物として一番人気です――特にチョコレート。バレンタインデーとチョコレートが結び付いたのは比較的最近です。1861年、イギリスのチョコレートメーカーであるリチャード・キャドバリーは、売上を伸ばすためにチョコレートを派手な箱に詰めて販売し始めました。ハート形の箱のアイデアが広まり、その後アメリカのチョコレートメーカーもこれに加わりました。

バレンタインデーの概念は、1950年代に日本のチョコレート会社によってヨーロッパから取り入れられたと思われます。そして、小売店も経済を活性化するためにその日を利用し始めました。女性が男性にチョコレートを贈るというアイデアは、そのチョコレート会社の役員の翻訳ミスから生まれた結果だったようです。彼は、チョコを送るのは一方的なものだと思っていたのです。当時、この祝日は女性が自分の個性を表現する手段として宣伝されていました。

興味深いことに、多くの国で祝われて認識されていますが、バレンタインデーは世界中のどこにおいても公式な祝日ではありません!ですが、ずっと残る特別な日なのでしょう。ああ、ええと、私はチョコレートが大好きなので、もっと好意的になるべきですね。待って・・・私は間違った国にいますね・・・

語注

Commercialized Sentimentality?

語句意味
(見出し)
commercialize
~を商業化[営利化]する、金もうけの手段とする
(見出し)
sentimentality
感傷、涙もろさ
spontaneous(行為などが)自発的な、自然な
snuggle寄り添う、すり寄る
spouse配偶者
materialistic実利主義の、唯物論の
retail小売り(の)
in a relationship交際して、恋愛関係で

A Cloudy History

語句意味
Lupercaliaルペルカリア祭
※豊年と繁栄を祈る古代ローマの祭典。
fertility(土地が)肥沃[多産]であること
rite(特に宗教上の)儀式、典礼
priest聖職者、司祭
defy~に反抗する、~を拒む
ban禁止(令)
decree法令、布告
befriend~の共になる、世話をする
execution執行、実施
popeローマ教皇
Geoffrey Chaucerジョフリー・チョーサー
※イギリスの詩人、外交官。
 代表作に「カンタベリー物語がある。
get credit for ~~の功績を認められる
Parliament of Fowls『百鳥の議会』
※チョーサーの詩集。fowlは「家禽(かきん)、鳥類」の意。

Candy Is Dandy

語句意味
(見出し)
candy
キャンディー、砂糖菓子、甘いお菓子
※アメリカではチョコレートもキャンディーと呼ぶ。
 日本でいう「あめ」に限らない。
(見出し)
dandy
おしゃれな、素晴らしい
fancy手の込んだ、派手な
stimulate~を刺激する、~を活発にする
fond of ~~が好き

バレンタインや愛にまつわる表現を紹介します。

wear one‘s heart on one‘s sleeve(心の内を率直に話す[打ち明ける])

This means to openly and freely show one’s emotions or feelings, especially romantic ones. “Taro has no luck with women. I think it’s because he always wears his heart on his sleeve.”

これは、感情や気持ち、特にロマンチックな感情を率直にそして自由に表現することを意味します。例:「タロウは女運がない。彼がいつも自分の心を率直に話してしまうからだと思う」

lovebirds(アツアツのカップル、おしどり夫婦)

This is used to describe a couple who are deeply in love and affectionate toward each other. “I always feel uncomfortable around Andy and Tomoko – they are always such lovebirds!”

これは、深く愛し合い、お互いに対して愛情を持っているカップルを表現するために使われます。例:「アンディとトモコのそばにいると、いつも落ち着かない――2人は常にアツアツのカップルだから!」

lovey-dovey(首ったけの、イチャイチャした、ラブラブの)

Similar to the expression above, it describes affectionate and sentimental behavior between a couple. It is usually used in a lighthearted manner. “You guys are just so lovey-dovey!”

上記の表現と同様に、カップルの間の愛情深くて感傷的な振る舞いを表します。大抵は気軽に使われます。例:「君たちは本当にラブラブだな!」

XOXO(ハグ&キス)

This means hugs and kisses, and it is a common way to sign off on a card or message.

これは抱擁とキスを意味し、カードやメッセージへの署名として一般的に使われます。

heartthrob(ほれぼれするいい男、憧れの的)

This refers to a person who is considered highly attractive and causes romantic feelings. “That lead vocalist in the Korean boy band is such a heartthrob!” 

非常に魅力的で、恋愛感情を引き起こす人のことを指します。例:「韓国のボーイズバンドのリードボーカルはすごくいい男だわ!」

puppy love(幼い恋、ままごとの恋愛)

This is an affectionate, innocent type of love, often associated with young people. “When I was 13, I had such a crush on my teacher, but now I know it was just puppy love.”

これは、愛情深くて無邪気なタイプの恋愛で、若い人たちをよく連想させます。例:「13歳のとき、私は先生にすごく片思いをしてたけど、今はそれがただの幼い恋だったと分かります」

heart to heart(腹を割って、隠し立てなく)

This refers to a sincere and honest conversation between two people, often about their feelings. “My fiancé and I sat down and had a heart to heart.”

これは、2人の人間の間で交わされる誠実で正直な会話のことを指し、多くの場合は彼らの気持ちについての会話です。例:「婚約者と私は座って腹を割って話しました」

ENGLISH JOURNAL ONLINE
英語コラム執筆:Margaret Stalker

英語を学び、英語で学ぶための語学情報ウェブサイト「ENGLISH JOURNAL」が、英語学習の「その先」にあるものをお届けします。 単なる英語の運用能力にとどまらない、知識や思考力を求め、「まだ見ぬ世界」への一歩を踏み出しましょう!

素材:from canva

【トーキングマラソン】話したいなら、話すトレーニング。

語学一筋55年 アルクのキクタン英会話をベースに開発

  • スマホ相手に恥ずかしさゼロの英会話
  • 制限時間は6秒!瞬間発話力が鍛えられる!
  • 英会話教室の【20倍】の発話量で学べる!

SERIES連載

2024 12
NEW BOOK
おすすめ新刊
キクタンタイ語会話【入門編】
詳しく見る

3分でTOEICスコアを診断しませんか?

Part別の実力も精度95%で分析します