
編集部が選んだ、おすすめの英語スピーキング力を 強化 できるアプリを、発音練習向け7つ、英会話練習向け7つに分けてご紹介します。
かつて、スピーキングの学習は独学向きではありませんでした。英会話スクールに通って講師と会話をし、直接教えてもらうのが最良の勉強法だと考えられていたからです。
しかし、今は違います。スマートフォンの音声認識能力が向上し、アプリが発音内容を聞き取って評価してくれるようになりました。あたかも 人間を相手にしているように、キャラクターと英会話の練習をできるようなアプリ も出てきています。さらに、オンライン英会話の要領でスマートフォン越しに直接人間と英会話レッスンのできるアプリも存在します。
スピーキングの学習ですら、アプリとスキマ時間さえあればいつでもどこでもできる時代がやってきたのです。この機会を利用しない手はありません。気になるアプリがあれば、ぜひ試してみてください。
強化 アプリ">発音練習機能付きのスピーキング 強化 アプリ
発音検索!英語辞書イーモン
発音記号付きで単語を検索できるアプリです。 発音練習機能に特化した単語帳 と言ってもよいでしょう。その単語の意味だけではなく発音記号が表示されており、アクセントや発音するときの口や舌の動きを細かく確認することができます。また、同じ発音を持つ単語を検索することも可能です。
初心者だと発音記号を覚えるのに 時間がかかる かもしれませんが、一度覚えてしまえば正しい発音を(聞かなくても)ある程度類推できるようになります。口や舌の動きを地道にチェックすることで、正しい発音を習得しやすいのがメリットです。
価格 | iOS版無料(アプリ内課金有り) |
---|---|
英語レベル | 初級~中級 |
ジャンル | 単語、リスニング |
学習機能 | 辞書機能有り、発音練習機能有り |
ダウンロードURL | App Store(iOS) |
英語発音速成攻略
「発音検索!英語辞書イーモン」と同じく、発音記号の習得に特化した英単語アプリです。特に 「フォニックス」という発音ルールを学べる ので、発音が正しくなるのに加えて、スペルミスがぐっと減ります。中1レベルの簡単な英単語でフォニックスを学び、その後にスペル練習の機能もあるため、発音という側面から単語力を高めることができます。
初心者におすすめですが、単語の暗記に行き詰まりを感じている中級者にもおすすめできます。発音をマスターすることで、暗記のしやすさが段違いになります。
価格 | iOS版 無料(アプリ内課金有り)/Android版 360円(税込) |
---|---|
英語レベル | 初級~中級 |
ジャンル | 単語、リスニング |
学習機能 | 辞書機能有り、発音練習機能有り |
ダウンロードURL | App Store(iOS) Google Play(Android) |
英単語から発音まで手軽に英語学習-英語発音ドリルAtoZ
シンプルな発音チェックアプリです。単語や文章が読み上げられた後に続いて、自分で声に出して真似してみます。すると自動的に発音を 判定 し、点数や悪かった部分をはっきり 指摘 してくれます。この「悪かった部分」を音波グラフで確認できるので、 どこをどう直せばよいのかわかりやすい のがこのアプリの最大の特徴と言えます。
複雑な単語や文章がなく、公式には子ども向けとされています。しかし、大人が発音を学びなおすのにも十分使えます。初心者はもちろん、発音に自信の持てない中級者でも活用できるアプリです。
価格 | iOS版 無料/Android版 無料 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
英語レベル | 初級~中級 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ジャンル | リスニング、スピーキング | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
学習機能 | 発音練習機能有り | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ダウンロードURL | ![]() 発音博士気軽に使える 発音練習用アプリ です。中学生レベルの簡単な英単語や短文が読み上げられるので、それに続いて発音していきます。正しい発音と自分の発音がそれぞれ発音記号で表示され、どこが間違っていたのか(どこをどう直せばよいのか)が一目で分かります。 ただし 、発音記号を覚えている必要があるでしょう。 無料の場合、基本単語100個と月や数の単語だけが練習可能です。これだけでも発音のチェックを行えますが、ボリュームを考えると中1~中3英単語(それぞれ370円、まとめて730円)を購入した方がよさそうです。
ELSA SpeakELSA(English Language Speech Assistant)はトップクラスの言語学者、AI専門家によって開発された国際認知度の高い、 AI発音コーチ です。人工知能がユーザーの発音の癖のデータを収集・ 分析 して 改善 につながるヒントを教えてくれます。 最初に発音テストを行い、レベル 判定 を行います。自分個人の弱点だけでなく、日本人の陥りがちな課題についてのデータも蓄積されているため、自分に合ったと感じられる発音 改善 が可能となっています。ビジネスや映画、家族などトピックが多岐にわたっており、コンテンツ量がとても豊富です。無料お試し期間(7日間)にできる限りの機能を使ってみて、有料会員になることを検討しましょう。
暗記アプリマナビミライ暗記アプリマナビミライは、高校受験や大学受験対策のための暗記用アプリです。こちらは英語の発音やアクセント対策に特化したアプリです。特に 高校入試やセンター試験の発音・アクセント問題を苦手とする学生には適したアプリ でしょう。もちろん、大人でも全く問題なく利用できます。 最大の特徴は、操作性の高さです。「覚えていたら上、覚えていなかったら下にスワイプ」など、とにかく操作が容易です。使いやすいので、ほとんど勉強しているような感覚がありません。ちょっとしたスキマ時間を効果的に活用するのにはうってつけのアプリと言えるでしょう。
発音アクセント対応!センター英語センター試験の英単語および発音・アクセント問題に特化したアプリです。自分の発音をチェックする機能はなく、センター試験に登場する 英単語の音声を聞いてアクセント問題を解く タイプとなっています。イラストがかわいらしく、ゲーム感覚で学習を継続できます。完全無料(アプリ内課金なし)であるため、高校生でも気軽に利用できます。 センター試験向けとは言え、発音やアクセントを 改善 させたい大学生・社会人でも問題ありません。どの音節にどのような発音があるのか目で確認できるので、ほかの発音練習アプリと併用すれば効果的でしょう。
英会話の練習ができるアプリABC TalkingABC Talkingは、オンライン英会話をさらにカジュアルに使いやすくしたようなアプリです。 予約は不要で、好きな時間に話せる 相手(フィリピン人かオーストラリア人)を呼び出して5分や10分の英会話を楽しみます。相手はいわゆる「英会話講師」に限らず、学生や会社員、主婦なども含まれます。 24時間いつでも利用可能なので、スキマ時間を活用して英会話練習をするのに最適なアプリと言えるでしょう。会話が苦手な人には、「10分教室」というシャドーイング練習向けのコースも存在します。
|