
あなたが英語だと思っているその言葉、実は和製英語です!和製英語の楽しさを教えるアン・クレシーニさんの「GOTCHA!」連載が、電子書籍になりました!

- 作者: アン・クレシーニ
- 出版社/メーカー: アルク
- 発売日: 2018/04/24
- メディア: Kindle版
和製英語研究の専門家が教えます!
いきなりですが、クイズです。
問題:次の言葉のうち、本物の英語はどれでしょう。
(A)スキンシップ
(B)ハイテンション
(C)バトンタッチ
(D)ビジネスホテル
答えは…
ぜーんぶ間違い 。(A)~(D)のすべてが和製英語。日本で生まれたカタカナ英語で、どれも純粋な英語ではないのです!
著者のアンちゃんってどんな人?
アンちゃんことアン・クレシーニさんは、福岡県宗像(むなかた)市在住。日本語研究のためにアメリカから日本にやってきて18年になるそうです。北九州市立大学で、外来語や和製英語の研究を続け、今や英語以上に流ちょうに(?)博多弁を操ります。
そんなアンちゃんの「GOTCHA!」での連載「バリバリウケる!ジャパングリッシュ」が電子書籍になりました!
本書は「GOTCHA!」に掲載された6本の連載のほか、アンちゃんがこのために書き下ろした新規コラムを6本収録。読み応え満点!なのに ワンコインで買えてしまう 、お得な一冊です。
和製英語はめちゃ面白いバイ!
本書に収録している和製英語は、最初のクイズで紹介した4つのほか、バイキングやヤンキー、ライブなど。
たとえば「ハンドル」の回はフロントガラス、サイドミラー、バックミラーなど、自動車関連の和製英語オンパレード。 知っているだけで優越感 のようなものが感じられたり。
それだけでなく、日本とアメリカの運転教習の違いなど、アンちゃんの体験談に基づく話も楽しめます。
英語が得意でも得意でなくても、楽しんで学べること間違いなし!
アンちゃんが体験談を交えながら、カタカナ英語の楽しさや、「通じる」英語を紹介してくれる「バリバリウケる!ジャパングリッシュ」。 太鼓判の面白さ です。
お求めはAmazon.co.jpで

- 作者: アン・クレシーニ
- 出版社/メーカー: アルク
- 発売日: 2018/04/24
- メディア: Kindle版
boocoで読める!アルクの新刊、続々登場
語学アプリ「booco」なら、アルクのベストセラー書籍150タイトル以上が、学習し放題!
「キクタン」など、アルクの人気書籍600冊以上に対応!購入した書籍の本文と音声コンテンツをスマホで手軽に使用できるだけでなく、学習定着度を高めるクイズ機能が、日々の力試しや復習をサポートします。さらに、Plusプランを購入すれば、150冊以上の書籍が学習し放題に!
また、boocoの「読む」では次のような使い方ができます。
① 学習したいページを見ながら音声が聞ける!
② 文字のサイズや画面の明るさが変えられる!
③ 書籍内検索ができる!
※ これらの機能には本書を含め一部の書籍が対応しています。

▼「booco」の無料ダウンロードはこちらから