アルクの新刊情報【2024年12月刊】

アルクの12月新刊情報をお届け!今月は、日本語総合教科書『できる日本語』シリーズから3冊が刊行されます。人とつながる力を養う、教師も学習者も楽しい教科書が、誕生から10年以上の時を経て【第2版】として登場です!

『できる日本語』シリーズ3冊

「対話力」で人・社会とつながる力を養う 日本語総合教科書

2011年、『できる日本語』は日本語学校の教師たちとアルクと凡人社、2社の出版社の共同開発によって生まれました。出版までに何度も試用を重ね、多くの日本語学習者と日本語教師たちの意見を吸い上げながら、6年という時間をかけて練り上げられた、「現場で生まれ、現場で育てられた、学習者と教師のための教科書」です。

「できる日本語」シリーズは、「自分のことや自分の考えを伝える力」「伝え合う・語り合う日本語力」を身につけることを目的にしています。日本語によるコミュニケーションの中でも「対話力」に重きをおき、人とつながる力を養います。教師も学習者も楽しい教科書、それが『できる日本語』です。

【第2版】出版について

「できる」シリーズの発売から10年以上が経ち、社会や人々の考え方も変化し学習者を取り巻く環境も変化しています。そこで学習者がより時代にあった学びができるよう、内容を一部加筆・修正し、【第2版】として出版しました。

「できる日本語」の3大特長

  1. 行動目標に即したシラバスだから、日本語でできることが増える!
    日本語で何かをできるようにするには、「この場面、状況でどう言うのか」をしっかり把握することが大切です。本書を使った授業では、学習者と教師が場面や話題を共有し、教師が「今、ここでどう言うか」を学習者に投げかけながら、必然性のある文型や語彙などを学びます。また、この「場」や「話題」は繰り返し取り上げます。既習の項目を繰り返し使う仕掛けによって、日本語によるコミュニケーション力を高めます。

  2. 場面・状況を共有するから、「伝える力」が伸びる!
    イラストがふんだんに使われているので、場面・状況がひと目でわかります。その状況を教師と学習者が共有した上で会話を練習します。実際に遭遇するであろう場面・状況を通じて練習することで会話の幅が広がります。「できる」を使った授業を見学した教師は「学習者はこんなに話せるんですか!」と驚きます。これは、学習者の「伝える力」が伸びているためです。

  3. 「固まりで話す」ことを意識するから、段落構成力が身に付く!
    本書の一つの目標として、段落構成力を身につけることがあります。一般的な初級の教科書では1~2文程度の短い対話がほとんどですが、本書では初級から〈1文→羅列文→段落〉と「固まりで話す」ことを意識して制作しています。できるだけ文と文をつなぎ、ある程度の長さで自分のことや自分の考えを伝えることができるようになることを目指します。学習者は日本語で「伝え合う・語り合う」ことの楽しさを十分に味わうことができるでしょう。


(1)『できる日本語 初級 本冊【第2版】』

  • 本書の音声、翻訳リスト(英語・中国語・韓国語・ベトナム語・ネパール語)は無料でダウンロードできます。詳しくは本文13ページをご覧ください。
目次はここをクリック

本書をお使いになる方へ/本シリーズの構成/各課の構成/授業の流れ/凡例/初中級・中級目次/ダウンロードについて/道場人物

第1課 はじめまして 
第2課 買い物・食事
第3課 スケジュール
第4課 私の国・町
第5課 休みの日
第6課 一緒に!
第7課 友達の家で
第8課 大切な人
第9課 好きなこと
第10課 バスツアー
第11課 私の生活
第12課 病気・けが
第13課 私のおすすめ
第14課 国・町の習慣
第15課 イベント情報・ニュースから

ポイント一覧/表/索引/シラバス一覧
別冊


(2)『できる日本語 初中級 本冊【第2版】』

  • 本書の音声、翻訳リスト(英語・中国語・韓国語・ベトナム語・ネパール語)は無料でダウンロードできます。詳しくは本文13ページをご覧ください。
目次はここをクリック

本書をお使いになる方へ/本シリーズの構成/各課の構成/授業の流れ/凡例/初級・中級目次/ダウンロードについて/場人物

第1課 新しい一歩 
第2課 楽しいショッピング
第3課 私の目標
第4課 住んでいる町で
第5課 大変な1日
第6課 旅行に行こう
第7課 西川さんの家へ
第8課 ありがとう
第9課 アルバイト先で
第10課 旅行に行って
第11課 地域社会の中で
第12課 私の健康法
第13課 親の気持ち・子の気持ち
第14課 イベント・行事
第15課 気になるニュース

ポイント一覧/表/索引/シラバス一覧
別冊


(3)『できる日本語 中級 本冊【第2版】』

  • 本書の音声、翻訳リスト(英語・ベトナム語・ネパール語)は無料でダウンロードできます。詳しくは本文13ページをご覧ください。
目次はここをクリック

本書をお使いになる方へ/本シリーズの構成/各課の構成/授業の流れ/凡/初級・初中級目次/ダウンロードについて/道場人物

第1課 新たな出会い 
第2課 楽しい食事・上手な買い物
第3課 時間を生かす
第4課 地域を知って生活する
第5課 緊急事態!
第6課 地図を広げる
第7課 世代を超えた交流
第8課 気持ちを伝える
第9課 言葉を楽しむ
第10課 日本を旅する
第11課 ライフスタイル
第12課 心と体の健康
第13課 トレンドに乗ってつながる
第14課 カルチャーショック
第15課 情報社会に生きる
第16課 学校生活
第17課 働くということ
第18課 地球に生きる
第19課 科学の力
第20課 豊かさと幸せ

解答とスクリプト/索引/シラバス一覧


(3冊いずれも発売日:2024/12/24)


ENGLISH JOURNAL編集部
ENGLISH JOURNAL編集部

英語を学び、英語で学ぶための語学情報ウェブサイト「ENGLISH JOURNAL」が、英語学習の「その先」にあるものをお届けします。 単なる英語の運用能力にとどまらない、知識や思考力を求め、「まだ見ぬ世界」への一歩を踏み出しましょう!

【トーキングマラソン】話したいなら、話すトレーニング。

語学一筋55年 アルクのキクタン英会話をベースに開発

  • スマホ相手に恥ずかしさゼロの英会話
  • 制限時間は6秒!瞬間発話力が鍛えられる!
  • 英会話教室の【20倍】の発話量で学べる!

SERIES連載

2024 12
NEW BOOK
おすすめ新刊
キクタンタイ語会話【入門編】
詳しく見る