2017年の世界におけるTOEIC(R) Listening & Reading Test 受験者スコアが発表されました。7月23日、国際ビジネスコミュニケーション協会(IIBC)で、TOEIC Program を開発しているEducational Testing Serviceが発表した内容によると、日本人の平均スコアは517点であることがわかりました。
主な調査結果
TOEIC L&R の受験者の特徴
- 79%が「6年以上の英語学習経験有」
- 職種では、31%が「科学・技術職」、15%が「マーケティング/営業職」、14%が「事務職」
- 英語学習において最も重視される能力として23%が「リスニングとスピーキング」
- 最も使用する英語能力は33%が「リーディング」、19%が「リスニング」
- 英語圏滞在目的は、30%が「旅行」、29%が「語学プログラムへの参加」
地域別の平均スコアは高い順に、ヨーロッパ→アフリカ→北米(含メキシコ)→南米→アジアとなっています。また、アジアの中では日本の平均スコアは517点、韓国は676点、マレーシアは642点、中国は600点となっています。
TOEIC® L&R Test 国別平均スコア(2017年)
IIBCが発表したランキングから、日本の近隣国を抜粋して紹介します。
国名 | TOEIC L&R 平均スコア |
---|---|
フィリピン | 727 |
韓国 | 676 |
マレーシア | 642 |
中華人民共和国 | 600 |
台湾 | 527 |
香港 | 527 |
日本 | 517 |
ベトナム | 496 |
タイ | 482 |
上記以外のレポート内容については、公式サイトに掲載の資料「2017 Report on Test Takers Worldwide: TOEIC Listening & Reading Test」をご確認ください。
関連プレスリリース
2017年 TOEIC Listening & Reading Test 世界の受験者スコアとアンケート結果を発表いたします 日本の平均スコアは、517点|プレスリリース|IIBCについて|IIBC
構成・文:GOTCHA!編集部
GOTCHA(ガチャ、gάtʃə)は、I GOT YOUから生まれた英語の日常表現。「わかっ た!」「やったぜ!」という意味です。英語や仕事、勉強など、さまざまなテー マで、あなたの毎日に「わかった!」をお届けします。