今回は、多くの人に支持されるTOEIC(R)や英語参考書を著書に持つ先生方に、「中高生向けにおすすめの英和・和英辞書」と「辞書選びのポイント」を教えていただきました!ぜひ、参考にしてください。
中学生・高校生におすすめの英和辞書
1. 『ウィズダム英和辞典 第3版』
コーパスを全面活用し、「生きた英語」を精緻に 分析 。学習・実務の幅広いニーズに対応する10万2千項目収録。
有効 !(Evine)">受験対策にも 有効 !(Evine)
フォントも含めて、視覚的に見やすいです。また、語法の情報が充実しており、受験対策にも大いに役立ちます。
- 現代英語・語法に強い上級学習英和の決定版
- 頻度順の語義配列で、求める意味を素早く検索
- 10万2千項目を収録
2. 『ジーニアス英和辞典 第5版』
コロケーション(連語)をより重視。前置詞のイメージが概念図や「意味ネットワーク」でつかみやすく。類語比較欄を増強。類語の違いを用例とともにわかりやすく解説。
個人的に一番見やすいです(西田 大)
最近ではどの辞書も甲乙つけがたいですが、個人的に一番見やすく思います。
説明が詳しいので、英語学習に役に立ちます(堤 康博)
この辞書は、用例も豊富で、例文も見やすくできています。説明が詳しいので、英語学習に役に立ちます。
大学受験まで使える点が良い(濱崎潤之輔)
高校生以上向けですが、中学時代に辞書を使い倒せる人はなかなかいないので、中学生であっても最初からこの辞書をおすすめします。例文や単語の使い方の例の収録数が非常に多く、大学受験まで 安心 して使い続けることができるのが良いです。
- 収録語句数が約10万5000
- 新語・新語義を多数(約1000語句)
- 定評のある語法解説
3. プログレッシブ
高校生から大学生および一般社会人を対象とし、英語を読み書き話すために必要な学習上の情報および英語の背景にある文化的情報を集約して、現代英語の姿を明確に 提示する ために編まれた英和辞典。かわいいデザインの「 Charming Edition」もあります。
欠けているスキルを集中トレーニング(アルクのTOEIC書籍編集者)
個人的に高校の頃からプログレッシブを使っていました。難度の高い単語を豊富に掲載しています。比較的、訳語(「訳」のためのサンプル)が多いように感じます。
- 実用性の高い成句・句動詞
- 語彙数が豊富で大概の英文に対応できる
- コーパスを駆使した充実の用例とコロケーション(連語)情報満載
- 作者: 瀬戸賢一,投野由紀夫
- 出版社/メーカー: 小学館
- 発売日: 2012/02/23
- メディア: ペーパーバック
- クリック: 15回
- プログレッシブ中学英和・和英辞典 Charming Edition
- 作者: 吉田研作
- 出版社/メーカー: 小学館
- 発売日: 2015/12/15
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る
中学生・高校生におすすめの和英辞書
1. 『ルミナス和英辞典 第2版』
最新用語から歴史・文化まで、約10万語句を収録。日本固有の風物や人名などには簡潔な英文解説をつけている。自然な英語的発想を訓練できる「発想 指示 」を数多く用例に取り入れている。慣用的表現力の増強の手助けとなる「コロケーション」欄を多数掲載。
例文が自然な現代英語に即している(勝山庸子)
コロケーションについての説明が豊富であること、例文が自然な現代英語に即したものであると感じる点です。
- 広範な分野の語彙、慣用句、成句
- 類義語が見つけやすい
- 日本固有の風物や人名に簡潔な英文解説付き
- 作者: 小島義郎,竹林滋,中尾啓介,増田秀夫
- 出版社/メーカー: 研究社
- 発売日: 2005/10/06
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 1人 クリック: 3回
- この商品を含むブログ (5件) を見る
辞書選びの時のポイントは?
Evine
少し難しめの単語を品詞別にいくつか挙げて実際に調べてみること。自分の頭にスーッと入ってくることが重要です。
勝山庸子
自分が疑問に思っている単語をいくつか選び、それを実際に本屋さんに行って、辞書で引いてみることをおすすめしています。自分の疑問に適切に答えてくれている辞書が最も合ったものだと思うからです。
玉木史惠
学習用の辞書は、定義だけでなく、学習の助けになる情報や例文が多く記載されているものを選ぶと良いですね。(発音記号、名詞の可算・不可算、他動詞・自動詞、語法などの情報)
堤 康博
辞書を選ぶポイントは、次の4つです。
- 紙版の辞書を使うこと(一度に視野に入る用例が豊富)
- 字が読みやすいこと(「見た目」は大切)
- 例文が豊富なこと(辞書は例文が命)
- 言葉の使われ方に関する説明が分かりやすいこと(一つの単語がどのように使われるかが分かる)
複数の自分の知っている基本的な単語の項を読み、もっともしっくりくるものを選ぶと良いでしょう。
西田 大
実際に書店に行って、実際に使ってみることだと思います。
濱崎潤之輔
書店へ行って、何冊かを手に取り「見やすいな」と思ったものを選べば良いと思います。ユニークな辞書でひとつおすすめなのが、田中茂範先生監修のベネッセの『 Eゲイト英和辞典 』です。イラストがたくさん使っており、前置詞をはじめとした単語のコアイメージなどがイラストで載っているのが良いです。
アルクのTOEIC英語編集者
学習者が使う辞書に大差はありません。フォントサイズなど、とにかくフィジカルに相性がいい物を選んでおけば良いです。
まとめ
いかがでしたか?
今回は、先生方に「中高生におすすめの辞書」と「辞書選びのポイント」を教えていただきました。長く使うものなので、実際に手に取って、じっくりと比べてみてくださいね。
お答えいただいた先生方の紹介
Evine
株式会社evinet biz 代表取締役。神戸と大阪で「やりなおし英語JUKU」( https://evinet.biz )を主宰。学生から大人まで、幅広い世代の方を対象に英会話につながる「コア英文法」指導に従事。著書『 Mr. Evine の中学英文法を修了するドリル (Mr. Evine シリーズ) 』(アルク)『 増補版 完全攻略! 英検準2級 』(アルク)『 7時間で中学英語をもう一度やり直す本 』(あさ出版)など多数
勝山庸子
米国大学院に留学した際に英語と格闘した経験を きっかけ に、帰国後は英語学習の手助けができるような講師を志しています。現在は主として大学でTOEIC(R) や英語会話のクラスを担当しており、英語教育全般とTOEIC(R) 試験対策を研究中。TOEIC(R) L&R 990点、英検1級(個人賞受賞)。『 TOEIC(R) テスト究極のゼミPART 5語彙・語法【超上級編】 』、『 TOEIC(R)L&Rテスト プライム模試400問 』、『 TOEIC(R)テスト リスニングだけ 300問 』、通信教育教材や書籍などへの執筆 協力 多数。
玉木史惠(たまきふみえ)
上智大学英語学習アドバイザー。テンプル大学大学院にて英語教授法(TESOL)教育学修士号 取得 。20年近くにわたり企業・大学・官公庁で1万人以上の学習者を指導してきた。各種試験対策、スピーキングとライティングを含むコースまで幅広く担当。TOEIC(R)990点、英検1級。共著に『 頂上制覇 TOEIC(R)テスト 究極の技術 』(研究社)。
堤 康博(ろく)
堤塾主宰。福岡県大牟田市と福岡市の「堤塾」で、小学生から社会人までの英語指導を行うほか、福岡の大学でもTOEIC(R) 対策講座を担当する。多くのTOEIC(R) 対策書籍の執筆 協力 や問題作成を行い、教材制作に関わってきた。日本メンタルヘルス協会公認心理カウンセラー、コーチングカレッジ修了学習コーチでもある。TOEIC(R) L&Rテスト 990点。英検1級。堤塾ウェブサイト: https://www.tsutsumijuku.jp/
天満嗣雄
英語講師(TOEIC、発音)。プロセス英語会代表、ECC国際外語専門学校専任講師。TOEIC(R)素材を使ったアクデビティを通して英語力と解答力を高めるイベント型TOEIC(R) L&Rテストセミナー「 TOEICまつり 」を主催。TOEIC(R) L&Rテスト受験回数80回以上、990点 取得 20回以上。最近は400点を取るのに必要な正解数を求めて実験中。
西田 大(にしだ まさる)
TOEIC(R) L&Rテスト990点、英検一級、通訳案内士業国家資格など、多数の資格を所持。大学入試問題からTOEIC・英検などの検定試験まで、幅広い分野の英語学習に精通している。英語教育に関する寄稿文が多数あり、大学入試の小論文試験などでも利用されるほど教育関係者から高く評価されている。著書に『 英語力はメンタルで決まる 』、 『 TOEIC(R)テストに必要な文法・単語・熟語が同時に身につく本 』。
濱崎 潤之輔
「HUMMER」の愛称で知られる、TOEIC界のカリスマ講師。早稲田大学政治経済学部経済学科卒業。大学や企業でTOEICテスト対策研修講師を務める。これまでにTOEIC(R) L&Rテスト990点を50回以上獲得。TOEIC(R) L&Rテスト対策合宿・セミナーなども積極的に行っている。著書に『 マンガで攻略! はじめてのTOEIC(R)テスト 全パート対策 』(西東社)、『 中学校3年間の英語が1冊でしっかりわかる本 』(かんき出版)など多数。公式Twitterアカウントは こちら 。
アルクのTOEIC書籍編集者
英語学習雑誌・参考書編集歴20年。『 TOEIC(R) L&Rテスト 至高の模試600問 』などTOEIC(R) 対策書の編集を多数担当。自身でも年9回公開テストを受験。新形式移行後は990点連続獲得中。
GOTCHA(ガチャ、g?t??)は、I GOT YOUから生まれた英語の日常表現。「わかった!」「やったぜ!」という意味です。英語や仕事、勉強など、さまざまなテー マで、あなたの毎日に「わかった!」をお届けします。
【トーキングマラソン】話したいなら、話すトレーニング。
語学一筋55年 アルクのキクタン英会話をベースに開発
- スマホ相手に恥ずかしさゼロの英会話
- 制限時間は6秒!瞬間発話力が鍛えられる!
- 英会話教室の【20倍】の発話量で学べる!
SERIES連載
思わず笑っちゃうような英会話フレーズを、気取らず、ぬるく楽しくお届けする連載。講師は藤代あゆみさん。国際唎酒師として日本酒の魅力を広めたり、日本の漫画の海外への翻訳出版に携わったり。シンガポールでの勤務経験もある国際派の藤代さんと学びましょう!
現役の高校英語教師で、書籍『子どもに聞かれて困らない 英文法のキソ』の著者、大竹保幹さんが、「英文法が苦手!」という方を、英語が楽しくてしょうがなくなるパラダイスに案内します。
英語学習を1000時間も続けるのは大変!でも工夫をすれば無理だと思っていたことも楽しみに変わります。そのための秘訣を、「1000時間ヒアリングマラソン」の主任コーチ、松岡昇さんに教えていただきます。