
英検1級レベルの英単語クイズに挑戦しましょう!「犯人」は英語でなんて言うのでしょうか?
英単語クイズ
日本語訳を参考にして、空所に入る英単語を考えましょう。
Q. 1
警察はその犯人をようやく逮捕した。
The police finally captured the ( ).
Q. 2
ワクチンの効き目 は臨床試験で測定される。
The ( ) of a vaccine is measured in clinical trials.
Q. 3
彼は仲間から尊敬されている。
He has earned the respect of his ( ).
Q. 4
貧富間の経済的格差は減らされなければならない。
Q. 5
その条例は住居用および商業用ビルの高さを規制している。
The ( ) regulates the height of residential and commercial buildings.
Q. 6
不平があるなら、それを解決するための処置を取るべきだ。
If you have a ( ), you should take action to resolve it.
Q. 7
その医者は彼女の予後は良好だと言って彼女を 安心 させた。
The doctor reassured her that her ( ) was good.
Q. 8
彼は非常に大きい 影響 力を持つ政治家だ。
He is a politician with enormous ( ).
英検1級を目指す人におススメの参考書はこちら!
クイズの答え
答え合わせをして、太字の単語を覚えましょう。
Q. 1の答え
The police finally captured the ( culprit ).
Q. 2の答え
The ( efficacy ) of a vaccine is measured in clinical trials.
Q. 3の答え
He has earned the respect of his ( peers ).
Q. 4の答え
The economic ( disparity ) between rich and poor must be reduced.
Q. 5の答え
The ( ordinance ) regulates the height of residential and commercial buildings.
Q. 6の答え
If you have a ( grievance ), you should take action to resolve it.
Q. 7の答え
The doctor reassured her that her ( prognosis ) was good.
Q. 8の答え
He is a politician with enormous ( clout ).
『改訂版 キクタン英検1級』pp. 16-17を基に作成
英検1級を目指す人におススメの参考書はこちら!
こちらもおすすめ!英検対策・学習記事
ej.alc.co.jp ej.alc.co.jpENGLISH JOURNAL ONLINE編集部 「英語を学び、英語で学ぶ」学習情報誌『ENGLISH JOURNAL』が、英語学習の「その先」にあるものをお届けします。単なる英語の運用能力にとどまらない、知識や思考力を求め、「まだ見ぬ世界」への一歩を踏み出しましょう!
RELATED ARTICLES関連記事
SERIES連載
キャリア×TOEIC
TOEIC学習では「実際に使える英語力」は身につかないと思っていませんか?連載「キャリアに生かすための TOEIC学習法」では、英語コーチの星名亜紀さんが、使える英語力を身につけるために必要なマインドセットや効果的な学習法を紹介します。
世界が注目する日本人
世界中で活躍する、日本人アスリート達。彼らのことを報じた英語ニュースから、使える表現を学びましょう!
グローバル就職
「グローバル就職」と聞くと、超大手外資系企業への就職のことを想像してしまい、選択肢の外に置いてしまう日本人は未だ少なくありません。しかし今や、「グローバル就職」は一部のエリートや英語が堪能な帰国子女にしか開かれていない可能性ではありません。あなたの可能性を広げてくれる海外就職の現在地を探ります。
英語で討論
英語で意見を求められて、詰まってしまった経験はありませんか?この連載では、毎回身近なトピックを一つ取り上げ、英語で意見を伝えるときに便利な表現を紹介します。
RECOMMENDED 編集部のおすすめ[PR]