オーランド・ブルームにバラク・オバマ・・・紛争、SNS普及の時代を象徴する名言

今年、創刊50周年を迎える『ENGLISH JOURNAL』(EJ)。創刊当時から、ハリウッドスターや世界的なアーティスト、文化人の方々のインタビューを掲載してきました。そこには長い年月がたっても色あせない言葉があふれています。その中から今回は、時代が反映されている言葉や心に残る言葉をピックアップしてご紹介します。

※掲載時の表記とは異なる場合があります。

2000年代

9・11同時多発テロやリーマン・ショック以降の経済的危機などで、アメリカの負のイメージが強く出た時代。長引く不況で「男は仕事、女は家庭」という性別による役割分業は非現実的となりました。

Reese Witherspoon

リース・ウィザースプーン(俳優、映画プロデューサー)
The second I became a mother, I became somebody’s role model. So that was the biggest responsibility in my life, and rising to that challenge every day is what sort of keeps me centered and helps me make choices.
母親となった瞬間から、私は誰かのお手本となるべき人間になったのです。それが私の人生で最大の責務となったものですから、日々困難にうまく対処していくことが、ある意味、私をぶれずにいさせてくれ、選択することを助けてくれるのです。

Michael Moore

マイケル・ムーア(映画監督、政治活動家)
We had moved down on the list of hate in the ’90s. It seemed like the world was kind of warming up to us a little bit, and we had a guy in the White House who was trying to bring about peace in the Middle East, and peace in Northern Ireland.
(アメリカは)1990年代に、嫌いな国ランキングの中で順位を下げているんです。世界はアメリカに対して、まあ少しは好意的になっていたように見えました。(その頃)ホワイトハウスには中東や北アイルランドに平和をもたらそうと努力していた大統領がいましたからね。

Orlando Bloom

オーランド・ブルーム(俳優)
Bono had a screen which projected the 1948 U.N. Declaration of Human Rights. And it said, basically, that we are a fellowship, a brotherhood, that  each man is equal, irrelevant of their race, their colour, their creed, their religion, their sexuality ? we are all equal in the eyes of one another and  we should be respected in that sense . And I just thought, “What an amazing message.”
(U2の)ボノさんはスクリーン上に、1948年の国連の人権宣言を映し出したのです。そしてそこに書かれていたのは、基本的に、人は皆、仲間、兄弟であるということ、すべての人は、人種、皮膚の色、信条、宗教、性別に かかわらず 、平等である―人は皆、本来そうあるべきであるとおり、互いに平等であり、その意味でも、尊重し合うべきである。そして私はただただ、「なんて素晴らしいメッセージなのだろう」と思ったのです。

2010年代

ネット社会がさらに成熟。スマホやSNSの爆発的な普及により、ライフスタイルが大きく変わった時代。政治面では紛争が絶えず、中東での大規模デモや内戦の勃発、ISILが勢力を伸ばすなど、事態は混迷化しました。

Angelina Jolie

アンジェリーナ・ジョリー(俳優、UNHCR 特使)
Responsibility for the conflict lies with the warring parties inside Syria. But the crisis is made worse by division and indecision within the international community, preventing the Security Council from fulfilling its responsibilities. Our times will be defined not by the crises themselves, but by the way we pull together as an international community to address them.
紛争の責任は、シリア国内で争っている当事者たちにあります。しかし、危機を悪化させているのは、国際社会における分裂と決断力のなさです。それが、安全保障理事会が責任を全うすることを妨げているのです。私たちのこの時代を定義するのは、危機そのものではなく、私たち国際社会がいかに力を合わせて危機に対処するかということでしょう。

Ray Kurzweil

レイ・カーツワイル(発明家、思想家、未来学者)
I said 2029 computers would match human intelligence. When I said 2029, in 1999 people thought it was crazy. Now people think it’s quite reasonable . 2029, computers will match the range of human intelligence. It’s not gonna be some competing force to compete with us and displace us. We’re going to make ourselves smarter. That’s why we create technology.
2029年にはコンピューターが人知に追い付くと言いました。私が2029年と 予測 したとき、つまり1999年には、人々は私が戯言(たわごと)を言っていると思いました。今では、かなり妥当だと考えられています。2029年、コンピューターが人知の領域に追い付きます。人類と競い合い、取って代わるような競合勢力になるわけではありません。人類がより賢くなるのです。そのための技術革新です。

Barack Obama

バラク・オバマ(政治家)
Science allows us to communicate across the seas and fly above the clouds, to cure disease and understand the cosmos, but those same discoveries  can be turned into ever more efficient killing machines. The wars of the modern age teach us this truth.
科学のおかげで私たちは、海を越えて対話し、雲の上を飛び、病を治し、宇宙を理解することができます。しかし、その同じ発見が、より効率的な殺人マシンに変わり得るのです。現代の戦争は、私たちにこの真実を教えています。

特集「英語で振り返る1971→2021」をEJ4月号でチェック!

※本記事は『ENGLISH JOURNAL』2021年4月号に掲載している記事を再編集したものです。

ENGLISH JOURNAL ONLINE編集部 「英語を学び、英語で学ぶ」学習情報誌『ENGLISH JOURNAL』が、英語学習の「その先」にあるものをお届けします。単なる英語の運用能力にとどまらない、知識や思考力を求め、「まだ見ぬ世界」への一歩を踏み出しましょう!

SERIES連載

2024 04
NEW BOOK
おすすめ新刊
観光客を助ける英会話
詳しく見る
メルマガ登録