
せっかく英語を学ぶなら、ネイティブスピーカーがよく使う自然なフレーズを身につけたいものです。この記事では、「~に目がない(=大好きだ)」と言いたいときに使えるネイティブならではの英語表現を紹介します。2月14日のバレンタインデーにちなんで、「チョコレートに目がない」と言ってみましょう!
「チョコレートに目がない」を英語で言ってみよう
2月14日はバレンタインデー。お店にはきれいにラッピングされたチョコレートがたくさん並んでいますね。好きな人や家族、友だちに贈るのはもちろん、自分の分も買いたくなってしまいます。
では、「私はチョコレートに目がないの」を英語で言うとどうなるでしょう?I have no eyes for chocolate. ・・・ではありません。ネイティブスピーカーに向かってこう言っても、さっぱり意味が伝わらないでしょう。
夢中になるほど大好きだ、という意味の「~に目がない」は、次のように表現できます。
I have a thing for chocolate.
I have a weakness for chocolate.
私はチョコレートに目がないの。
「have a thing for ~」「have a weakness for ~」というフレーズを使います。日本語でも、「甘いものの誘惑に弱い」という言い方をしたりしますね。ネイティブ・スピーカーはこれらの表現をよく使うのですが、日本人の口からはあまり聞いたことがないとか。ぜひ覚えておきましょう!
I really like chocolate.
I love chocolate.
チョコレートが大好きなんだ(=チョコレートに目がない)。
上記のように、relly likeやloveを使って「大好きだ」と言っても伝わりますよ。
「○○に目がない」を会話で使ってみよう!
これらの表現は、チョコレートなどの食べ物だけでなく、動物や人に対しても使えます。
She has a thing for cats.
彼女は猫に目がないんだよ(=猫が大好きだ)。
I have a thing for men who are good at cooking.
私は料理上手な男性に目がないの。
He has a weakness for blondes.
彼はブロンドの女性に弱い(=ブロンドの女性に目がない、ブロンドの女性が大好きだ)。
こちらの記事もおすすめ!
●2024年2月13日更新
●画像素材:from canva
boocoで読める!アルクの新刊、続々登場
語学アプリ「booco」なら、アルクのベストセラー書籍200タイトル以上が、学習し放題!
「キクタン」などアルクの人気書籍800冊以上が音声対応。「読む」に対応した書籍では、本文と音声をスマホで手軽に利用できるほか、一部の書籍では、学習定着をサポートするクイズ機能で日々の復習や力試しも可能です。さらに、Plusプランに加入すれば200冊以上の書籍が学習し放題に!
boocoの「読む」機能では、次のような使い方ができます。
① 学習したいページを見ながら音声を再生できる
② 文字サイズや画面の明るさを調整できる
③ 書籍内検索ができる
※ これらの機能には一部の書籍が対応しています。

▼「booco」の無料ダウンロードはこちらから