”mask mouth”ってどんな意味?現代社会を読み解くための英単語クイズ!【健康 ・ ライフスタイル編】

インターネットやSNSの普及で、新語の誕生と変化が加速している昨今、ネイティブが会話で用いる新語をキャッチアップすることが難しくなっています。アルクの新著『これからの英単語』から、最新語彙がどれくらいわかるか、自分の英単語力を試してみましょう。

英単語クイズ

先進国での平均寿命は伸び続け、人々の健康意識は高まるばかり。そんな中、新型コロナウイルスの流行で、ライフスタイルの変更まで余儀なくされています。ウィズ/アフター・コロナで使用頻度が高まる語彙です。

delivery ">Q. 1 contactless delivery

During lockdown I only dealt with restaurants that offered contactless delivery and insisted that their delivery staff wear face masks and maintain social distancing.

ロックダウン中、私は、(    )をしていて配達スタッフがマスクをしてソーシャルデスタンスを維持しますとうたうレストランにしか注文しなかった。

Q. 1 答えと解説
  A. 1 非接触デリバリー、置き配

 食品などの品物を配達する際、直接手渡すことを避けて、ドア外やロッカーに置いておくなどの方法を取ること。ロックダウンでフードデリバリーなどがより一般的になったが、 同時に 、ウイルス感染のリスクを減らすため非対面で配達することも普通になっている。

Q. 2 dadbod

When his younger female co-workers said he had a dadbod , Darren laughed and said he would take that as a compliment .

年下の女性の 同僚 から(            )ですねと言われたダレンは、笑いながら、褒め言葉だと受け取っておくよと返した。

Q. 2 答えと解説
  A. 2 おやじ体型、肥満はしていないが鍛えてもいない男性の体

 bodyを略したbodは以前から、女性の体つきを鑑賞するなど人の体をモノとして見る場合に使われてきた。が、これがdadと結びつくと、dad rockやdad jokeと同じように、ほんのりからかいのトーンを帯びてくる。

Q. 3 mask mouth

I had a really bad case of mask mouth after I wore one while I was doing errands downtown this afternoon. I couldn’t wait to get home and take off my face mask.

日の午後、用事で街まで出ている間マスクしてたら、(    )しちゃって大変だった。家に帰ってマスクを外すのが待ちきれなかったわ。

Q. 3 答えと解説
  A. 3 マスク蒸れ

 マスクを着けているうち湿気が水滴になって口の周りに付くこと。多くの人は不快に感じている。特に蒸し暑い天気の時に、マスクの中に湿気がこもるのは不快だ。mask mouthは2つの語が同じm-で頭韻を踏んでいて、キャッチ―なフレーズになっている。

Q. 4 workation

George’s wife hated how every summer he’d ruin the family holiday by treating it as a workation ? he couldn’t forget about his work even when he was sitting poolside at a tropical resort.

ジョージの妻は夫が毎夏の家族旅行を(     )して台無しにしてしまうのに我慢がならなかった。彼はトロピカルリゾートのプールサイドにいても仕事のことが 頭から離れないのだった。

Q. 4 答えと解説
  A. 4 ワーケーション

  work (仕事)とvacation(休暇)の合成語で、休暇旅行をしながら仕事をすること。コロナ禍以前からよく使われていた語だが、パンデミック中には多くの人が旅行に行けずに家にいるため、workationよりもstaycation(自宅での休暇)の方が断然現実的である。

Q. 5 bubble

Since the pandemic began, I haven’t even had a cup of coffee with anyone outside my bubble .

パンデミックが始まって以来、私は自分の(    )外の誰ともコーヒー一杯飲んでないわ。

Q. 5 答えと解説
 A. 5 バブル、外と隔てられた空間・人間関係

 現実世界からの逃避や孤立を思わせるやや否定的な意味で使われていたが、コロナ禍の文脈では肯定的な意味を持つようになった。例えば、あなたのバブルの中にいる人たちは、家族などソーシャルディスタンスをとらなくていい人たちである。

『これからの英単語』pp. 53-80を基に作成

激動の時代を読み解くための最新キーワード集

あなたはいくつの単語がわかりましたか?

各種メディアやネイティブ同士の会話で使用頻度がどんどん増えている重要現代語を紹介する『これからの英単語』(アルク)が、11月22日に発売となりました。英語ニュースを知り尽くした著者が厳選し、その由来や使い方を解説します。パンデミック、SDGs、気候 変動 、AI、ジェンダーなど、今の時代に欠かせないテーマの重要最新語彙を500語収録しています。

こちらもおすすめ!「ニュースな英語」

ej.alc.co.jp ej.alc.co.jp ej.alc.co.jp

ENGLISH JOURNAL ONLINE編集部 「英語を学び、英語で学ぶ」学習情報誌『ENGLISH JOURNAL』が、英語学習の「その先」にあるものをお届けします。単なる英語の運用能力にとどまらない、知識や思考力を求め、「まだ見ぬ世界」への一歩を踏み出しましょう!

boocoで読める!アルクの新刊、続々登場

語学アプリ「booco」なら、アルクのベストセラー書籍150タイトル以上が、学習し放題!

「キクタン」など、アルクの人気書籍600冊以上に対応!購入した書籍の本文と音声コンテンツをスマホで手軽に使用できるだけでなく、学習定着度を高めるクイズ機能が、日々の力試しや復習をサポートします。さらに、Plusプランを購入すれば、150冊以上の書籍が学習し放題に!

また、boocoの「読む」では次のような使い方ができます。

① 学習したいページを見ながら音声が聞ける!
② 文字のサイズや画面の明るさが変えられる!
③ 書籍内検索ができる!
※ これらの機能には本書を含め一部の書籍が対応しています。

▼「booco」の無料ダウンロードはこちらから

SERIES連載

2025 04
NEW BOOK
おすすめ新刊
TOEIC L&Rテスト 文法・語彙・語法 あがる1000問
詳しく見る

3分でTOEICスコアを診断しませんか?

Part別の実力も精度95%で分析します