11月の終わりからクリスマスまで、日本でも各地で開催される「クリスマスマーケット」。主にヨーロッパの国々で人気のあるこの市場では、どんなことが楽しめるのでしょうか。本場の様子を日英2カ国語で紹介します。
クリスマスマーケットって何?
クリスマスマーケットは、クリスマスの前に開催される屋外市場で、主にヨーロッパの国々で人気があります。これらの市場では、クリスマスに関連する商品や食べ物、飲み物などが売られています。例えば、手作りの装飾品、照明、木製のおもちゃ、キャンドル、暖かい食べ物やグリューワイン(ホットワイン)などがあります。
また、市場は美しいクリスマスの飾り付けで彩られ、季節の雰囲気を盛り上げる音楽やライブのパフォーマンスも楽しめます。クリスマスマーケットは、家族や友人との時間を楽しむ場所として、また地域の文化や伝統を体験する場所としても人気です。
英語で読む、クリスマスマーケットの楽しみ方
ヨーロッパ発祥のクリスマスマーケット。ドイツのドレスデンという町で開催されているものは、世界最古の一つと考えられています。『ENGLISH JOURNAL』2022年12号に掲載した英語コラムを紹介します。
Christmas markets are held throughout the world, with the European markets well-known for their fairy-tale atmospheres, elaborate light displays and beautifully decorated trees. The Striezelmarkt in Dresden, Germany, is thought to be among the oldest Christmas markets in the world.
The Striezelmarkt was first held almost 600 years ago, when it was a one-day event that sold meat to be eaten during Christmas celebrations. Now it is a monthlong market running until December 24, with almost 250 stalls spread throughout the entire city. Three million people visit the Striezelmarkt every year.
The market sells traditional ornaments made in the local woodcarving style along with candles, nutcrackers and other Christmas-themed decorations. The seasonal food and drink at the market includes a special sweet made of prunes, gingerbread and mulled wine. Stollen is a well-known German Christmas cake that came from Dresden and was originally called struzel, which was another word for striezel. This is where the “striezel” in Striezelmarkt comes from.
There are attractions and events for adults and children throughout the month, including a Ferris wheel from which you can gaze down upon the Christmas festivities in the traditional heart of the city.
語注
elaborate | 精巧な |
Striezelmarkt | シュトリーツェルマルクト ★ドイツ東部の都市、ドレスデンで開催されるクリスマスマーケット。 |
Dresden | ドレスデン ★ドイツ東部のザクセン州にある都市。 |
monthlong | 1カ月続く |
stall | 屋台 |
ornament | 飾り、オーナメント |
woodcarving | 木彫り |
nutcracker | くるみ割り器(人形) |
seasonal | 季節の |
prune | プルーン |
gingerbread | ジンジャーブレッド ★ショウガ入りクッキーまたはケーキ。 |
mulled wine | マルド・ワイン ★砂糖や香料などを加えて温めたワイン。 |
stollen | シュトーレン ★クリスマスに食べるドイツの伝統菓子。 |
attraction | アトラクション、呼び物 |
Ferris wheel | 観覧車 |
gaze down upon ~ | ~を見下ろす |
festivity | 祝祭(行事) |
heart of ~ | ~の中心 |
和訳
クリスマスマーケットは世界中で開かれますが、ヨーロッパのマーケットはおとぎ話のような雰囲気や、精巧で明るい飾りと美しく飾られたツリーでよく知られています。ドイツ、ドレスデンのシュトリーツェルマルクトは、世界最古のクリスマスマーケットの一つと考えられています。
シュトリーツェルマルクトは、およそ600年前に初めて開催され、そのときは1日だけのイベントで、クリスマスのお祝い期間に食べるための肉を販売していました。今ではマーケットは12月24日まで1カ月続き、市全体におよそ250の屋台が広がります。毎年300万人が、シュトリーツェルマルクトを訪れます。
マーケットでは、その土地の木彫り手法で作られた伝統的な飾りの他、キャンドルやクルミ割り人形、その他のクリスマス関連の装飾品などが売られています。マーケットの季節の飲食物には、プルーンでできた特別な菓子やジンジャーブレッド、マルド・ワインがあります。シュトーレンはドレスデン発祥の有名なドイツのクリスマスケーキで、元はstriezel(シュトリーツェル)の同義語だったstruzel(シュトロイゼル)と呼ばれていました。これがシュトリーツェルマルクトの「シュトリーツェル」の由来です。
その月を通してずっと、大人や子供のためのアトラクションやイベントがあり、その一つの観覧車からは、歴史的都市の中心で行われるクリスマス行事を見下ろすことができます。
クリスマスマーケットが楽しくなる英語表現10
クリスマスマーケットを訪れたときに使える英語の例文を10個紹介します。
Look at those beautiful Christmas lights!
あの美しいクリスマスのライトを見て!
I love the festive atmosphere here.
ここのお祭り気分が大好きです。
Where can I find traditional Christmas food?
伝統的なクリスマス料理はどこで見つけられますか?
Can I try a sample of this gingerbread?
このジンジャーブレッドを試食してもいいですか?
This mulled wine is delicious!
このホットワインはおいしいですね!
I’m looking for a Christmas gift for my friend.
友達のクリスマスプレゼントを探しています。
Do you have this pair of gloves scarf in a different color?
この手袋の違う色はありますか?
How much is this handmade ornament?
この手作りのオーナメントはいくらですか?
Could you wrap this ornament as a gift, please?
このオーナメントをプレゼント用に包んでいただけますか?
What time does the market close?
マーケットは何時に閉まりますか?
クリスマスマーケット、日本だとどこで楽しめる?
東京だと明治神宮外苑や六本木ヒルズ、丸の内や東京スカイツリータウンなどで。横浜赤レンガ倉庫やさいたま新都心のコクーンシティ、千葉の東京ドイツ村をはじめ、日本各地で、クリスマス当日まで楽しめます。ぜひ、足を運んでみてください。
開催場所や時間など、各地のイベントの詳細は、Fashion Pressさんのページが参考になります。【クリスマスマーケット2023】本場ドイツビールやグルメ、東京・横浜・大阪など関東&関西まとめ
トップ写真:Marcel Peters/Adobe Stock
【トーキングマラソン】話したいなら、話すトレーニング。
語学一筋55年 アルクのキクタン英会話をベースに開発
- スマホ相手に恥ずかしさゼロの英会話
- 制限時間は6秒!瞬間発話力が鍛えられる!
- 英会話教室の【20倍】の発話量で学べる!
SERIES連載
思わず笑っちゃうような英会話フレーズを、気取らず、ぬるく楽しくお届けする連載。講師は藤代あゆみさん。国際唎酒師として日本酒の魅力を広めたり、日本の漫画の海外への翻訳出版に携わったり。シンガポールでの勤務経験もある国際派の藤代さんと学びましょう!
現役の高校英語教師で、書籍『子どもに聞かれて困らない 英文法のキソ』の著者、大竹保幹さんが、「英文法が苦手!」という方を、英語が楽しくてしょうがなくなるパラダイスに案内します。
英語学習を1000時間も続けるのは大変!でも工夫をすれば無理だと思っていたことも楽しみに変わります。そのための秘訣を、「1000時間ヒアリングマラソン」の主任コーチ、松岡昇さんに教えていただきます。