TOEIC英単語の効率的な覚え方を、誰か手取り足取り教えてくれたらいいのにと思ったことはありませんか?そんな方におすすめなのが、TOEICテストのカリスマトレーナー、ハマーさんこと濱崎潤之輔さんの『TOEIC(R)L&Rテスト本番そのまま プラチナボキャブラリー』。一体どのような本なのか紹介します。
- 作者: 濱崎潤之輔,ジャパンタイムズ&ロゴポート
- 出版社/メーカー: ジャパンタイムズ
- 発売日: 2018/03/03
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る
この本はこんな方にオススメ
- TOEICを受ける予定があるが、英単語がなかなか覚えられない人
- 初めてTOEICを受験するが、勉強方法がわからない人
- TOEICの点数を手っ取り早く少しでも上げたい人
- パート別に本番同様の形式で語彙力をつけたい人
でも、単語帳を使って覚えることができないのなら、無理して単語帳を使う必要はありません。なぜなら、この本を使えば効率よく覚えられること間違いなし!だからです。
試験本番の感覚を身に付けながら語彙力もアップ!
本書は「TOEICテストを受験するすべての学習者の伴侶となりうる、最高の単語集」を最終目標に掲げて制作された、ハマーさんの最新刊。
TOEIC公式問題集や韓国で発売されているTOEICの過去問から頻出単語を 分析 し、約350,000語のデータベースを作成。そのデータベースから厳選した単語が本書にまとめられています。
また「語彙力プラチナ増強法」としてハマーさんの学習アドバイス(目標スコア別)もしっかり掲載されています。
何をすればよいかが 具体的に 書かれているので、やるべきことがたくさんありすぎて迷ったときにこの本を読めば、きっと味方になってくれるはず。
でも、ここまでは他の単語帳にもありそうです。この本の特にすごいところは次の点です!
この本の最大の特長は、左ページにTOEICと同形式の問題文を掲載し、右ページに関連する単語や解説を掲載している点です。
本番さながらの英文の中で語句を覚えていくという、TOEIC学習者のかゆいところに手が届く、画期的なコンセプト。問題文を通して単語を覚える 作業 は、一見 時間がかかる ように感じますが、実は、それぞれの語句のニュアンスや語法も 同時に 身につけられる、最高にお得な方法なのです。
単語帳なのに「426問」収録の模試もついてくる!
勉強の後は、単語がしっかりと定着している かどうか が気になりますが、そんなときは、本番さながらの模試「プラチナ力試し問題」を解いて確認しましょう。150ページ、合計426問もの模試を、無料でダウンロードすることができます。
模試はもちろん、本書で紹介しているすべての単語はTOEIC形式の問題の自動採点・ 分析 ができるスマホアプリ「abceed analytics」にも対応しています。本のサイズもB6判とコンパクトで持ちやすいので、どこへでも持ち運ぶことができますよ。
play.google.comAmazonのクチコミでも全員5つ星と高評価(2018年4月2日現在)で、さっそく話題になっています。これからTOEICを受験される方はぜひ、チェックしてみてくださいね。
- 作者: 濱崎潤之輔,ジャパンタイムズ&ロゴポート
- 出版社/メーカー: ジャパンタイムズ
- 発売日: 2018/03/03
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る
構成:GOTCHA! 編集部
GOTCHA(ガチャ、g?t??)は、I GOT YOUから生まれた英語の日常表現。「わかっ た!」「やったぜ!」という意味です。英語や仕事、勉強など、さまざまなテー マで、あなたの毎日に「わかった!」をお届けします。
濵﨑潤之輔さんの新刊!『観光客を助ける英会話』
困っている外国人観光客を手助けしよう!
困っている外国人観光客を手助けするためのシンプル英語を学ぶ本です。街中や観光地で、外国人が困っているらしい姿を見かけたことはないでしょうか。たとえば、道に迷って目的地にたどり着けない、駅構内で乗るべき電車が分からない、飲食店で日本語のメニューしか用意されておらず注文できない、など。そんな場面で、なんとか力になりたい、と思ったことがある方は少なくないはず。本書はそんな方々が対象読者です。
●英語に苦手意識があっても大丈夫
本書は、英語に苦手意識がある方、学生時代に学んで以降、ずっと英語から離れていた方などを想定して、そうした方々が無理なく使えるように、1つの文のワード数はできるだけ少なくしました。シンプル英語だから、英語が初級レベルでも学びやすく、そして忘れにくいです。
●40場面、240フレーズを収録
外国人観光客と比較的多く遭遇するであろう、駅、観光スポット、小売店、飲食店などの代表的な40場面を選び、計240のフレーズと、そのフレーズを使った対話例を収録しています。たとえば以下のようなフレーズです。
「途中まで一緒に行きましょう。」
「観光案内所で無料Wi-Fiを使えます。」
「スマホにQR コードを表示させてください。」
「食物アレルギーはありますか。」
1人ですべてを解決できなくても、一次的な対応をする場合に使える表現や、英語ができる人につないであげる際に使える表現も収録しています。付属音声で練習して、実際に街中で使ってみましょう。