
合同会社DMM.comで 展開 中の『DMM英会話』が運営する、英語の専門家に無料で質問できるQ&Aサイト「DMM英会話なんてuKnow?」が、2018年7月に総回答数10万件を突破。
eikaiwa.dmm.com「DMM英会話なんてuKnow?」って?

「DMM英会話なんてuKnow?」は、「これって英語でなんて言うの?」という質問に、バイリンガル翻訳家や英会話講師など英語のプロフェッショナルが回答する日本 No .1 (※1)のQ&Aサイト。
2015年11月にスタートし、2018年1月には月間PVが1000万PVを突破するなど順調に成長。その後も勢いは衰えず、今回ついに総回答数が10万件を突破したとのことです。
開始直後から大好評の本サービスですが、全回答から人気のフレーズをまとめた書籍も好評発売中。

- 作者: DMM英会話
- 出版社/メーカー: 明日香出版社
- 発売日: 2017/04/14
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る
「DMM英会話なんてuKnow?」の強み
- 強み1: DMM英会話の会員(無料体験会員も含む)なら無料で質問が可能! DMM英会話の会員であれば無料で質問をすることができ、質問の閲覧は誰でもOKです。
- 強み2:専門家から質の高い回答がもらえる! 専門家、バイリンガル、ネイティブスピーカーなどのプロフェッショナルが回答するので、質の高い回答を得ることができます。誰が回答したのかわからない質問サービスにくらべて、回答の質は抜群です。
- 強み3:1週間以内の回答率は100%! 質問には可能な限りすばやく回答をもらえて、質問への回答がついた場合は登録のメールやサイト上で通知が届きます。
「DMM英会話」について
『DMM英会話』はマンツーマンで英語レッスンができるオンライン英会話サービス。入会金や教材費は一切不要、累計113カ国・約6,500人の英語講師と毎日好きな時間に英語レッスンが可能です。
価格満足度、レッスンプランの充実度など16項目中13項目でオンライン英会話サービス評価指数 No .1(※2)を獲得しています。
※1:DMM調べ。英語のプロフェッショナルによる回答数をベースに計測。
※2:調査 委託 先:インテージ 実施 日時:2017年2月 調査対象:18~59歳(3,552名)
詳しくはこちら
ちょっとした英語の会話での疑問に すぐに 答えてくれる超便利サイト「DMM英会話なんてuKnow?」。この機会に無料登録して試してみてはいかがでしょうか!?
▼「DMM英会話」公式サイト
eikaiwa.dmm.com
構成:GOTCHA! 編集部
GOTCHA(ガチャ、g?t??)は、I GOT YOUから生まれた英語の日常表現。「わかっ た!」「やったぜ!」という意味です。英語や仕事、勉強など、さまざまなテー マで、あなたの毎日に「わかった!」をお届けします。
「ChatGPT」スキルブックシリーズ
《第1弾》 AI翻訳研究の第一人者が教える! ChatGPTの翻訳活用術!
ChatGPTなどの生成AIの登場によって、ChatGPT語を使ったコミュニケーションに、新たな時代の扉が開きました。本書では、AIによる翻訳技術を上手く使いこなし、外国語の壁を乗り越える「これからの時代に求められる」英語スキルを身につけられます。英語のメール、プレゼン、広告、レポート、etc...、あらゆる英語の発信に対応するためのノウハウが満載です。
【本書の特長】
まず、AIを上手く操るために言語をどのように捉えればよいのかを理解し、ChatGPTへの指示(プロンプト)をどう書いていくのか、という活用方法を深めていきます。
技術の進化に左右されない核心的な言語スキルが身につく一方、今日からすぐに使える便利なテクニックも満載です。
本書の構成
Chapter 1 AI翻訳の進化の核心を掴む
Chapter 2 AI翻訳を駆使する「言語力」を身につける
Chapter 3 ChatGPTで翻訳する
Chapter 4 実践で学ぶChatGPT翻訳術
Chapter 5 AIと英語学習の未来予測
購入特典:プロンプトテンプレート集
本書掲載のプロンプト(ChatGPTへの指示)のテンプレートを集めたウェブサイトを用意しました。本書の内容を、今日からすぐに実践に移すことができます。
《第2弾》 新時代の独学スキルを身につけて、生成AIと英語の壁を乗り超える!
ChatGPTなどの生成AIは、英語学習のあり方を劇的に変えています。その力を活用することで、習得までの距離はグッと縮まります。活用しない手はありませんが、いざ目の前にすると、うまく使えていないなあ、と思う人が多いのではないでしょうか。
本書は、AIと英語を知り尽くした研究者が、AIを「最高の学習パートナー」にするためのノウハウを書いたものです。これからのAI時代に、英語を学ぶ人の必読書になっています。
【本書の特長】
AIで英語独学する思考が身に付く
ツールの単なる機能や、プロンプト(生成AIへの指示)の例を紹介するだけでは「使いこなす」ことにはつながりません。本書では、生成AIの能力を引き出すスキル・フレームワークを理解することで、AIを使って自分の力で学び抜く思考術を身につけます。真の意味でAIを使いこなすための内容になっています。
多様な英語に挑むノウハウを伝授
TOEICなどの英語試験、ビジネス英語、英会話、ライティングなど、様々なジャンル・技能に関する実践例を収録しています。今、あなたが必要としている英語力を向上させるためのヒントが、必ず見つかるはずです。
AIの力を借りる英語実践術も紹介
最終章では、生成AIに英語の仕事を遂行させる実践的な活用法を紹介します。自分自身の英語力だけではなく、AIの力も借りてタスクに挑む、総合的な英語力が身につけられます。
本書の構成
Chapter 1 英語学習とAI活用の土台を築く
Chapter 2 AIの力を最大化 ―英語学習のメタ言語―
Chapter 3 TOEICの壁をAIと超える
Chapter 4 ビジネス英語の壁をAIと打ち破る
Chapter 5 AIに仕事を遂行させる英語実践術