日本にいながらにして使える英語を身に付けようとすると直面するさまざまな悩み。この連載「通訳者の英語学習解決室」では、短大卒業時に英検4級、TOEIC 280点ながら、そこから3年半で通訳者デビューした「国産同時通訳者」、小熊弥生さんが、今日からできる解決法を教えます。今回の相談は「海外で耳にした英語が速過ぎて分からない」です。
目次
相談:英語が速過ぎて全然分からない!
今回のご相談は、「 海外に行ったら、英語が速過ぎて全然分からない 」です。
聞き取れない原因は2つあります
とてもよく相談される内容ですが、この 原因 は2つあります。
(1) 英語の速度が遅い教材でしかリスニング練習していない ので、速さについていけない。
(2) 分からないものをただ聞き続けている ので、聞き取れるまで時間がかかり過ぎる。
では、詳しく解説していきますね。
TOEICもTOEFLも英検も音声がゆっくり過ぎる
実は、 スタジオで収録した英語はほとんどの場合ゆっくり過ぎる という事実には気付いていますか?TOEICもTOEFLも英検でも同じように遅過ぎます。
アメリカの高校を卒業した2人の帰国生に、TOEICのテスト対策を指導したときのことです。TOEICの音声を流した途端に、2人して目を合わせ、「 No one speaks like that.」と言って笑い出したのです。
TOEICの本番や教材の英語音声を速いと思っているのであれば、海外に行って速過ぎて分からないのは当たり前 です。英会話の教材も、やはりスタジオで収録している限りは、明瞭にゆっくりと話し過ぎています。そのため、実際に海外に行って現地の人が普通の速さで話しているのを聞くと、速いと感じるのです。
私は3冊目の英会話の本を出版したときに収録を見学に行って、ナレーターの話すスピードの遅さに驚愕(きょうがく)したのを今でもよく覚えています。収録を遮って、もっと普通の速度で話してくださいと伝えましたが、「東京で普通の速さで話しても誰も理解できない」という理由で却下されました。
このスタジオはよく英語の収録で使われていたそうですから、やはり収録された教材は避けるべきだと言わざるを得ません(もちろん、ナチュラスピードを売りにしている教材があれば、それはよいと思います)。
ネイティブも日本ではゆっくり話してくれる
国内では英語で仕事ができている人でも、海外に行くと速いと感じることが多いでしょう。
私自身も、国内の通訳のときには話者にゆっくり話してもらっています。先日も、私が経営を学ぶウェルスダイナミクスの創始者であるロジャー・ハミルトン氏が来日し、通訳しましたが、海外では早口で有名なロジャーも、来日時にはゆっくり話してくれます。
しかし、世界ナンバーワンのコーチ、アンソニー・ロビンズ氏のオーストラリアのセミナーでは、世界中から2000人が集まる場に日本人が100人いたとしても、その100人のために同氏がゆっくり話してくれる訳はありません。アンソニーの通訳を始めた10年前は彼の英語の速さに苦労し、私以外でも何人もの会議通訳者が苦戦するのを見てきました。
要は、通訳者でさえも、話者にもよりますが、 日本国内ではゆっくり話してもらえることが多い のです。ですから、あなたも海外で聞こえないことに落ち込む必要はありません。
では、どうすればいいのでしょうか?
ナチュラルスピードの英語を聞こう
まずすぐできることは、英語音声が遅い教材を使うのをやめることです。
これは水泳で理解すると分かりやすいかと思います。海で泳ぐレースに参戦するのに、プールで練習し続けても、海で泳ぐコツはつかめません。海は塩水で、干潮があり、波があります。淡水で、動きのないプールの環境とは全然違うのです。
同じように、実際の英語の発音も、場所によって特徴があり、人によって癖があり、そして教材の音声より速いのです。そのため、 ナチュラルな英語音声に慣れることが大切 です。
では、スピードなどの点でナチュラルな英語が話されているもので、リスニング練習に使えるのは何でしょうか?それは、ドラマや映画です。 ドラマや映画の英語が普通の速さ ですので、それらが理解できないのであれば、海外ではやっていけません。
なぜナチュラルな英語を聞き取れないのか?
ドラマや映画の英語がナチュラルだからと言って、分からないものをずっと聞いていても、それはそれで時間の無駄になります。では、どうしたらいいのでしょうか?
まず、ナチュラルスピードの英語を理解できない理由から説明しましょう。
私が教える受講生にナチュラルスピードの英語を聞いてもらうと、5パーセントくらいしか分からないとよく言われます。しかし、聞いた内容を文字で見てもらうと、90パーセントは知っている単語なのです。
ということは、語彙の問題ではないのは分かりますね。 知っている単語なのに、5パーセントしか聞き取れないのが一番の問題 です。要は、単語のつづりは見て分かる、意味も分かるけれど、 予想 している発音と実際話されている発音が違い過ぎるのが 原因 で、聞き取れないのです。
聞いて分からない英語音声でどうやって練習するのか?
自分が思っている発音と実際の発音が大きく違うために聞き取れないということは、 実際に話されている音と意味が一致すれば、聞き取れるようになる と思いませんか?
ということで、「リスイン」というメソッドを作りました。次のような 手順 で行います。
最初に英語を聞き、どのくらい理解できるかを確認→その 英語の内容を日本語で確認し、内容を理解 →英語の音声を区切りながら繰り返し聞き、 音と意味を一致 させる→最後に、英語を聞き直す
特に気を付けるべきなのは、リエゾンと呼ばれる、音と音がつながるところです。リエゾンの箇所は早口で話され、音が省略されます。例えば、want to がwannaになったりします。
さまざまな教材や学習サイトにこういった音のパターンがいろいろと書かれていますが、パターンを覚えても、自分の中で実際に意味と一致しないと意味がありません。ですから私は、リエゾンのパターンを覚えるのではなく、 固まりとしての音をつかみ、意図を捉えるようにすることが、ナチュラルな英語を聞き取れるようになる最短ルート だと思っていいます。
リスインの 手順 であなたの間違った音の記憶を正すことができ、飛躍的にリスニング力を上げることができます。使う音声は、ナチュラルスピードの英語で日本語訳があるものであればOKです。日本語訳が付いているTED動画でもいいですし、Huluなどの動画サービスで日本語と英語の字幕に対応しているものでも練習できます。DVDで販売されている映画やドラマももちろん使えます。
このメソッドで映画やドラマが聞き取れるようになり、もちろん海外に行っても英語がしっかり聞き取れるようになりますよ。
小熊弥生さんの本
GOTCHA!新書 『「英語で電話会議」の教科書』では、英語の電話やテレカンファレンスで使える英語フレーズや準備方法はもちろん、会議やビジネス一般にも役立つノウハウやヒントを紹介しています。いつでも手元に置いて参照できる手頃な決定版としてご活用ください。
▼詳細・購入はこちら!
- 作者: 小熊弥生
- 出版社/メーカー: アルク
- 発売日: 2018/11/15
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
文:小熊弥生
https://www.sokupera-english.com/opt2/
株式会社ブリッジインターナショナル代表。TOEIC 280点から、独自の勉強法で半年後にTOEIC 805点を 取得 。短大卒業から3年半で通訳者デビュー。現在は自身の経験をベースにした英語学習サービスを 展開 。ひとりひとりの目的に合った効果的な学習プログラム作りを指南し、のべ1000人以上の英語力アップに貢献している。
速ぺらEnglish :著者がTOEIC 280点から各国首脳の同時通訳を担当するまでに実践した英語勉強法を伝授。リスニング力とスピーキング力アップに特化したプログラムです。
【トーキングマラソン】話したいなら、話すトレーニング。
語学一筋55年 アルクのキクタン英会話をベースに開発
- スマホ相手に恥ずかしさゼロの英会話
- 制限時間は6秒!瞬間発話力が鍛えられる!
- 英会話教室の【20倍】の発話量で学べる!