TOEICは「参考書」や「英会話教室」でも対策できますが、アプリであればゲーム感覚で手軽に英語を勉強できます。
ちょっとしたスキマ時間にも対策できるので、忙しい人でも利用しやすいでしょう。
しかし、TOEIC対策ができるアプリは世の中にたくさんあります。
「無料でも大丈夫なのかな?」「どんな特徴のアプリが自分に合ってる?」といった疑問を持つ人もいるでしょう。
そこで今回は、「TOEIC対策アプリの選び方」と「おすすめアプリ11選」をご紹介します。
昇進、転職など目的別にTOEICで目指すべきスコアについても解説しているので、ぜひ最後まで読んでみてください。
TOEIC対策アプリをお探しの方は「Santaアルク」も検討してみてください。Santaアルクは、単語、リーディング、リスニングとTOEIC学習に必要な要素がすべて詰まっているので、これひとつで対策が可能です。1日1問から学習できるので、仕事や家事で忙しい人にもぴったりなアプリです。
目次
TOEIC対策アプリの3つの選び方
TOEIC対策アプリには以下3つの選び方があります。
- 目指しているスコアに合わせて選ぶ
- 対策内容に合わせて選ぶ
- コスパを考慮して無料or有料を選ぶ
アプリ選びで失敗しないように、次の解説を参考に選んでみてくださいね。
自分のレベルや目標スコアに合わせて選ぶ
現時点での自分の実力を考慮し、目指しているスコアに対応したアプリを選びましょう。
たとえば、中級者レベルとなる600点を目指している人が、初心者向けのアプリを利用しても物足りないでしょう。
反対に現状400点の初心者レベルの人が上級者レベルのアプリを利用しても、ついて行けずに途中で挫折してしまうリスクがあります。
この後ご紹介するおすすめのアプリでは、「対象レベル」も記載しているので参考にしてみてくださいね。
対策内容に合わせて選ぶ
TOEICで対策しておくべきなのが「単語」「リスニング」「文法」の3つです。
単語をたくさん覚えたいなら英単語特化のアプリを、リスニングが苦手であればリスニング対策もしっかりできるアプリを、リーディングが苦手であれば文法対策を中心としたアプリを選びましょう。
初めてTOEICを受ける人や、総合的に学習したい人は、「単語」「リスニング」「文法」が網羅できるアプリを選んでみてくださいね。
無料or有料で選ぶ
「できれば無料アプリがいいけど、問題なく勉強できるのか不安…」といった人も多いかと思います。
無料アプリと有料アプリのメリット・デメリットを把握することで、自分の勉強スタイルや金銭面に合ったアプリを選んでみましょう。
メリット | デメリット | |
---|---|---|
無料アプリ | ・無料で勉強できる | ・網羅的に学習できないことが多い・広告が表示される |
有料アプリ | ・学習コンテンツが充実している・広告なしでスムーズに学べる | ・月額料金がかかる |
以上の理由から、それぞれ「無料アプリがおすすめな人」と「有料アプリがおすすめな人」をまとめると以下のようになります。
おすすめな人 | |
---|---|
無料アプリがおすすめな人 | ・とにかくお金をかけずにTOEIC対策をしたい人・複数のアプリを試しながら自分に合ったアプリを探したい人 |
有料アプリがおすすめな人 | ・効率的に短期間でTOEIC対策をしたい人・アプリ1本で総合的に英語学習をしたい人 |
予算を重視するなら無料アプリ、効率性を重視するなら有料アプリを選ぶのがいいでしょう。
おすすめのTOEIC対策アプリ8選
おすすめのTOEIC対策アプリは以下の8つです。
- Santaアルク
- スタディサプリTOEIC
- ネイティブキャンプ
- トレーニング TOEIC test
- アルク英語学習booco
- レシピー(ポリグロッツ)
- 金のフレーズ2
- abceed: TOEIC
特徴と一緒に厳選したアプリをご紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。
①Santaアルク
対象レベル | 中級〜上級(TOEICスコア500~800点) |
---|---|
対策内容 | 単語、リスニング、文法 |
料金 | 一部無料1ヶ月プラン:4,980円(税込)/月3ヶ月プラン:11,200円(税込)/月1年プラン:22,800円(税込)/月(2023年12月現在) |
Santaアルクがおすすめな人
- 総合的にTOEIC対策を行いたい人
- 学習の進捗や成長具合を確認したい人
- 確実に700点以上のスコアを目指したい人
『Santaアルク』は、単語・文法・リスニングが学べるオールインワンアプリです。AIによる精度の高いスコア診断をいつでも受けられ、自分の現在地を都度チェックしながら学習を進められます。
動画講義でハイレベルな知識を習得することもできるため、ハイスコアを目指す人にもおすすめです。
ダウンロード1日目は有料版を「無料」で使えるので、まずはお試しで利用してみてください。
②スタディサプリTOEIC
対象レベル | 初級〜上級 |
---|---|
対策内容 | 単語、リスニング、文法 |
料金 | ベーシックプラン:3,278円(税込)/月パーソナルコーチプラン:6,234円(税込)/月あたり |
スタディサプリTOEICがおすすめな人
『スタディサプリTOEIC』は、1レッスン3分で進められるため、ちょっとしたスキマ時間にも英語を勉強できます。有料アプリですが、7日間は無料でお試しができるのも魅力です。
専属コーチが徹底したサポートをしてくれるプランもあるため、ひとりだとなかなか勉強に取りかかれない人にもおすすめのアプリです。
③ネイティブキャンプ
対象レベル | 初級〜上級 |
---|---|
対策内容 | 単語、リスニング、文法、スピーキング |
料金 | ライトプラン:5,450円(税込)/月プレミアムプラン:6,480円(税込)/月ファミリープラン:1,980円(税込)/月ネイティブ受け放題オプション:9,800円(税込)/月※オプションは単独契約不可 |
ネイティブキャンプがおすすめな人
- リーディング力よりもリスニング力を鍛えたい人
- 好きなときにオンライン英会話のレッスンを受けたい人
- 英語で英語を学びたい人
『ネイティブキャンプ』は、オンライン英会話のアプリです。24時間365日※いつでもレッスンを受けることができ、日本人講師からネイティブスピーカーまで講師を選べます。
※毎週月曜日 AM2:00~6:00 (日本時間) の定期メンテナンス時間を省く。
最短5分から気軽に英会話を話せるのも魅力です。
④トレーニング TOEIC test
対象レベル | 中級〜上級 |
---|---|
対策内容 | 単語、リスニング、文法 |
料金 | 無料(広告なしプランは500円/月) |
トレーニング TOEIC testがおすすめな人
- 無料で気軽に英語を学びたい人
- TOEICの試験問題を解く練習がしたい人
- 広告が気にならない人
『トレーニング TOEIC test』は、一問一答タイプの問題集を解けるアプリです。無料かつ登録も不要で利用できるため、まずは気軽に英語を勉強してみたい人にぴったりです。
有料アプリのように充実したコンテンツはないため、補足的に利用するのがおすすめです。
⑤アルク英語学習booco
対象レベル | 初級〜上級 |
---|---|
対策内容 | 単語、リスニング、文法、スピーキング |
料金 | 1ヶ月プラン:3,200円(税込)/月3ヶ月プラン:9,600円(税込)/月年間プラン:38,400円(税込)/月 |
アルク英語学習boocoがおすすめな人
- キクタンシリーズの書籍を持っている人
- 紙の本で学習するのが好きな人
- クイズ形式でサクサク英語学習をしたい人
『アルク英語学習booco』は、「キクタン」などアルクの人気書籍と連動したアプリで、付属の音声コンテンツを聞きながら書籍の英文を読むことができます。
TOEIC問題を含むクイズで楽しみながら学習することもできるアプリです。
⑥レシピー(ポリグロッツ)
対象レベル | 初級〜中級 |
---|---|
対策内容 | 単語、リスニング、文法、スピーキング |
料金 | Entlyプラン:480円(税込)/月BASICプラン:1,200円(税込)/月Standardプラン:2,500円(税込)/月Advancedプラン:4,900円(税込)/月 |
レシピー(ポリグロッツ)がおすすめな人
- 網羅的に英語を学びたい人
- 長文読解を中心に対策したい人
- 機能に合わせてプランを選びたい人
『レシピー(ポリグロッツ)』は、単語からスピーキングまでAIで学習できるアプリです。
1記事3分程度のニュースを読めたり、リーディング問題に対して回答時間を計測してくれる機能もあるため、TOEIC試験の中で最難関の「長文読解」の対策にもぴったりなアプリです。
⑦金のフレーズ2
対象レベル | 中級〜上級 |
---|---|
対策内容 | 単語、熟語、イディオム、英語資格対策 |
料金 | 650円(税込)/月 |
金のフレーズ2がおすすめな人
- オフライン環境でも英単語を学習したい人
- 単語帳のようにアプリを使いたい人
- 低価格で英単語を中心に学びたい人
『金のフレーズ2』は、TOEICで頻出する英単語をフレーズとともに学習できるアプリです。多機能ではないですが、単語力に自信がない人におすすめです。
Wi-Fiがない環境でも使えるので、出先でアプリを使った対策がしたい場合にも活用できるでしょう。
金のフレーズ2の使い方について詳しく知りたい人は、以下の記事を参考にしてみてください。
⑧abceed: TOEIC
対象レベル | 初級〜中級 |
---|---|
対策内容 | 単語、リスニング、文法 |
料金 | Freeプラン:無料Proプラン:1,650円(税込)/月 |
abceed: TOEICがおすすめな人
- AIを使った最先端の英語学習をしたい人
- リスニング音源を聴いて英語を学びたい人
- アプリ上で学習時間を記録したい人
『abceed: TOEIC』は、2万以上の人気英語教材から、自分にぴったりな問題を提案してくれるアプリです。問題集がメインコンテンツのため、他のアプリと併用して利用するのがおすすめですよ。
対策内容別のおすすめTOEIC対策アプリ3選
苦手な分野がある人のために、「単語」「リスニング」「文法」の対策内容別におすすめのアプリもそれぞれご紹介します。
- 単語力アップに特化したTOEIC対策アプリ:mikan
- リスニング力アップに特化したTOEIC対策アプリ:シャドデン
- 文法力アップに特化したTOEIC対策アプリ:早打ち英文法
①単語力アップに特化したTOEIC対策アプリ:mikan
『mikan』は、TOEICの英単語学習におすすめのアプリです。スコア別の学習を無料で利用できます。また、発音とともに10万単語をゲーム感覚で覚えられるのが特徴です。
単語の定着度合いは自動で判定してくれます。mikanのかわいいキャラクターで気軽に単語学習に取りかかれますよ。
単語アプリの使い方や選び方については、以下の記事をチェックしてみてください。
②リスニング力アップに特化したTOEIC対策アプリ:シャドデン
『シャドデン』は、英語を聞きながら同じように英語を話す「シャドーイング」に特化したアプリです。シャドーイングをすることで今まで聞き取れなかった発音やアクセントへの理解が深まり、リスニング力とスピーキング力を身につけられます。
リスニング問題だけでなく、TOEICの長文読解を解くための集中力を上げることもでき、総合的にもTOEICスコアの向上につながります。
また、シャドーイングをやった後はプロが確認し、的確なフィードバックをもらうこともできるため、効率的な学習ができますよ。
TOEICのリスニングが苦手な人は、以下の記事も参考にしてみてください。
③文法力アップに特化したTOEIC対策アプリ:早打ち英文法
『早打ち英文法』は、21項目の英文法を復習できる無料アプリです。
TOEICはリーディング問題が100問出題され、とくに長文読解を解くためには英文法の基礎を強化することが重要です。
『早打ち英文法』では、英文法の基礎となる「be動詞」から「関係代名詞」など高校レベルの英文法まで学べるため、リーディングパートのスコアアップが狙えます。
リーディング問題については、以下の記事も参考にしてみてください。
目指すべきTOEICスコアは何点?
TOEIC対策をするなら、目指すべきスコアを把握しておきましょう。
以下3種類の目的別に解説します。
- 就職活動
- 昇進・昇給
- 外資系企業などへの転職
就職活動
学生が就活に役立てるなら600点以上を目指しましょう。
国際ビジネスコミュニケーション協会(IIBC)の英語活用実態調査2019(企業・団体)によると、企業が新卒社員に求めるTOEICの点数は545点というアンケート結果が出ています。
TOEICスコアを採用の要件としている企業もあるため、就活が始まる前に600点を取れていると有利になるでしょう。
参照:国際ビジネスコミュニケーション協会(IIBC)「英語活用実態調査2019(企業・団体)」
昇進・昇給
企業や職種によっては、TOEICでハイスコアを取得すると昇進・昇給できることがあります。仕事内容にもよりますが、700点以上を目安にするといいでしょう。
海外赴任や英語を使う仕事への部署異動を希望する場合は、さらに上を目指すのもおすすめです。
外資系企業などへの転職
外資系企業など、日常業務で英語を使って仕事をする場合は800点以上が目安となります。また、通訳案内士は英語を使う仕事ですが、840点を取得していれば資格試験の「外国語(英語)」の科目が免除されます。
本格的に英語を使う場合は800点以上が最低ラインとなることを把握しておきましょう。
外資系企業への転職を考えている人は、以下の記事で業界別の目標スコアや詳しい勉強方を解説しています。
TOEIC対策アプリは目標スコアと対策内容に合わせて選ぼう
今回ご紹介した「TOEIC対策アプリの選び方」は、以下の3つです。
- 目指しているスコアに合わせて選ぶ
- 対策内容に合わせて選ぶ
- コスパを考慮して無料or有料を選ぶ
効率よくスコアアップを目指すなら、目標や対策内容にあったアプリを選びましょう。
無料でも充実したアプリはありますが、とくに中級レベル以上のハイスコアを目指すなら有料アプリで効率的に学習するのがおすすめです。
『Santaアルク』のTOEIC対策アプリなら、TOEIC対策に必要な単語・文法・リスニングすべての学習ができます。AIが自分にぴったりな学習コンテンツをレコメンドしてくれるため、忙しい社会人でも無駄なく効率的にTOEIC対策できます。
無料で利用できる機能もたくさんあるので、ぜひSantaアルクを活用してハイスコアを目指してみてくださいね。
【Santaアルク】3分でできる英語力診断
AIが弱点・伸びしろ・TOEICスコアを予測
- Santaアルクを使って学習しているユーザーは世界で800万人以上!
- 20時間の学習で平均165点のスコアアップ実績
- AIがユーザーのTOEICスコア・弱点・伸びしろを診断し、個別最適化されたカリキュラムを提供