オフィス英会話のフレーズクイズに挑戦しましょう!「お手数をおかけしてすみません」は英語でなんて言うのでしょうか?
目次
英会話フレーズクイズ
日本語訳を参考にして、空所に入る英単語を考えましょう。
Q. 1
A:The meeting starts at 2, ( )?
会議は2時に始まるんですよね?
B:Yes.
そうです。
Q. 2
A:I ( ) it’s ( ) giving it a ( ).
試してみる価値があると思います。
B:I ( ) ( ) too.
私もそう思います。
Q. 3
金曜日に会いませんか?
スケジュールを確認させてください。
Q. 4
A:I ( ) ( ) ( ) seeing you again.
またお会いするのが楽しみです。
B:So do I.
私もです。
Q. 5
A:( ) ( ) ( ) beer or wine?
ビールかワインはいかがですか?
B:I’ll ( ) a beer ( ).
とりあえずビールにします。
Q. 6
A:( ) ( ) ( ) ( ) you.
お手数をおかけしてすみません。
B:That’s all right.
いいんですよ。
★ビジネス英語を磨くためのおススメ参考書3選はこちら!
クイズの答えと解説
答え合わせをして、太字のフレーズを覚えましょう。
Q. 1の答えと解説
答え
A:The meeting starts at 2, (right)?
会議は2時に始まるんですよね?
B:Yes.
そうです。
解説
Q. 2の答えと解説
答え
A:I (think) it’s (worth) giving it a (try).
試してみる価値があると思います。
B:I (think) (so) too.
私もそう思います。
解説
I think ~. ~だと思います。
自分の考えを述べるときに使う。「~」には文が入る。「~と思うのですが」と主張を和らげる働きもある。「~とは思いません」はI don’t think ~.。
Q. 3の答えと解説
答え
A:(Why) (don’t) (we) meet on Friday?
金曜日に会いませんか?
B:(Let) (me) check my schedule.
スケジュールを確認させてください。
解説
Why don’t we ~? (一緒に)~しませんか?
提案の表現。Let’s ~.(~しましょう)、How about ~?(~はどうですか?)も提案する際に使える。Why don’t you ~?は「~したらどうですか?」と相手に提案する際の表現。
Q. 4の答えと解説
答え
A:I (look) (forward) (to) seeing you again.
またお会いするのが楽しみです。
B:So do I.
私もです。
解説
I look forward to ~. ~が楽しみです。
何かを期待していることを伝える際に使う。toの後に動詞がくる場合は動名詞形(-ing 形)になる。I’m looking forward to ~.と現在進行形でも使うが、カジュアルなニュアンス。
Q. 5の答えと解説
答え
A:(Would) (you) (like) beer or wine?
ビールかワインはいかがですか?
B:I’ll (have) a beer (first).
とりあえずビールにします。
解説
Would you like ~? ~はいかがですか?
相手に何かを勧める際の表現。Would you like to ~?は「~しませんか?、~したいですか?」、Would you like me to ~?は「~しましょうか?」。
Q. 6の答えと解説
答え
A:(I’m) (sorry) (to) (trouble) you.
お手数をおかけしてすみません。
B:That’s all right.
いいんですよ。
解説
『キクタン英会話【オフィス編】』pp. 18-19を基に作成
オフィス英会話のフレーズが身に付く本
この記事で紹介した表現は『キクタン英会話【オフィス編】』(アルク)に収録されています。英語のリズムに乗って、使えるフレーズを口ずさみながら効率よく覚えられる書籍です。
こちらもおすすめ!オフィス英会話フレーズ記事
ENGLISH JOURNAL ONLINE編集部「英語を学び、英語で学ぶ」学習情報誌『ENGLISH JOURNAL』が、英語学習の「その先」にあるものをお届けします。単なる英語の運用能力にとどまらない、知識や思考力を求め、「まだ見ぬ世界」への一歩を踏み出しましょう!