憧れの地ハワイ(というのはひと昔前の話かもしれませんが)、今も昔も海外旅行先、新婚旅行先のド定番ですよね。ハワイは日本語が通じるお店も多いので、現地では日本語しか使わなかった~というツワモノもいるようですが、GOTCHA! 読者の皆さんは、ハワイ旅行=英語を話す大チャンスと考えましょう! 英語圏への旅行こそアウトプットのチャンスですよ。ハワイで使える英語表現をどーんと紹介します。
【ハワイに来たぞ♪】
仕事、学校、家事、めんどくさい人間関係など、日本に置いてきた現実はひとまず忘れて、常夏の島に来たうれしさを英語で爆発させましょう! あっ、英語と言っても話し相手は必要ないんです。思ったことを英語でつぶやいてみましょう!
Hurray! I get to get away from my job for a while.
やったあ! しばらく仕事ともおさらばだ!
Here I am in Hawaii - finally!
とうとうハワイに来ちゃったぞ!
Wow, it's hot! Just as I expected, the weather is very different.
うわ、暑い!やっぱ気候が違うなぁ。
ハワイの ホノルル空港に降り立ったとき、日本とは違う気候やにおい(外国のにおいって感じがしません?)がして、一気にテンションが上がりませんか?
I smell something strange.
何か不思議なにおいがするなぁ。
って言うと、異臭って感じになっちゃうかもですが。
【ホテルに行くぞ♪】
さて、ホノルル空港からホテルがあるワイキキ市内へは何で移動しますか?
What's the best way to get to the hotel?
ホテルに行くには、何に乗るのが一番いいのかな?
How much is the taxi fare to the Halekulani?
ハレクラニホテルまでタクシー代、いくらだろう?
I feel like taking a taxi ... No, better catch a bus. It's much cheaper.
タクシーに乗っちゃおうか…いや、やっぱり安いからバスにしよう。
「えー、バスって! ハレクラニに泊まってるのに?」と突っ込んだ方、ハワイ通ですね。ハレクラニは新婚旅行で人気の超高級ホテルです。チェックインはフロントではなく各自のお部屋で行います。
それがどうした? と言われればそれまでですが、スーツケースをガラガラしながらチェックインの長い列に並ばないという贅沢ですね。
Does this bus go to Kalakaua Avenue?
このバスはカラカウア通りを通るかな?
It's unnerving when they don't announce the next stop.
次の停留所アナウンスをしてくれないと不安だな。
I can't understand the names of the stops they're announcing.
停留所の名前が聞き取れないよ。
I've finally made it to the Halekulani.
やっとハレクラニホテルまでたどり着いたぞ。
ワイキキ市内を移動するのに便利なのが「The Bus」。ほんと、そのまんまの名前です。旧式のバスだとアナウンスもなく、目的の停留所に近づいたなと(野生の感で)気が付いたら、窓際にあるひもを引いて、次降りますよーとアピールしたものです。
でも新型車両では英語でのアナウンス&停車ボタンがあるので、乗り過ごすことなく安心して車内で過ごすことができますよ。最寄りのバス停やバスの現在地が分かる便利な「The Bus」のアプリもあるので使いこなしてくださいね。ちなみに「The Bus」にはゴルフバッグやスーツケースなど大きな荷物は持ち込めないので注意です。
The Halekulani is conveniently located in terms of public transportation.
ハレクラニホテル、交通の便がいいんだよね。
ハレクラニはカラカウア通りから歩いて数分、ワイキキビーチ沿いに建つホテルですが、奥まっているので中心地にありながら、静かな環境なのも魅力です。
【ホテルでくつろぐぞ♪】
This room is really nice. It's clean and not too small.
いい部屋だな。割と広いし清潔。
This room has a great ocean view.
海が見える部屋だな。
I'm starving.
おなかぺこぺこだ。
It's expensive to eat at the Halekulani, so let's go out somewhere.
ハレクラニホテルで食べると高いから、外に行こーっと。
ホテルのレストランだと宿泊者は割引きが効く・・・なんてシステムだといいんですけどね。旅行代ですっからかんになって、ABCストア(コンビニ)でカップ麺やスパムおにぎりを買う人も多いのでは?
【名物を食べるぞ♪】
We'll have to go to the Hau Tree Lanai restaurant while we're in Waikiki.
ワイキキに来たんなら、ハウツリーラナイレストランに行かなくちゃね。
What a treat! I can have some eggs Benedict for such a cheap price.
この値段でエッグベネディクトが食べられるなんて感激!
ハワイといえば「パンケーキ」「ガーリックシュリンプ」「ロコモコ」などいろいろ名物がありますが、今回は発音がしにくい「エッグベネディクト」はいかがでしょうか!
What is eggs Benedict?
エッグベネディクトってなんだっけ?
はて、何でしたっけ?という方は、Could you explain what eggs Benedict is? と聞いてくださいね。
Everything comes with heaps of potatoes!
何でいつもポテトがこんなにいっぱい出てくるんだろう。
それは「炭水化物が大好きな国、アメリカ」だからです。
This restaurant has a nice atmosphere. I'll have to remember how to get here.
雰囲気のいいお店だね。場所を覚えておこう。
ちなみにハウツリーラナイレストランの「ラナイ」はハワイ語で「ベランダ」の意味。このレストランではその名の通り砂浜にせり出た大きなテラス席で海を見ながら食事ができます。
【観光するぞ♪】
2016年全米ベストビーチ1位に輝いたハナウマ湾
ワイキキからちょっと足をのばして、サンゴ礁が広がるハナウマ湾に行ってみませんか?
Today, I'll go and see what Hanauma Bay is like.
今日はハナウマ湾に行ってみよう。
How do I get to Hanauma Bay?
どうやってハナウマ湾に行くんだろう?
ワイキキからハナウマ湾には「The Bus」かオプショナルツアーが便利ですよ。レンタカーだと駐車場がすぐ満車になるため不便かも。タクシーだと往復100ドル弱と結構な値段になってしまいます。ただし「The Bus」も平日は1時間に1本しかないので注意。
Oh, what a beautiful beach! I've got to get a picture of it.
なんてきれいなビーチなの! 写真撮っておこう。
I hope I can enjoy a beautiful view like this with my boyfriend/girlfriend.
こんなきれいな景色、今度は彼/彼女と見たいよ。
ハナウマ湾は自然保護区。このきれいな環境を保護するために入場料がかかります。また、入場する際に自然保護に関するビデオを見ることが義務付けられています。英語リスニングの練習だと思って聞いてみましょう。
この木なんの木~♪でおなじみのあの木
I absolutely must go to the Moanalua Gardens.
モアナルア・ガーデンだけは絶対に行かなくっちゃ。
I came here after seeing it on a TV commercial.
テレビCMに出てたから来てみたよ。
そうです、日立のCMの木ですね。Monkey podという名前で、ハワイのいたるところに生えているのですが、CMで使われている木はモアナルア・ガーデンにあります。
I would be happy and carefree if I lived here.
こんなところで暮らせたら、のんびりして幸せだよな。
大きな木の下でごろんと寝ころびたくなりますよね。ただこちらの公園、日没に閉園しちゃうので、暗くならないうちに帰りましょう~。
ウミガメに遭遇できるかものラニアケアビーチ
ワイキキからずーっと北に行ったところにあるノースショア。波が高くサーフィンで有名ですが、ウミガメに遭遇できる確率が高いことで有名なラニアケアビーチがあります。
Well, I finally get to see real sea turtles.
さあ、いよいよ本物のウミガメとご対面だ。
Lucky me! I saw a sea turtle!
ついてる!ウミガメを見れた!
ウミガメに遭遇できて感動するのは分かりますが、ウミガメに触ることは法律で禁じられているので注意しましょう。
【帰りたくないぞ!】
4泊6日のハワイ旅行だと、あっという間に最終日になってしまいますよね。
The time has just flown by.
あーあ、あっという間だったな。
I wonder when I can come back here ...
今度いつ来られるのかな…
I can't believe I have to go back to Japan. I wish I could stay longer.
もう帰らなきゃいけないなんて。もっといたいよー。
When I get back to Japan, I have to go back to work.
日本に帰ったら、また仕事か。
現実に帰りたくないっ! ネガティブな気持ちが止まりません。
I'll have to brush up on my English before I come back again.
今度来るときまでに、英語をしっかりやっておこう。
次にハワイに来るのはいつの日か。今回うまく言えなかったことをウェブ英和・和英辞書「英辞郎 on the WEB」や英会話本で調べておくと、英語学習のモチベーションもアップするかも知れませんよ。
ハワイ好きさんにおすすめの書籍
ハワイで使える英語表現が学べる記事はこちら
海外旅行英会話ならこちら
構成・文:Natsue Tanaka
GOTCHA!エディター/ライター。ハワイ渡航歴10回、グアム渡航歴4回、その他海外渡航歴20数回。次回ハワイに行ったときにやりたいことは、昼はビーチでごろごろ、夜はホテルでビール飲んでごろごろ。