TOEIC対策は本選びから
2回に渡ってお届けしたハマーさんによるTOEIC本のガイドはおかげさまでご好評いただいています。
それでも難しい、本の選び方
が、気合の厳選!をしていただいたものの、それでも、どれが自分にぴったりなのかは、実際に手に取ってみないと、あるいは、買って読んでみないと本当のところはなかなか難しいものまた事実です。
TOEICに限らずですが、文章のちょっとした表現がしっくりくるとかこないとか、紙面のデザインが好みのタイプかどうかとかで、紙の本も電子書籍も、その印象は大きく変わります。また、英語の本ですと、音声(ナレーションや効果音)の相性も大事ですよね。
とくにTOEICなど試験対策のために使う本だと、一度ではなく何度も何度も触れますから「自分にしっくりくる感じ」というのは、すごく大事です。
Kindle Unlimited はTOEICにもおすすめ
どの本にしようかな、、、という悩みを解決というか、ある意味「なかったこと」にしてしまう驚きのサービスが、アマゾンが絶賛展開中のKindle Unlimited。各所でニュースにもなっています。
Kindle Unlimitedとは?
簡単にまとめますと、Kindle Unlimited はこんなサービスです。
- アマゾンが提供する、電子書籍(Kindle)の読み放題サービス
- 料金は月額¥980 #30日の無料体験アリ!
- 12万冊以上の本、コミック、雑誌および120万冊以上の洋書
30日間、無料体験できますので、TOEICの本をどんどん試すことができます。(解除しないと、自動的に継続課金になるパターンです)
Kindle Unlimited 対応のハマー先生おすすめ書籍
すべての電子書籍が読み放題に対応しているわけではないので、そこは若干注意が必要。Kindle で「TOEIC」を検索して、Kidle Unlimited でフィルタすると、Unlimited対応のKindleコンテンツを見ることができます。
本記事の執筆時点(2016年8月12日)では、ハマー先生のチャートにあるうちの、例えばこのあたりの本を Unlimited で読むことができます。
![[音声DL付]TOEIC(R) L&Rテスト Part 3&4 鬼の変速リスニング2 TTT速習シリーズ [音声DL付]TOEIC(R) L&Rテスト Part 3&4 鬼の変速リスニング2 TTT速習シリーズ](https://m.media-amazon.com/images/I/41p7gCDsa4L._SL160_.jpg)
[音声DL付]TOEIC(R) L&Rテスト Part 3&4 鬼の変速リスニング2 TTT速習シリーズ
- 作者:テッド寺倉,和泉 有香(Joy),天満 嗣雄
- 発売日: 2018/07/25
- メディア: Kindle版
コスパ最強!読書好きなら超おすすめです
試験勉強の妨げになってしまってはアレですが、Unlimitied、かなりいろいろなものが読み放題なのでかなりすごいです。
アルクの本も、Kindle Unlimited対象のものがたくさんありますので、ぜひご覧下さいませ。