英語のスペリングが簡単に覚えられる方法3つ【3分で分かる】

3分あれば、学べることがたくさんあります!TOEIC 対策特化型スクール「トイグル」の講師であり、代表の田邉竜彦(たなべ たつひこ)さんに、3分で英語の上達法を教えていただく連載。6回目の今回は、英語のスペリングを簡単に覚えられる方法を教えていただきます。

こんにちは。トイグルの田邉です。

英語の勉強中に苦労するのがスペリング(つづり)です。あなたは次のような悩みを抱えていませんか?

  • 英語のスペリングをよく間違える
  • 英語のスペリングが覚えられない
  • そこでこの記事では、英語のスペリングを上達させる3つの方法を紹介します。ぜひとも試してみてください。

1. スペリングはまとまりに分けて覚える

私たちがスペリングを間違えるのは、たいてい文字数の多い語です。

例を見てみましょう。あなたは次の語を正確に書けるでしょうか?

identification
身分証明書

難しいのが t、 i、f、i の箇所です。うっかりしていると、idenfitication(tifi が fiti になっている)や identication(fi が抜け落ちている)と間違えそうですね。

文字数の多い語を正確に書くコツは、 音節(1音で発音される語のまとまり) に区切って考えることです。先ほどの identificationであれば、次の6つに分解できます。

まとまり6つ identification(身分証明書) i / den / ti / fi / ca / tion
まとまりは辞書を引けば確かめられます。新しい単語を見たときは、まとまりに区切って覚えるようにしましょう。以下、まとまりが3つ以上の単語の例を紹介します。
まとまり3つ  appointment (約束) ap / point / ment
まとまり4つ   presentation (プレゼンテーション) pre / sen / ta / tion
まとまり5つ   representative (代表者) re / pre / sent / a / tive
まとまり6つ  interdepartmental (部署間の) in / ter / de / part / men / tal

2. 書かれるのに読まれない文字に注意

英語のスペリングにあるのに、読まれない文字があります。

例を見てみましょう。あなたは次の語をどのように発音するでしょうか?

honest
正直な

カタカナで表記すれば「オネスト」が正解です。決して「ホネスト」とは読まれません。

読まれない文字を含む語は、スペリングを間違いがちです。頭の中で「オネストは『正直な』の意味だったはずだけど、どうやって書くんだっけ・・・?」となってしまいそうですね。

次に、注意すべき単語をいくつか紹介します。知っておくだけでスペリングミスが減りますよ。

 lis t en(聞く) t が読まれない 「リステン」ではなく

「リッスン」のように読みます

autum n (秋) n が読まれない 「オータムン」ではなく

「オータム」のように読みます

de b t (借金) b が読まれない「デブト」ではなく

「デット」のように読みます

i s land (島) s が読まれない 「イズランド」ではなく

「アイランド」のように読みます

recei p t(領収書) p が読まれない 「レシプト」ではなく

「レシィト」のように読みます

3. 複雑な単語は語源から理解する

英語はラテン語、ギリシャ語、その他多くの言語の影響を受け、今日の形になりました。つづりが複雑な語は、こうした外来語に由来している場合があります。

例えば、GRAPHはギリシャ語で「書くこと」を意味します。英語の autograph(サイン)、telegraph(電報)、paragraph(段落)などは、いずれも何かを書くという意味で共通していますね。

語源を知れば、単語はただの文字の固まりから、意味を持った集合体へと変化します。スペリングに対しても当然敏感になれるので、間違いの余地は減るでしょう。

以下、語源の例をいくつか紹介します。

スペリング 語源 単語の例
BIO ギリシャ語で「生命」  biography (伝記)
GEO ギリシャ語で「地球」 geography (地理学)
MANU ラテン語で「手」 manual (説明書)
MULTI ラテン語で「たくさん」 multinational (多国籍の)
SOC ラテン語で「友人」 social (社会の)

まとめ

この記事では、英語のスペリングを覚える3つのポイントを紹介しました。内容をまとめると次のようになります。

  1. スペリングはまとまりに分けて覚える
  2. 書かれるのに読まれない文字に注意
  3. 複雑な単語は語源から理解する

スペリングミスが減ると、英語が上達したと実感できます。ぜひとも参考にしてみてください。

この記事の詳細は トイグルのウェブサイト でご覧いただけます。

次回もお楽しみに!

田邉竜彦(たなべ たつひこ)
田邉竜彦(たなべ たつひこ)

英語教師。月間40万人に読まれる英語学習メディア『トイグル』を運営。TOEICR対策特化型スクール『トイグル』代表。マンツーマン講座とセミナーで社会人を中心に200名以上の英語学習をサポート。英ストラスクライド大学大学院経営学修士(MBA)、英ウォリック大学大学院英語教授法修士。

編集:増尾美恵子

3分でできる英語力診断

AIが弱点・伸びしろ・TOEICスコアを予測

\問題数3,000以上、単語900以上、講義数200以上/
AIでTOEIC®対策 - Santaアルク

\スマホアプリで1分以内に試せる/
AppStoreでインストール

  • Santaアルクを使って学習しているユーザーは世界で400万人以上!
  • 20時間の学習で平均165点のスコアアップ実績
  • AIがユーザーのTOEICスコア・弱点・伸びしろを診断し、個別最適化されたカリキュラムを提供
対策内容単語・文法・リスニング・リーディング・模試 など
対応端末iOS / Android
料金無料
インストールAppStoreでインストール
Google Playでインストール

SERIES連載

2024 03
NEW BOOK
おすすめ新刊
英会話は直訳をやめるとうまくいく!
詳しく見る
メルマガ登録