アルクのオンライン英会話アプリ『OKpanda』のレッスンに登場するフレーズでちょっとお勉強。今回紹介するフレーズは「フラれた」。恋愛映画やドラマでよく聞くフレーズです。
どんな話をしてるかな?
今回の会話はこちら。2人がどんな話をしているかわかりますか?
A (Man) : Hey, why is everybody calling me a loser?
B (Man) : Cause you just got dumped. It's written all over your face.
問題
会話の内容が理解できているかをクイズで確認!次の質問の答えとして適切なものを1つ選んでください。
Question: What happened to the first person?
- He went through a breakup.
- He got a new girl friend.
- He had a great day.
- He lost a game.
解説
冒頭の会話はこんな意味です。
A(男性):ねえ、どうしてみんな僕のことを負け犬って呼ぶんだろう?
B(男性):君がフラれた直後だからだよ。君の顔にそう書いてあるよ。
ということで、クイズの答えは【1】ですね。
今回のフレーズ「彼女にフラれた」
I got dumped by my girlfriend.
“dump”の最も基本的な意味は、動詞で「物を捨てる」です。無駄な物を投げ捨てるイメージ。日本ではダンプカー(dump car)という単語で“dump”が使われていますが、実はこれは和製英語。英語では“dump truck”です。ただ、ダンプカーは「大量の物をいっぺんに捨てる車(car)」ではあるので、和製英語でも“dump”の使い方としては正しいですね。
この意味が派生して「(恋人を)フル」という意味でも、“dump”が使われます。恋人との思い出をダンプカーで、いっぺんにドカッと捨てるイメージを持つと覚えやすいかもしれません。例えば、次のように使われます。
My girlfriend dumped me.
彼女が僕をフッた。
今回のフレーズ「フラれた」は、“dump”を受動態(受け身)にして“got dumped”が使われていました。恋愛映画やドラマでは本当によく聞く表現です。なるべく自分では使いたくないですが・・・。
日常生活にまつわる英語力を強化したい人におススメの参考書はこちら!
『OKpanda』開発担当スタッフレッスンとアプリ学習が連動したオンライン英会話サービス『OKpanda』。オリジナルの教材を用いて1人1人の趣味分野・レベルに合わせたカリキュラムを生成。あなたの話した英語のミスを文字に書き起こし、アプリ内で復習問題として出題。あなただけの復習教材を作成します。Embark on an English Learning Journey with our Pandastic teachers!
※2021年8月にサービスを終了しました