
TOEICの概要から対策法、受験の心得、テストを活用した英語の習得法まで、すべてわかる!「ENGLISH JOURNAL ONLINE」で読めるTOEIC Listening & Reading Test のおすすめ記事を紹介します。
TOEIC全パート攻略法・徹底解説
手始めに試験全体の概要を確認しておきましょう。知ってしまえば怖くなくなります!
満点講師陣がリレー形式でお届け
パート別に、問題形式と、初中上級でそれぞれどんな対策が 有効 かを紹介しています。
ej.alc.co.jp▼連載の記事一覧はこちら↓
ej.alc.co.jpTOEICお悩み相談決定版
TOEICに向けて学習を始めると出てくるさまざまな悩み。でもそれは成長のチャンスでもあります。何が 原因 で、どんな行動が必要なのかを確認して、次の段階へ進みましょう。
「バッサリ辛口」と「スッキリ優しい」回答で解決
試験対策のプロであるヒロ前田氏が、英語学習者の質問や悩みに「二重人格者」モードで答えます。時に厳しく時に優しい回答を泣き笑いしながら読むうちに、「勉強の真実」が見えてくる連載です。
会員限定
ej.alc.co.jp▼連載の記事一覧はこちら↓
ej.alc.co.jp「その対策は間違い?正解?」をディスカッション
前田氏と2人の学習者が、TOEICの勉強法について正しいか正しくないかを話し合う形式の連載です。自分ならどうするか、一緒に考えてみましょう!
ej.alc.co.jp▼連載の記事一覧はこちら↓
ej.alc.co.jp試験当日の流れを知って本番のイメトレ
初めてでもそうでなくても、試験当日の行動を 把握 しておくことは、本番のパフォーマンスによい 影響 を与えます。
カリスマ講師が持ち物、直前の準備、試験中の注意点を紹介
990点満点を数十回獲得しているTOEIC講師のHUMMERこと濱崎潤之輔氏が、試験当日のことをきめ細やかに説明しています。毎回、試験の前日に読むのがおすすめです。
会員限定
ej.alc.co.jp▼連載の記事一覧はこちら(「リスニングを「100%」に仕上げる勉強法」「公式問題集の圧倒的活用法」など)↓
ej.alc.co.jp解くテクニックから4技能の鍛え方、学習への向き合い方まで
「試験対策」ばかりを追ってしまいそうなとき、勉強しているのに「伸び悩み」を感じたとき、ちょっとほかのことにも目を向けてみませんか?突破口が見つかること間違いなしです。真正面からの対策法と、面白い着眼点の例えによる思考法、両方取りそろえました。
企業研修などで信頼抜群の講師が教える「200点アップ法」
満点ホルダーのJayこと早川幸治氏が、「3カ月で200点アップ」する特訓法を教えます。300→500点、500→700点、700→900点の 区分 ごとに、その段階で最もフォーカスすべき点を見てみましょう。
会員限定
ej.alc.co.jp▼連載の記事一覧はこちら↓
ej.alc.co.jp受験前、受験中、受験後に押さえたいポイント
受験前の勉強、受験中の解き方、さらに受験後のスコア 分析 とその後の対策法を網羅する早川氏の連載です。TOEIC対策するならまずチェック!
会員限定
ej.alc.co.jp▼連載の記事一覧はこちら↓
ej.alc.co.jp先に ある実力を獲得">TOEICスコアやテクニックの 先に ある実力を獲得
早川氏が、TOEICを活用して実際に英語が使えるようになるヒントを紹介する連載です。「ビジネス英語へのステップアップ法」「書くことの効用」「『行動する』リーディング術」など。
ej.alc.co.jp▼連載の記事一覧はこちら↓
ej.alc.co.jp満点の990点を獲得できる人間になる方法
TOEIC満点レベルに到達するには、満点だけを目指しているのでは難しいでしょう。では、どんな学びをしていけば高度な英語力を獲得できるのでしょうか?
「TOEIC満点者の頭ン中」を大解剖!
990点を60回以上 取得 しているTOEIC YouTuberのJet Bull(猛牛)こと加藤草平氏が、自らの体験を基に「高得点保持者」になるための秘密を明かした連載です。
会員限定
ej.alc.co.jp▼連載の記事一覧はこちら↓
ej.alc.co.jpまずは600点!3カ月完結対策法
TOEICでまず目指したいスコアは600点です。忙しくても短期間でクリアする方法はあるのでしょうか?
受験当日までのカウントダウン学習法を伝授
会社員として働きながらTOEIC満点を達成し、TOEIC対策の著書を多数持つ大里秀介氏が、3カ月で目標をかなえる方法を教えます。
ej.alc.co.jp▼連載の記事一覧はこちら↓
ej.alc.co.jpTOEICをゲームに見立ててゴールせよ!
TOEICはゲームに似ている!?そう、戦略を立てて攻略するところが・・・。という発想からTOEIC対策を進めてみるのはいかがでしょうか?
単語、リスニング、文法を新鮮な視点から攻略
英語学習コンシェルジュの「ぽるぽる」こと渡邉淳氏が、TOEIC学習の永遠の課題を、ゲームの戦略を駆使して解決する方法を伝えます。
ej.alc.co.jp▼連載の記事一覧はこちら↓
ej.alc.co.jp自分ならどうする?体験談を参考にやる気アップ
学習の成果の出し方は人それぞれ。でも、ほかの人のストーリーを知っておけば、自分の勉強に生かせるポイントが見つかるかもしれません。
スコアアップが人生の転機に
働きながらTOEICにどのように取り組んだのか、目指すスコアを獲得することで何が変わったのかなど、多様な体験談をお届けする連載です。
ej.alc.co.jp▼連載の記事一覧はこちら↓
ej.alc.co.jpTOEIC Part 5問題をひたすら解き続けたいあなたに
Part 5の問題は、隙間時間にコツコツ 取り組む ことで、頻出パターンに慣れて得点源にできます。そのためには、出題分野ごとに解くのも一案です。
出題パターン別に3問ずつPart 5問題を解く
本番に出やすい種類の、精選された問題を3問ずつ出題しています。解答と解説を確認して、できることを増やしていきましょう。
ej.alc.co.jp▼連載の記事一覧はこちら↓
ej.alc.co.jpおすすめのTOEIC学習書をパート別・レベル別に紹介
「対策本を使って集中的に勉強したいけど、何から手を付けたらいいのかわからない!」という悩みはありませんか?迷うのは早めに切り上げて、さっさと学習に取り掛かりましょう。
カリスマTOEIC講師が「本当に役立つ本」をセレクト
あまたあるTOEIC関連書籍の中から、HUMMERこと濱崎氏がおすすめ本を紹介します。これでもう道を見失うことはありません!
ej.alc.co.jp番外編:マニアック!?世界各国TOEIC受験体験記
TOEIC試験は韓国など日本以外でも行われています。国が変われば試験会場の様子も変わるのでしょうか?
タイ、韓国、アメリカ、イタリアでも受けられるってホント?
海外でのTOEICの知名度や受験者の雰囲気、日本の受験環境との違いなど、なかなかレアなリポートを世界各地からお届けします。
ej.alc.co.jp▼連載の記事一覧はこちら↓
ej.alc.co.jp番外編:TOEICスピーキングテスト対策は写真描写から
TOEICにはスピーキングテストもあり、受けたことがある方も多いかもしれません。これから挑戦したいなら、まずはPart 1の写真描写問題から始めるのがとっつきやすいでしょう。
どんな角度から写真を英語で描写する?
日常英会話でも応用できる、 すぐに 試せるテクニックを紹介する連載です。
ej.alc.co.jp▼連載の記事一覧はこちら↓
ej.alc.co.jpぴったりな学習法は見つかりましたか?「ENGLISH JOURNAL ONLINE」では 今後も 、TOEICスコアや英語力のアップに有益な記事をお届けしていきます。実りある学びを日々続けられますよう願っています!

ENGLISH JOURNAL ONLINE編集部 「英語を学び、英語で学ぶ」学習情報誌『ENGLISH JOURNAL』が、英語学習の「その先」にあるものをお届けします。単なる英語の運用能力にとどまらない、知識や思考力を求め、「まだ見ぬ世界」への一歩を踏み出しましょう!
【トーキングマラソン】話したいなら、話すトレーニング。
語学一筋55年 アルクのキクタン英会話をベースに開発
- スマホ相手に恥ずかしさゼロの英会話
- 制限時間は6秒!瞬間発話力が鍛えられる!
- 英会話教室の【20倍】の発話量で学べる!