干支(えと)は、日本および東アジアの伝統的な年の数え方です。12種類の動物がそれぞれ1年ごとに割り当てられていますが、英語でこの文化について説明できますか?
「干支」とは?
干支(えと)は、日本および東アジアの伝統的な年の数え方です。12種類の動物(ネズミ、ウシ、トラ、ウサギ、タツ、ヘビ、ウマ、ヒツジ、サル、トリ、イヌ、イノシシ)がそれぞれ1年ごとに割り当てられています。これらの動物は、中国の十二支と密接に関連しており、日本では年始やお正月に特に強調されることが多いです。
干支は、個人の生まれ年を表すだけでなく、性格や運命、相性などに関する信仰や迷信にも影響を与えています。また、日本の文化や芸術、文学においても重要な役割を果たしています。
「干支」を英語で言うと?
「干支」は英語で次のように表現できます。
Chinese Zodiac in Japan または Japanese Zodiac
このシステムは、日本の文化や伝統の一部であり、英語で説明する際には、その背景や意味を簡潔に伝えることが大切です。
また十二支を英語にするとそれぞれ以下の通りです。
The 12-Year Animal Cycle
- Rat =子=ね=ネズミ
- Ox = 丑=うし=ウシ
- Tiger =寅=とら=トラ
- Rabbit =卯=う=ウサギ
- Dragon =辰=たつ=リュウ
- Snake =巳=み=ヘビ
- Horse =午=うま=ウマ
- Sheep =未=ひつじ=ヒツジ
- Monkey =申=さる=サル
- Rooster =酉=とり=トリ
- Dog =戌=いぬ=イヌ
- Boar =亥=い=イノシシ
「干支」を英語で説明してみる
英語で簡単にWhat is the "Japanese zodiac"? に答えるにはどうすればいいか、考えてみましょう。
The Japanese zodiac, also known as the Chinese zodiac in Japan, is a cycle of 12 animals that represent years. Each year is associated with an animal. These are the rat, ox, tiger, rabbit, dragon, snake, horse, sheep, monkey, rooster, dog and boar. These animals are not just symbols but are believed to influence a person’s personality traits and destiny. In Japanese culture, the zodiac plays a significant role for some people , impacting beliefs, arts and festivities.
日本の干支、または日本の中国の十二支は、年を表す12種類の動物のサイクルです。各年は、ネズミ、ウシ、トラ、ウサギ、タツ、ヘビ、ウマ、ヒツジ、サル、トリ、イヌ、イノシシなどの動物に関連付けられています。これらの動物はシンボルだけでなく、性格特性や運命に影響を与えると信じられています。干支は、日本の文化において重要な役割を果たし、信仰、芸術、祭りに影響を与えています。
「干支」に関する英語フレーズ10選
Do you know your animal in the Japanese zodiac?
あなたの日本の干支の動物は何ですか?
Each year of the zodiac is represented by a different animal.
干支の各年は異なる動物で表されます。
People often associate personality traits with their zodiac animal.
人々はしばしば、自分の干支の動物と性格特性を関連付けます。
The zodiac is an integral part of Japanese New Year celebrations.
干支は、日本のお正月の祝いの不可欠な部分です。
There are various superstitions and beliefs associated with the zodiac.
干支にはさまざまな迷信や信仰が関連付けられています。
The zodiac cycle repeats every 12 years.
干支のサイクルは12年ごとに繰り返されます。
Which zodiac animal is considered the luckiest in Japan?
日本ではどの干支の動物が最も幸運とされていますか?
まとめ
今回は、日本の「干支」について考えてみました。
この話題に、もし英語を話す人と「干支」について話す機会があれば、この記事の内容を参考にしてください。そして、干支が日本の文化や伝統に与える影響について理解を深めましょう!
【トーキングマラソン】話したいなら、話すトレーニング。
語学一筋55年 アルクのキクタン英会話をベースに開発
- スマホ相手に恥ずかしさゼロの英会話
- 制限時間は6秒!瞬間発話力が鍛えられる!
- 英会話教室の【20倍】の発話量で学べる!
SERIES連載
思わず笑っちゃうような英会話フレーズを、気取らず、ぬるく楽しくお届けする連載。講師は藤代あゆみさん。国際唎酒師として日本酒の魅力を広めたり、日本の漫画の海外への翻訳出版に携わったり。シンガポールでの勤務経験もある国際派の藤代さんと学びましょう!
現役の高校英語教師で、書籍『子どもに聞かれて困らない 英文法のキソ』の著者、大竹保幹さんが、「英文法が苦手!」という方を、英語が楽しくてしょうがなくなるパラダイスに案内します。
英語学習を1000時間も続けるのは大変!でも工夫をすれば無理だと思っていたことも楽しみに変わります。そのための秘訣を、「1000時間ヒアリングマラソン」の主任コーチ、松岡昇さんに教えていただきます。