
写真引用元: プレスリリース「PR TIMES」
オンライン関連サービスを提供するガイドブック株式会社とGQM株式会社は、全国の観光施設や店舗向けに、多言語のサイトを簡単に作れるようにするサービス「GuidebooQ(ガイドブック)」を6月11日より無償提供開始すると発表しました。
GuidebooQ とは
GuidebooQの使い方はいたって簡単。利用者は、定形画面に日本語の文章と写真を登録してサイトを作るだけ。その後、英語、中国語など91の言語から 希望 の言語を選ぶと、Googleの自動翻訳機能を活用したシステムが、自動で多言語のサイトを生成してくれます。
パソコンやスマートフォンで読む場合に最適になるように、作成されるサイトは文字や写真が自動でレイアウトされます。また、ページの背景やボタンに写真を使って目立たせるなどのカスタマイズも可能です。
誰でも簡単に10分ほどの 作業 で、さまざまな国の旅行者に受け入れてもらえる、スタイリッシュなサイトが作れます。
特長
- 日本語でウェブページを簡単作成、91の言語に自動翻訳
- 検索されやすいように自動で最適化
- パソコン、タブレット、スマートフォンで読みやすいサイトを作成可能
有料サービス
双方自動翻訳メッセージング機能
多言語からの 問い合わせ を翻訳する機能「双方自動翻訳メッセージング機能」を有料のオプションで提供しています。
作成したページに世界中から 問い合わせ が来ても、それを自動で日本語に翻訳してくれる機能です。こちらからの回答も自動で相手の言語に翻訳してくれるので、世界中の旅行者からの連絡にしっかり対応できます。
「GuidebooQ」の詳細はこちら
guidebooq.comRELATED ARTICLES関連記事
SERIES連載

キャリア×TOEIC
TOEIC学習では「実際に使える英語力」は身につかないと思っていませんか?連載「キャリアに生かすための TOEIC学習法」では、英語コーチの星名亜紀さんが、使える英語力を身につけるために必要なマインドセットや効果的な学習法を紹介します。

世界が注目する日本人
世界中で活躍する、日本人アスリート達。彼らのことを報じた英語ニュースから、使える表現を学びましょう!

グローバル就職
「グローバル就職」と聞くと、超大手外資系企業への就職のことを想像してしまい、選択肢の外に置いてしまう日本人は未だ少なくありません。しかし今や、「グローバル就職」は一部のエリートや英語が堪能な帰国子女にしか開かれていない可能性ではありません。あなたの可能性を広げてくれる海外就職の現在地を探ります。

英語で討論
英語で意見を求められて、詰まってしまった経験はありませんか?この連載では、毎回身近なトピックを一つ取り上げ、英語で意見を伝えるときに便利な表現を紹介します。