マガジンアルク

社内公用語化で英語が不可欠のツールに!TOEIC対策を経て得たものは
アルクがクラブアルク会員様向けに発行している語学情報誌、『マガジンアルク』の人気連載、「今月のとーいっかー」より、TOEICテストで目標スコアを達成した野口麻利子さんの体験談を紹介します。 390点 → 805点を達成! 野口麻利子さん(会社員)二松學舎大学中国文学科卒業。英会話学校でのスクールマネジャー、営業職を経て、IT企業に転職。オンラインショップや電子書籍の部署で営業職に就く。会社で英語の公用語化が進んだことから、TOEIC対策に取り組む。試行錯誤の末、2016年に目標スコアを達成。 英語の社内公用語化で職場が激変 大学時代に1年間、中国留学を経験した野口麻利子さん。卒業後に就職した英…
2017-05-25
「好きな子誰?」って聞くときに使う英語は、fancy? crush on?
アルクがクラブアルク会員様向けに発行している語学情報誌、『マガジンアルク』より「イギリス英語 vs. アメリカ英語」と題して、さまざまな違いについて全3回に渡りご紹介します。 最終回はモデルやタレントとして活躍するハリー杉山さんと、作詞家・作曲家のカン・アンドリュー・ハシモトさんの対談をお届けします。英語の元祖、イギリス英語にアメリカ人はどんな思いを抱いているのか?英語という国語は両国それぞれにとってどんな社会的な意味を持つのか?イメージや言語観の違いについて思い切り語り合っていただきます! ハリー杉山さんイギリス人ジャーナリストの父と日本人の母のもとに、1985年に東京で誕生。11歳で家族と…
2016-12-01
cornにギクッ!英語か米語か意識しないとへんてこな翻訳に!
アルクがクラブアルク会員様向けに発行している語学情報誌、『マガジンアルク』より「イギリス英語 vs. アメリカ英語」と題して、さまざまな違いについて全3回に渡りご紹介します。 第1回では、語彙・つづりの違いについてネイティブスピーカー同士の苦労についてご紹介しました。 gotcha.alc.co.jp 第2回では、ベテラン翻訳者の宮脇孝雄さんに語彙や文体の違いについてお話していただきます。 宮脇孝雄さん40年間英米文学翻訳界の第一線で活躍し、『マガジンアルク』にて「英語翻訳ミヤワキ研究室」を連載中。 日常語に多い英米の違い イギリス英語とアメリカ英語は、語彙、文法、文体などさまざまな点で異なり…
2016-11-24
2025 10
NEW BOOK
おすすめ新刊
英語の仕事で壁にぶつかったら読む本
詳しく見る