
最近、アルクで人気急上昇中のスマホ英会話トレーニング『TALKING Marathon (トーキング・マラソン)』をご存じですか?英語学びなおし歴14年目(記事公開当時)のイラストレーター、上大岡トメさんの英語失敗談とともに、『TALKING Marathon 』のサービス内容をご紹介します。全3回の連載です。
[第1回]わかります、わかります・・・










アルクで人気急上昇中のスマホ英会話トレーニング

Marathon (トーキング・マラソン)">TALKING Marathon (トーキング・マラソン)
TALKING Marathon (トーキング・マラソン)は、豊富なバリエーションの会話形式の中で、提示された日本語に対応する英語を6秒以内に発想して発話する「クイックレスポンス」のトレーニングを提供。
中学や高校で習った英語の知識を使って「パッと話す」ための練習に特化しています。スマートフォンに向かって話しかけるスタイルなので、通学も予約も不要。声さえ出せればどこでも学習することができます。
英語をたくさん勉強してきた人ほど、実際に人と会話する場面ではプレッシャーを感じたり緊張したりしがち。まずはスマートフォン相手に気軽に練習してみては?

上大岡トメさんの本
トメさんの御本をご紹介します。マンガにも登場した英語の勉強と脳の働き方について興味のある方は、『のうだま』をぜひご覧ください。


ENGLISH JOURNAL ONLINE編集部 「英語を学び、英語で学ぶ」学習情報誌『ENGLISH JOURNAL』が、英語学習の「その先」にあるものをお届けします。単なる英語の運用能力にとどまらない、知識や思考力を求め、「まだ見ぬ世界」への一歩を踏み出しましょう!
boocoで読める!アルクの新刊、続々登場
語学アプリ「booco」なら、アルクのベストセラー書籍150タイトル以上が読み放題!
「キクタン」など、アルクの人気書籍600冊以上に対応!購入した書籍の本文と音声コンテンツをスマホで手軽に使用できるだけでなく、学習定着度を高めるクイズ機能が、日々の力試しや復習をサポートします。さらに、Plusプランを購入すれば、100冊以上の書籍が使い放題に!
また、boocoの「読む」では次のような使い方ができます。
① 学習したいページを見ながら音声が聞ける!
② 文字のサイズや画面の明るさが変えられる!
③ 書籍内検索ができる!
※ これらの機能には本書を含め一部の書籍が対応しています。

▼「booco」の無料ダウンロードはこちらから