編集部が選んだ、おすすめのリスニングが鍛えられるアプリ15選!英語レベル別にお届けします。
英語のリスニング力を向上させるには、毎日一定時間を学習に充てる必要があります。スポーツの基礎練習のようなもので、地道に経験を積み重ねない限り身に付かないものです。
したがってリスニング学習のためには、毎日勉強できる環境作りと教材選びが重要になります。しかし、学校や仕事、プライベートなど忙しい日々の中で勉強時間を確保するのは容易なことではありません。
そこで英語アプリがおすすめです。スマートフォンさえあれば学習できるアプリは大きな味方です。最近では無料でも有用なアプリがたくさん出ており、正しく使えれば間違いなく力が付きます。
今回は、自信を持っておすすめできるリスニング用アプリをまとめてご紹介します。
目次
ニュース&映画でリスニング!動画アプリ
VOA Learning English(VOA Pod)
VOA Learning Englishはよく知られた英語学習サイト・アプリです。動画・音声・テキストはすべて無料で提供されています。最新ニュースをはじめ多様なトピックについて、ゆっくりとしたスピードで読み上げられます。「普通のスピードだと速すぎてついていけない」という人に適したアプリと言えるでしょう。もちろんスクリプト付きなので、参考にしながら学習を進められます。リーディングの練習にもなります。
その一方であまりにスピードがゆっくりしているので、ある程度リスニングレベルが向上したらVOA Learning Englishから卒業し、別のアプリを試すようにすると良いでしょう。卒業判別レベルとしては、VOA Learning Englishの英語が8割程度スクリプトなしで聞き取れるようになった辺りと考えてください。
レベル | 初級~中級 |
---|---|
価格 | 無料 |
ジャンル | 単語、リスニング、リーディング |
学習機能 | スクリプト、辞書機能 |
ダウンロードURL | App Store(iOS) Google Play(Android) |
BBC News
BBC(英国放送協会)のニュースアプリです。文字で読めるニュースがメインコンテンツ、1分から3分程度の動画コンテンツのほかに、ライブ配信の音声コンテンツを利用することもできます。
トピックスが政治やビジネス、経済、スポーツ、映画など多岐に渡るのに加えて、イギリス関連や世界のニュースを扱っているので見聞が広がります。ただしナチュラルなイギリス英語や各国のなまりのある英語がハイスピードで流れるため、TOEICで800点以上を楽々取れるほどのリスニング力と、扱われるトピックスに対する基礎知識が無いとリスニングは極めて困難でしょう。
レベル | 上級 |
---|---|
価格 | 無料 |
ジャンル | リスニング、リーディング |
学習機能 | スクリプト代わりの文字のニュース有り |
ダウンロードURL | App Store(iOS) Google Play(Android) |
NHK World TV
世界のニュースを英語で報道しており、特に日本に関連したトピックが多く用意されています。たくさんリスニングをしたい人にとっては、極めて利用価値の高いアプリと言えるでしょう。もちろんある程度リスニングに慣れていないとついていけない可能性もありますが、英語圏のニュースや映画・テレビ番組ほどのスピードではないため、ネイティブレベルのリスニング力が必要というほどではありません。
日本人にとっては、ほかのニュースアプリより日本のトピックが多い分だけニュースに対する関心を持ちやすいです。英語学習を続けるには「関心を持てること」が重要なので、飽きっぽい人はこのアプリを試してみるとよいかもしれません。
レベル | 中級~上級 |
---|---|
価格 | 無料 |
ジャンル | リスニング |
学習機能 | スクリプト |
ダウンロードURL | App Store(iOS) Google Play(Android) |
YouTube
言わずと知れた動画サイトですが、アプリでも利用できます。YouTubeで英語学習コンテンツをアップロードしているユーザーは個人、企業含めとても多いので、これを利用しない手はないでしょう。
発音やリスニングなど、英語学習で日本人がつまずきやすいポイントを指摘してくれているような動画が取っつきやすいかもしれません。ある程度リスニングに自信が持てたら、自分の興味のある分野で英語圏の人がアップしている動画を見ると良いでしょう。当然スピードは速く聞き取るのは大変ですが、関心のあるトピックスなら食らいつけるはずです。
レベル | 初級~上級 |
---|---|
価格 | 無料 |
ジャンル | 総合 |
学習機能 | スクリプト、速度変更、辞書機能(コンテンツによる) |
ダウンロードURL | App Store(iOS) Google Play(Android) |
TED
TEDとはアメリカの企業名ですが、今ではイベント名として広く知られるようになっています。毎年各界の著名人を集めた大規模講演会を開催しており、ビジネスから科学、経済、人文学など幅広い分野の講演が行われています。TEDのアプリを利用して、興味のある講演を選択してリスニングの勉強を行うことができます。
講演者によって聞き取りやすさに差はあるものの、いずれもスクリプトが存在するためこちらを手がかりにリスニングを行うと良いでしょう。1つの講演は10分から20分ほどであり、長さも手頃です。ある程度(TOEICで700点ほど)英語力を身に付けたらチャレンジしてみましょう。
レベル | 中級~上級 |
---|---|
価格 | 無料 |
ジャンル | リスニング |
学習機能 | スクリプト、速度変更 |
ダウンロードURL | App Store(iOS) Google Play(Android) |
超字幕 映画で英語は上達する
よほどリスニングに自信がないと、英語圏の映画をリスニングしながら楽しむことはできません。このアプリでは、映画を楽しみつつリスニング力を効果的に身につけられる字幕機能および再生機能を備えることで、映画による英語学習を実現しています。
単に映画を観る(聞く)こともできますし、セリフを聞き取って解答する穴埋め問題やリスニングクイズなども設けられており、学習が単調になることはありません。
最近の人気映画も次々とアップされているので、映画好きであれば利用して損のないアプリです。ただし映画1本ごとに課金されるため、購入のし過ぎには注意しましょう。
リスニング以外も学べる!英語学習アプリ
TOEIC presents English Upgrader
TOEICを主催する一般財団法人 国際ビジネスコミュニケーション協会(IIBC)の提供する英語学習アプリです。本番テストと同一形式の問題を無料で手軽に受けられるので、高得点を目指すなら一度はやっておきたいところです。
速度変更はできませんが、ゆっくりのものから速いものまであるため、自分のレベルに合わせて取り組むことができます。スクリプト機能や解説も充実しているため、リスニングに自信のない初心者でも安心です。初心者はスクリプトを見てからリスニングに取り組み、それ以上の人はスクリプトを見ずにリスニングすると良いでしょう。
レベル | 初級~中級 |
---|---|
価格 | 無料 |
ジャンル | 単語、文法、リスニング |
学習機能 | スクリプト、辞書機能 |
ダウンロードURL | App Store(iOS) Google Play(Android) |
スタディサプリENGLISH
リクルートの提供する英語学習アプリです。最初にレベルチェックを受けると、自分に合ったレベルのコンテンツが自動的に解放されます。そのため、レベルのミスマッチを引き起こすリスクは極めて低いです。
リスニング学習は「ディクテーション」や「内容理解クイズ」、スピーキング学習や発音練習ができる「なりきりスピーキング」など、総合的な英語力を磨くことができます。会話コンテンツの内容も自然で、登場人物の「その後」が気になるストーリーが設定されているものもあり、モチベーションも続きやすいです。
レベル | 初級~上級 |
---|---|
価格 | 無料(有料コンテンツあり) |
ジャンル | 単語、リスニング、リーディング、スピーキング |
学習機能 | スクリプト、速度変更、辞書機能、発音練習機能 |
ダウンロードURL | App Store(iOS) Google Play(Android) |
VoiceTube
動画を活用した英語学習アプリです。映画の予告や洋楽など学習素材が豊富であるのに加えて、TOEICやビジネス英語などジャンルもさまざまであるため、自分の興味・関心やニーズに合わせて動画を選ぶことができます。TOEICのスコア別に初級・中級・上級を選べるようになっているので、「初心者向けのはずなのに全く聞き取れない」「中級がどれくらいのレベルかわからない」というリスクも小さいです。
動画のスピードを調整できるうえに、解説や聞き取りクイズなども設けられており、英語学習に必要な機能やコンテンツが充実しています。自分の発音を録音してチェックする機能は発音改善にも役立てられます。
レベル | 初級~上級 |
---|---|
価格 | 無料 |
ジャンル | 単語、リスニング、リーディング、スピーキング |
学習機能 | スクリプト、速度変更、辞書機能、発音練習機能 |
ダウンロードURL | App Store(iOS) Google Play(Android) |
duolingo
世界で一番ダウンロードされている言語学習アプリと言われており、すでに取り組んだことがある方も多いかもしれません。無料で単語・リスニング・スピーキングと幅広い語学学習が可能です。
どの問題においても一文は短く、スピードはやや遅めであるため、英語に苦手意識を持つ人でもコツコツ取り組みやすいです。中級レベルの人が苦手分野を克服するためにduolingoを利用しても良いでしょう。
レベル | 初級~中級 |
---|---|
価格 | 無料 |
ジャンル | 単語、文法、リスニング、スピーキング、ライティング |
学習機能 | スクリプト、速度変更、辞書機能、発音練習機能 |
ダウンロードURL | App Store(iOS) Google Play(Android) |
Real 英会話
リスニング用というより、英会話アプリとして人気が高いのがReal英会話です。日常会話で頻用される表現を1つずつ解説しているコンテンツがメインですが、それぞれリスニングとスピーキング(発音練習)をできるのがポイントです。
300フレーズまでは無料で解放されており、それ以上の利用には課金が必要です。短期間では覚えきれませんから、6カ月か12カ月のコースを選択してコツコツ勉強するのが良いでしょう。
レベル | 初級~中級 |
---|---|
価格 | 無料(Proは1カ月で980円、6カ月で4,200円、12カ月だと4,800円) |
ジャンル | 単語、文法、リスニング、スピーキング |
学習機能 | スクリプト、発音練習機能 |
ダウンロードURL | App Store(iOS) Google Play(Android) |
ディクトレ
その名の通りディクテーションのトレーニングに特化したアプリです。3秒ほどの短い文が流れた後、その文を書き取る作業を繰り返すことでリスニング力を向上させることができます。
一般的な「短い英会話」に加えて、「TOEIC」ではTOEICのPart2と同じ内容の問題を受けられます。完全無料で合計450問ものディクテーションができるのはありがたいですね。またアカウント作成やログインなどの面倒な手間が不要で、インストールしてアプリを開けばすぐ問題に取り組めるという手軽さも魅力的です。
レベル | 初級~中級 |
---|---|
価格 | 無料 |
ジャンル | リスニング |
学習機能 | スクリプト、ループ再生機能、辞書機能 |
ダウンロードURL | App Store(iOS) Google Play(Android) |
リスニングに特化した学習アプリ
英会話リスニングチャレンジ
アメリカ英語だけでなく、イギリスやオーストラリアなど各国の英語のリスニングを可能としているのがこの『英会話リスニングチャレンジ』です。二人の会話を聞いてクイズに答えるだけというシンプルな構成ではありますが、スピードがナチュラルでさまざまななまりを体験できるとあって、かなりの上級者でも手ごたえを感じられるはずです。
ただし過去の問題のスクリプトを閲覧できない、使い方の説明が少ないなど、無料であるだけに機能が必要最低限まで絞り込まれています。中上級者が数分程度のスキマ時間でリスニング学習をするのに特化したアプリと言えるでしょう。
レベル | 中級~上級 |
---|---|
価格 | 無料 |
ジャンル | リスニング |
学習機能 | スクリプト、ループ再生 |
ダウンロードURL | App Store(iOS) |
リスニングドリル
PCなど外部の音声ファイル、オーディオブックなどさまざまなコンテンツを取り込んでリスニング学習ができるアプリです。字幕表示や速度変更、ループ再生、スピーキング(シャドーイング)など多くの機能があり、学習効率をアップできるようになっています。自分でファイルを取り込まなければいけないのが少し面倒かもしれません。
レベル | 中級~上級 |
---|---|
価格 | 無料 |
ジャンル | 単語、リスニング、リーディング、スピーキング |
学習機能 | スクリプト、速度変更、ループ再生、辞書機能 |
ダウンロードURL | App Store(iOS) |
バイリンガルニュース
英語学習者の中ではとてもよく知られたPodcastです。MamiとMichaelという2人のバイリンガルが、毎回興味深いニュースについて日本語と英語でコメントをしていく内容となっています。
単純に内容が面白い上に、日本語と英語が交互で続いていくため飽きる心配が少ないです。日本語があるためリスニングが苦手でも置いてけぼりになりませんし、「英語でこうやって話せばいいのか!」と英会話の練習にもなります。リスニング力を鍛えたい方にも、生きた英会話を話せるようになりたい方にもおすすめです。
スクリプトを別アプリから1つ240円ないし250円で購入できます(インストールだけなら無料)。また、月額240円で全スクリプトが閲覧できるようになります。
レベル | 初級~中級 |
---|---|
価格 | 無料(スクリプトは1つ240円か250円) |
ジャンル | 単語、リスニング |
学習機能 | スクリプト、辞書機能 |
ダウンロードURL | App Store(iOS) Google Play(Android) Apple Podcast(iOS) |
今回ご紹介したアプリにはそれぞれ異なった特徴がありますが、いずれにしろ利用を継続できれば必ずリスニング力を高められるのは間違いありません。優れたアプリばかりで目移りしてしまいますが、すぐあるアプリから別のアプリへ乗り換えたりせず、2、3カ月は継続されることをおすすめします。
構成・文:GOTCHA! 編集部