アメリカ人はゼリーをパンに載せて食べるってホント?アメリカ英語 vs. イギリス英語

同じ言葉を話しているはずなのに、お互いが思い浮かべているのは別のもの。そんなことは日本人同士の会話でも起こります。所変われば英語も変わる。同じ英語を話すアメリカとイギリスでも、そんな誤解はよくあります。アメリカ英語 vs. イギリス英語。今回取り上げるのは「jelly」です。

アメリカ人はゼリーをパンに載せて食べるってホント?

同じ言葉を話しているはずなのに、お互いが思い浮かべているのは別のもの。そんなことは日本人同士の会話でも起こります。所変われば英語も変わる。同じ英語を話すアメリカとイギリスでも、そんな誤解はよくあります。

まずはイギリス人のオリバーとアメリカ人のメアリーの会話を見てみましょう。jelly(ゼリー)の話をしているようです。

Oliver (UK): Who wants some jelly?
Mary (US): I’d love some. I will go ahead and make some toast. Do you have peanut butter, too?
Oliver (UK): Jelly and peanut butter on your toast? Seriously?

ほんと、オリバーのように Seriously?(マジで?)と言いたくなります。ゼリーってあのプルンプルンとした透明の食べ物ですよね。お母さんによく作ってもらったって人も多いのでは。

度は日本語でやり取りを見てみましょう。

オリバー(英):「jelly」食べたい人?
メアリー(米):欲しいわ。少しトーストを焼こうかしら。ピーナッツバターもある?
オリバー(英):パンに「jelly」とピーナッツバターを載せる?マジで?

※ 会話はすべてフィクションです。

それにしてもメアリー、ゼリーをパンに載せるなんて・・・。でも、メアリーは変わった人ではないみたいです。

その真相はというと・・・ジャジャ~ン♪

アメリカ人はジャムのことをjellyと呼ぶから!

実は、私たちがよく知る、あのプルプルするjellyはイギリス英語だったのです。一方それは、アメリカ英語ではフルーツジャムのこと。

なるほど!それならパンに載せて食べたいメアリーの気持ちも分かります。

でも、パンにゼリーを載せて食べてみたい!って思った人もいるかもしれませんね。え、プリンがいい?感想をお待ちしています!

原案:データベース編集部 文:山本高裕(GOTCHA!編集部)

GOTCHA(ガチャ、g?t??)は、I GOT YOUから生まれた英語の日常表現。「わかっ た!」「やったぜ!」という意味です。英語や仕事、勉強など、さまざまなテー マで、あなたの毎日に「わかった!」をお届けします。

SERIES連載

2024 04
NEW BOOK
おすすめ新刊
英会話は直訳をやめるとうまくいく!
詳しく見る
メルマガ登録