英語もプログラミングも学べる!セガトイズ新タブレット型トイ8月発売

写真引用元: プレスリリース「PR TIMES」

株式会社セガトイズは、プログラミングの勉強や疑似AIによるドリル学習を楽しめるタブレット型トイ「ディズニー&ディズニー/ピクサーキャラクターズ マジカル・ミー・パッド」を2018年8月9日に発売すると発表しました。

国語から英語まで段階別に学習

「マジカル・ミー・パッド」は小学1年生?6年生向けの国語や英語が学習できる教材、学研プラスの『毎日のドリル』の約1100問を搭載しています。また、AI学習システムが間違える頻度の高い問題を中心に出題してくれるため、子どもの理解度に合わせて段階別学習ができます。

その他、『ジュニア・アンカー英語辞典』の7100以上の単語も収録しており、グローバル社会に向けてピッタリなアイテムです。入学前から小学校中学年まで、長く楽しく勉強できます。

ミッキーマウスが英語で返してくれる翻訳機能も搭載

「マジカル・ミー・パッド」には、話しかけると反応する音声認識機能が搭載されています。「ハロー!ジーニー!」と語りかけると、ジーニーが声に反応してくれます。

音声認識機能以外にも、書いた文字を読み取ってくれる文字認識機能、自分が話した言葉をミッキーマウスが英語で返してくれる翻訳機能など、今はやりの学習法が満載です。

クリエイター気分でプログラミング学習を体験!

2020年からの小学校プログラミング教育の必修化を踏まえ、プログラミングの基礎を学べるアプリを搭載しています。

子どもがゲームクリエイターになった気分で、自分でオリジナルのゲームを作ったり、自分で作ったゲームで遊んだりできるなど、プログラミングを楽しく学ぶことができます。

自分が主役の動画も楽しめる!

自分が主役の動画を撮影できるアプリ「MeTV」では、PVやカラオケ、商品紹介など31種類のパターンのムービーを、ディズニーキャラクターになりきって簡単に作ることができます。 

他にも、ゲームや占いチャットなど女の子の遊び、学び、はやりのアプリが121種類詰まった、楽しめる要素満載のタブレットです。

写真引用元: プレスリリース「PR TIMES」
?Disney ?Disney. Based on the "Winnie the Pooh" works by A.A.Milne and E.H. Shepard. cDisney/Pixar

◆「ディズニー&ディズニー/ピクサーキャラクターズ マジカル・ミー・パッド」

  • 対象年齢:6歳以上
  • 発売日:2018年8月9日(木)予定
  • 価格:15000円(税別)
全国のおもちゃ専門店、量販店、雑貨販売店、通信販売などで購入可能とのこと。

構成:GOTCHA! 編集部

GOTCHA(ガチャ、g?t??)は、I GOT YOUから生まれた英語の日常表現。「わかっ た!」「やったぜ!」という意味です。英語や仕事、勉強など、さまざまなテー マで、あなたの毎日に「わかった!」をお届けします。

boocoで読める!アルクの新刊、続々登場

語学アプリ「booco」なら、アルクのベストセラー書籍150タイトル以上が、学習し放題!

「キクタン」など、アルクの人気書籍600冊以上に対応!購入した書籍の本文と音声コンテンツをスマホで手軽に使用できるだけでなく、学習定着度を高めるクイズ機能が、日々の力試しや復習をサポートします。さらに、Plusプランを購入すれば、150冊以上の書籍が学習し放題に!

また、boocoの「読む」では次のような使い方ができます。

① 学習したいページを見ながら音声が聞ける!
② 文字のサイズや画面の明るさが変えられる!
③ 書籍内検索ができる!
※ これらの機能には本書を含め一部の書籍が対応しています。

▼「booco」の無料ダウンロードはこちらから

SERIES連載

2025 04
NEW BOOK
おすすめ新刊
TOEIC L&Rテスト 文法・語彙・語法 あがる1000問
詳しく見る

3分でTOEICスコアを診断しませんか?

Part別の実力も精度95%で分析します