三鷹のおすすめ観光スポットを英語と日本語でご紹介

アルクが日本各地の魅力を日本語と英語で発信する連載、「アルクの勝手にお国自慢」。今回は東京都三鷹市です。吉祥寺に8年、三鷹に8年住んでいる著者が、実家よりも大好きになってしまった三鷹市のディープな魅力(メジャーどころ以外)をお伝えします。

1.「三鷹」の名前の由来はね

三鷹といえば、その昔、お殿様が鷹狩に来たことでその名が付いたと言われています。江戸時代に、世田谷領、野方領、府中領の「三つの領地」にまたがる「鷹場」だったので「三鷹」なんだそうですよ(所説あり)。

三鷹の名の由来について知りたい | 三鷹市立図書館

鷹を飛ばして狩りができるということは、かなり自然豊かな場所だったってことですよね。

"Taka-gari" (falconry) is a type of hunting that uses a falcon. In the Edo period , the third Shogun, Iemitsu TOKUGAWA, enjoyed it very much. He visited Mitaka many times to participate in Taka-gari.
ちなみに 、お殿様が三鷹に鷹狩に来たときに、休憩で使用した農家(吉野家)が、なんとまだ保存されています。お殿様が入る専用の玄関や、専用のお手洗いがあり(住民も使えなかったんだとか)、格式が高い農家建築を見ることができます。こちらは小金井市にある 江戸東京たてもの園 で実際に見学できますよ。

鷹と小鳥に会えるカフェ

現在、三鷹では鷹狩は行われていない(はず)ですが、鷹匠が経営するカフェ 「鷹匠茶屋」 が井の頭恩賜公園のすぐそばにあります。ハヤブサ、ハリスホーク、フクロウなどの猛禽類を眺めながらお茶ができるというディープなスポットです。自分で飼っている猛禽類を連れてくることもできるので、ドッグカフェのように、隣の席にフクロウや鷹がいる・・・ということも。なかなかできない体験だと思いますよ。

At the Falconer's Cafe, you can watch some birds of prey while enjoying some food and drinks.
matcha-jp.com

そして「鷹匠茶屋」と同じ吉祥寺通り沿いに 「ことりカフェ 吉祥寺」 があります。こちらは猛禽類ではなく、インコがメインのカフェ。インスタ映えするかわいいフードや、小鳥柄のグッズも豊富にあります。鳥好きさんは、ぜひはしごしてみてくださいね。

2.地元愛あふれるフェスもやってるよ

三鷹ではさまざまなフェスが開催されています。ご当地色豊かなフェスをご紹介しますね。

三鷹の森フェスティバル

三鷹で開催されているフェスの中で代表的なのが「三鷹の森フェスティバル」。井の頭恩賜公園の西園で毎年開催されている音楽フェスティバルです。毎年有名なミュージシャンが出演しているのですが、なんと入場は無料!

「三鷹の森ジブリ美術館」が共催するイベントということもあり、参加ミュージシャンがジブリの名曲を披露したりするのもおすすめポイントです。野外でレジャーシートを敷いて、のんびり音楽を聞きながら、屋台で販売されている地元の名産品を食べられる素敵なイベントです。

三鷹の森フェスティバル

三鷹ちょい呑みフェスティバル

のんべえさんにおすすめなのが「三鷹ちょい呑みフェスティバル」。こちらは2500円で3軒はしご酒ができちゃうという、お財布に優しいイベント。約50店舗から好きな3軒が選べるので、かなり迷ってしまいます。

今年参加した際、まだ19時なのに、2冊目のチケットを買って、今4軒目!というツワモノにも遭遇しました。新しいお店が発見でき、飲み友達も見つけられちゃう かもしれない 、このイベントの 今後 に期待です。

三鷹ちょい呑みフェスティバル

三鷹国際交流フェスティバル

井の頭恩賜公園の西園で開催される国際交流のお祭り。各国のブースが出るので、さまざまな国の名物料理や特産品などが購入できたりします。次回開催(毎年秋開催)は こちら で確認してください。

三鷹阿波踊り 

なんと今年で50周年という「三鷹阿波踊り」。引っ越してきた当初は「なぜ三鷹で阿波踊り?」と思ったものですが、50年も続いていれば、もう「三鷹といえば阿波踊り」といってもいいのかも? 2017年は8月19日、20日開催予定だそうです。

awaodori.mitaka.ne.jp

3.4カ国語に対応、観光に力入れてます

三鷹の駅前にはなんと観光案内所があります。観光案内所って、熱海や伊豆高原、軽井沢などの(偏っててすいません)「THE 観光地」にあるイメージだったので、なぜ三鷹に?と引っ越してきた当初は驚きました。

この観光案内所で配布しているのが、三鷹の魅力を紹介する観光協会オリジナルのマップです。エリア別・テーマ別におすすめの観光コースが7つ掲載されています。ぜひ立ち寄ってゲットしてくださいね。

kanko.mitaka.ne.jp
The Mitaka Walking Map and Talking Pen ( available in Japanese, English, Chinese, and Korean) are provided at the Mitaka Tourist Information Center. The map introduces seven walking courses featuring Mitaka's charming attractions. 
また、観光マップに書かれた解説を4カ国語(日本語・英語・中国語・韓国語)の音声で聞くことができる「ペン」もレンタルしています(1日100円)。マップを「ペン」でタッチすると音声が聞けるので、お子さん連れの観光客の方にもおすすめですよ。 マップをもらうのを忘れちゃったという方には、スマホやタブレットでも4カ国語の音声ガイドが聞けるので詳しくは以下のサイトをご覧ください。 audioguide.jp

4.メジャーな観光スポットをざっくりと

外国人観光客の最大のお目当て 三鷹の森ジブリ美術館

三鷹に来る観光客のほとんどが訪れるといっても過言ではないのが、「三鷹の森ジブリ美術館」。お土産が入った紙袋を下げて、三鷹駅から井の頭恩賜公園を結ぶ 「風の散歩道」 を歩いている観光客を見ない日はありません。

www.ghibli-museum.jp

この紙袋に描かれているオジサンがジブリの映画『紅の豚』に出てくる海賊「マンマユート団」のボスです。

なぜあまりメジャーじゃないキャラクターが紙袋のデザインに?と不思議に思っていたのですが、ジブリ美術館内のお土産屋さんとカフェを運営しているのが「株式会社マンマユート団」という名前の会社なんですね。

その「株式会社マンマユート団」が入っているオフィスがこれまたジブリ映画に出てきそうな素敵な一軒家なんですよ。屋根一面が芝で覆われていて、「草屋」と呼ばれています。

「風の散歩道」 からちょっと入ったところ(むらさき橋を渡った武蔵野市側)にあります(実は三鷹市じゃなくて武蔵野市御殿山だったりします)。オフィスなのでもちろん入ることはできないのですが、記念に 外観 を見てみてはいかがでしょうか。

太宰が好きだった陸橋(三鷹車庫跨線橋)

三鷹を代表する文豪といえば、太宰治(と個人的には又吉直樹・・・)。三鷹は「太宰が生きたまち」として、街に多々ある太宰ゆかりのスポットに説明看板を立ているので、観光ガイドさんがお客さんを連れて説明しているのをよく見かけます。

ただ、太宰の住居を始め、残念ながらそのほとんどが現存していないのですが、太宰がお客が来ると喜んで案内していた陸橋がまだ現存しています。

陸橋(三鷹電車庫跨線橋)|観光スポット

階段なども当時のままなので「太宰が登ったときと同じなんだな」という思いと「一体何年経っているんだ、大丈夫なのか」という不安とともに、階段を上って陸橋からの素晴らしい景色を眺めてください。電車が大好きなお子さんにもおすすめです。

太宰は1948年6月13日に玉川上水で入水自殺をしたのですが、遺体が発見された6月19日は「桜桃忌」と名付けられ、墓所のある禅林寺には現在でもたくさんの参拝客が訪れています。この時期に合わせて、毎年イベントやガイドツアーも開催されているので、気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。

www.city.mitaka.tokyo.jp

山本有三記念館

こちらの素敵な洋館は『路傍の石』などの著書で知られる作家・山本有三が住んでいた家です。「風の散歩道」沿いにあり、フォトジェニックなスポットです。館内では山本有三の生涯と作品が紹介されており、お庭は無料で見学することができるので、三鷹駅からジブリ美術館に行く途中にぜひお立ち寄りください。

※2018年3月下旬まで施設改修工事のため長期休館だそうです

山本有三記念館 | 公益財団法人 三鷹市スポーツと文化財団

OMOTENASHI フレーズ

それでは三鷹で観光客に聞かれる かもしれない 、おもてなしフレーズをご紹介します。 ちなみに 私は、ジブリ美術館行きのバス停の場所をよく聞かれます。

The bus going to the Ghibli Museum leaves from out of that bus stop. Unfortunately, it is not the Catbus(Nekobus).

ジブリ美術館に行くバスはあちらのバス停から出ています。ネコバスではないのですが。

A visit to the Ghibli Museum has to be reserved in advance . You cannot buy the tickets at the museum.

ジブリ美術館は事前予約制です。現地ではチケットを購入することができません。

The place where Mr. Dazai drowned himself in the Tamagawa Josui Canal is along the Kazeno Sanpomichi. Please take a look at the monument.

太宰が入水した場所は、風の散歩道沿いにあります。記念碑が立っているので見てください。

Kichijoji is in Musashino-shi. It is the next station.

吉祥寺は武蔵野市です。隣の駅です。

おまけ①:三鷹の公式キャラ

三鷹にもご当地キャラが何匹もいるのですが、その中でダントツで有名なのが「Poki(ポキ)」。宮崎駿さんが描いたキャラクターです。グッズも販売されているので三鷹のお土産にぜひ♪

写真引用元: 三鷹市役所

www.city.mitaka.tokyo.jp

おまけ②:三鷹の駅前の自然

三鷹は自然が豊かで、三鷹駅から車で20分ほどのところにある大沢緑地では天然のホタルを見ることもできます。ただ、駅前だって自然豊かです。

駅から3分。玉川上水沿いの歩道(未舗装)

ここの緑道を歩くと、駅前からいきなり高原にワープしたような気持ちになります。春は桜並木がとても美しいのでおすすめです。夏は・・・見たこともない虫に遭遇し、蚊に思いっきり刺されますが、日影で涼しいのでわんこにはかなり好評です。

駅から0分。駅前のロータリー。

嘘でしょ?と目を疑いましたが、駅を出たらこんな光景でした。三鷹、寒いんですよね。雪もやたらと積もります。

次回の「アルクの勝手にお自慢」は、憧れの街、神奈川県横浜市バージョンをお届けします!

文:田中 夏絵
GOTCHA!編集部員。三鷹に来て初めてホタル(天然)を見て感動。好きなものは農産物自販機で買える「三鷹産キウイ」。友達を三鷹周辺に移住させることに力を入れている。

【トーキングマラソン】話したいなら、話すトレーニング。

語学一筋55年 アルクのキクタン英会話をベースに開発

  • スマホ相手に恥ずかしさゼロの英会話
  • 制限時間は6秒!瞬間発話力が鍛えられる!
  • 英会話教室の【20倍】の発話量で学べる!

SERIES連載

2024 01
NEW BOOK
おすすめ新刊
言いたい!をかなえる 韓国語レッスン【入門編】
詳しく見る

3分でTOEICスコアを診断しませんか?

Part別の実力も精度95%で分析します