大人気TOEIC対策講師の濱崎潤之輔さんと、その一番弟子「ふうた先生」とお送りしてきた連載「犬が教えてくれるTOEIC」、いよいよ最終回です。最後も、濱崎さん&ふうた先生と一緒にPart 5のクイズを解き、文法力アップを目指しましょう。ふうた先生はただ今、そよ風を受けてほっこり中。キュートな姿も見納めです・・・!
目次
TOEIC Part 5のクイズにチャレンジ!
ふうた先生: 今回もPart 5のクイズを出すよ。
問題
次の英文の-------に入る単語はどれでしょうか?
- Please ensure that the filing cabinet is ------- locked as it contains sensitive information.
(A) securely
(B) security
(C) secure
(D) secured
解説
ふうた先生:Part 5の問題を解くときは、まずは選択肢にある4つの単語や語句を確認するのよ。
選択肢にはつづりの似た単語が並んでいるわね。問題文の空所の前後を見てみると、前にはbe動詞のisが、後ろには過去分詞のlocked「施錠される」が続いているわ。
be動詞+過去分詞で受動態(受け身)を表すのだけれども、 be動詞と過去分詞の間が空所になっている場合は正解として副詞を選ぶ のが定石よ。
選択肢の中には副詞は一つしかないわね。(A)のsecurely「しっかりと」が副詞だから、(A)が正解よ。
(B)のsecurityは「安全」という意味の名詞ね。 語尾が-tyで終わる単語は名詞の場合が多い ということを押さえておいてね。
(C)のsecureは「安全である」という意味の形容詞ね。(A)のsecurelyが副詞だったでしょ? 副詞の語尾からlyを取ると形容詞になる場合が多い わよ。なのでsecureは形容詞であると形からも想像がつくわ。ちなみにsecureは他動詞「~を確保する」、自動詞「安全である」としても使うので覚えておいてね。
(D)のsecuredは動詞secureの過去形や過去分詞ね。過去形であれば「~を確保した」や「安全だった」、過去分詞であれば「確保された」のような意味になるわ。
問題文と選択肢の訳
- Please ensure that the filing cabinet is securely locked as it contains sensitive information.
(機密情報が入っているので、書類整理棚をしっかり施錠することを確実にしてください。)
(A) securely:(副詞)しっかりと
(B) security:(名詞)安全
(C) secure:(形容詞)安全である (動詞)~を確保する、安全である
(D) secured:(動詞の過去形)~を確保した、安全だった (過去分詞)確保された
今回は 「be動詞+過去分詞」(受動態)の間が空所の場合は、そこには副詞が入る 、というルールを学んだわね。
これは空所に入る副詞が、後ろに続く過去分詞(形容詞扱い)を前から修飾しているのよ。「have+過去分詞」(完了形)の間に空所がある場合にも、受動態の場合と同様に空所には副詞が入るわ。
「助動詞+動詞の原形」の間に空所が入る場合も、やはり空所には副詞が入るわよ。これら3つのパターンはしばしば出題されるので、ここでしっかりと押さえておくようにするのよ。
TOEICのスコアアップにつながる「わんポイント」!
ふうた!今回の問題文に出てくる、さまざまな頻出表現、いつものように説明してみてくれないか。
OKよ!今回の問題文はこれね。
Please ensure that the filing cabinet is securely locked as it contains sensitive information.
まずはensure「~を保証する」の使い方ね。ensureは「(何かが起こることを)保証する、確証する」という意味よ。今回の問題文のように、後ろにthat節が続くことが多いわ。似た単語でassureとinsureがあるわね。どちらもTOEICの公開テストではしばしば使われる単語なので、ここで使い分けを押さえておくのよ。
assureは「(人に対して)保証する、確証する」 という意味で使うのよ。
Let me assure you all that the meeting will start on time.
(会議は定刻通りに始まることを皆さまに保証します。)
このように、assure somebody thatの形で使うことが多いわ。
もう一つ、似ているつづりの単語として insure「~に保険をかける」 があるわ。
おぉ、なるほどな。ほかにもポイントがあるかい?あれば言ってごらん。じゃあ、今回はいよいよ最終回だから、とろたま牛すきまん、おごっちゃおうかな。卵と牛肉の組み合わせで、おいしい上に栄養もたっぷりだ!
さすがふうた。素晴らしいね!では、お待ちかねのとろたま牛すきまんをあげよう。マテ・・・マテ・・・マテ・・・ヨシ!
ムシャムシャ・・・フゴフゴ・・・ガツガツ・・・。
注:犬にとろたま牛すきまんをあげてはいけません。上記はあくまでも「演出」です、ご了承ください。
おわりに
ふうた、今回もよく頑張ったな。とうとう最終回。最後に皆さまに締めの言葉を言いなさい。
●作成:2020年11月24日、更新:2024年7月17日
濱崎さんの著書で英語学び直し&TOEIC対策
濵﨑さんの近刊『観光客を助ける英会話』
困っている外国人観光客を手助けするためのシンプル英語を学ぶ本です。街中や観光地で、外国人が困っているらしい姿を見かけたことはないでしょうか。たとえば、道に迷って目的地にたどり着けない、駅構内で乗るべき電車が分からない、飲食店で日本語のメニューしか用意されておらず注文できない、など。そんな場面で、なんとか力になりたい、と思ったことがある方は少なくないはず。本書はそんな方々が対象読者です。
クイズを解きながら楽しく学べる連載も要チェック!
【トーキングマラソン】話したいなら、話すトレーニング。
語学一筋55年 アルクのキクタン英会話をベースに開発
- スマホ相手に恥ずかしさゼロの英会話
- 制限時間は6秒!瞬間発話力が鍛えられる!
- 英会話教室の【20倍】の発話量で学べる!
SERIES連載
思わず笑っちゃうような英会話フレーズを、気取らず、ぬるく楽しくお届けする連載。講師は藤代あゆみさん。国際唎酒師として日本酒の魅力を広めたり、日本の漫画の海外への翻訳出版に携わったり。シンガポールでの勤務経験もある国際派の藤代さんと学びましょう!
現役の高校英語教師で、書籍『子どもに聞かれて困らない 英文法のキソ』の著者、大竹保幹さんが、「英文法が苦手!」という方を、英語が楽しくてしょうがなくなるパラダイスに案内します。
英語学習を1000時間も続けるのは大変!でも工夫をすれば無理だと思っていたことも楽しみに変わります。そのための秘訣を、「1000時間ヒアリングマラソン」の主任コーチ、松岡昇さんに教えていただきます。