
毎日1つの質問に、たった3行の英語で答えるだけ。英語を気軽に楽しく続けることにこだわって『Q&A Diary 英語で3行日記』は作られました。昨年9月の発刊から、ご好評の声を多数いただいております。
「こんな日記があったらいいな!」を教えてください
毎日の日記継続をInstagramに投稿している方も!
第2弾のテーマは皆さんの「英語で話したい」の気持ちをぎゅっと詰め込むこと!「こんな質問がしてみたい」「これを英語で言ってみたい」「Instagramに英語でコメントしたい」など、皆さんからご意見を募集中です!
「こんな日記があったらいいな!」アンケートに答えてオシャレな日記とボールペンをプレゼント! / 株式会社アルク
応募の締め切りは5月14日!注意事項その他をご確認の上、ぜひぜひご応募ください!
どんな質問が集まってるの?
4月末の募集開始から、すでに500件を超えるご応募をいただいています。「それ聞きたいね!」という質問から、ちょっと答えを考え込んでしまいそうなユニークなものまで十人十色。ここで、たくさん寄せられたご意見をまとめて発表いたします!関連して使えそうな英語表現も一緒にご紹介しますから、使ってみてくださいね。キーワード1:「しあわせ」
!一番多くの方が聞きたいと思ったのが、この質問です。
What made you happy today? (今日幸せだったことは何ですか?)ううむ、なんでしょう? お昼にたまたま見つけたお店で食べた親子丼がおいしかったことかな! なんて、「幸せ」の 基準 が低すぎるかも…?
ちなみに 、現在発売中の『Q&A Diary 英語で3行日記』の中にある「幸せ」な日記がこちら。
I find that if I feel well -rested, I will feel happy and good luck will come to me throughout the day. (人に 感謝 されると幸せを感じる)「ありがとう」の言葉、大切にしたいですよね。
I feel happy when people thank me. (ちゃんと休養を取っていれば、いい気分でいられるし、1日中幸運が舞い込んでくることに気付いたんだ)確かに、睡眠 不足 だとイライラしちゃいますね。ついでに「幸せ」に関連しそうな表現もおさえておきましょう。
- content :満足している
- overjoyed:大喜びの
- (be) over the moon:大喜びしている
- blessed :幸運な、ありがたい
- gratifying:満足のいく、心温まる
- good fortune:幸運
- good-luck charm:開運のお守り
- four-leafed clovers:四つ葉のクローバー
日記を書きながら、こういった語彙を自然に増やしていくことができます。「しあわせ表現」に囲まれると、幸運が舞い込んでくるかもしれません!
キーワード2:「ポジティブ」
!集計してみてわかったのは、「 ポジティブになるために日記を書きたい 」「 ポジティブなテーマで人と話したい 」と考える方が多いということ。 「1日の振り返り」というと、「反省」の気持ちになってしまいがちですが、そうではなく、「明日の自分が頑張れるように」1日を上向きにして終われるのはいいことですね!人と話をする時も、明るい話を楽しくすると、その人の持つ雰囲気、空気が明るくなるともよく言われます。そんなわけで、ポジティブ語彙、ポジティブ表現も一緒にチェックしてみましょう。
Great food makes me happy, no matter how depressed I am. (どんなに落ち込んでいても、おいしい食べ物があると幸せになるね)私のこと かもしれない 。今日は帰りにアイスクリームを買って帰ろう。
A positive attitude, caring heart and good voice makes someone beautiful. (前向きな姿勢、優しい心と素敵な声は人を美しくするよね)愚痴タイムは終了。内面から「美しく」なりましょう!
In order to be productive and get things done, I try to always focus on the positive side of life. (生産的であったり、何かをやりとげたりするためには、いつも人生のいい方を集中して考えるようにしているんだ)シリーズ第2弾も素敵な英語日記本になるよう、見習いたい考え方です!
締め切り迫る!
!応募方法のおさらいです。以下のキャンペーンサイトにアクセスして、 アンケート に答えると応募 完了 です!
「こんな日記があったらいいな!」アンケートに答えてオシャレな日記とボールペンをプレゼント! / 株式会社アルク
質問が採用された方の中から20名に『Q&A Diary 英語で3行日記』とボールペンのセットが当たるチャンスも。 締め切りは5月14日(日)。これが最後の駆け込みチャンスです!ふるってご応募ください。
こちらもチェック!
編集:末次志帆RELATED ARTICLES関連記事
SERIES連載

キャリア×TOEIC
TOEIC学習では「実際に使える英語力」は身につかないと思っていませんか?連載「キャリアに生かすための TOEIC学習法」では、英語コーチの星名亜紀さんが、使える英語力を身につけるために必要なマインドセットや効果的な学習法を紹介します。

世界が注目する日本人
世界中で活躍する、日本人アスリート達。彼らのことを報じた英語ニュースから、使える表現を学びましょう!

グローバル就職
「グローバル就職」と聞くと、超大手外資系企業への就職のことを想像してしまい、選択肢の外に置いてしまう日本人は未だ少なくありません。しかし今や、「グローバル就職」は一部のエリートや英語が堪能な帰国子女にしか開かれていない可能性ではありません。あなたの可能性を広げてくれる海外就職の現在地を探ります。

英語で討論
英語で意見を求められて、詰まってしまった経験はありませんか?この連載では、毎回身近なトピックを一つ取り上げ、英語で意見を伝えるときに便利な表現を紹介します。