【サムライENGLISH】第2回 独眼竜が街を見守る「仙台城跡」

f:id:alc_gotcha:20160627092853j:plain

仙台と言えば、まずはここ、「仙台跡」。仙台城跡をホームグラウンドとしている伊達武将隊の伊達政宗様が自らご案内します。

回のご案内キーワードはずばり「もったいない!」

仙台城跡を訪れて、ここを見ずに帰るのはもったいない!というポイントを3つ、ご紹介します。

ちなみにこの仙台城跡、「政宗が育んだ伊達な文化」として2016年に日本遺産に認定されたばかりのホットなスポットです。これから仙台に行く方は、要チェックですよ♪

f:id:alc_gotcha:20160627093124j:plain

仙台城跡(Sendai Castle Site)

Sendai Castle, or Aoba Castle, was built by Masamune DATE, the first feudal load of the Sendai domain.This castle had no tenshu, or castle keep. (It refers to a building that became the symbol of a castle after the Sengoku period. ) The buildings of Sendai Castle were burned down by lightning and the Sendai air raid.Today, you can see some remains, including stone walls.

  • Sendai Castle, or Aoba Castle ⇒ 仙台城は青葉山にあるため、青葉城と呼ばれることもあります。
  • tenshu, or castle keep ⇒ 天守、つまりcastle keep※このような専門的な言葉を説明する時は、日本語のローマ字表記と、それに該当する英語もつけるとわかりやすいかもしれません。
  • refers to a structure that became the symbol of a castle after the Sengoku period ⇒ 戦国時代以降、城の象徴となった建物
    ※仙台城には築城時から天守がありません。その理由はこの後の政宗様の解説にて。
  • stone wall(s) ⇒ 石垣

 

【政宗様のおすすめ・その1】本丸御殿大広間跡で藩主の気分を味わうべし!

f:id:alc_gotcha:20160627093548j:plain

本丸御殿大広間跡(Site of Honmaru-Goten Ohiroma)

The honmaru was the core of a castle, and it included public and private quarters, such as a honmaru-goten.The Sendai Castle's ohiroma was the main building of the honmaru-goten.It was a magnificent building with a total of 14 rooms, including the“jodan-no-ma,“ where Masamune DATE sat. Its foundation stones are restored today.

  • the core of ~ ⇒ ~の中心
  • public and private quarters ⇒ public and private(公私、奥向きと表向き +quarters(地域、場所)。ここでは「(藩主の)私的な居住スペースと政務用の公的スペース」。イメージとしては現在の大使公邸などに近いでしょうか。
  • jodan-no-ma ⇒ 上段の間(藩主が家臣と対面した格式の高い部屋)
  • foundation stones ⇒ 礎石(建造物の土台として据える石)

 

仙台城には城の象徴ともいうべき物見の天守閣を作らなかった。それはなぜか。徳川政権が生まれ、戦国の世はもはや終わる。ならば平和な国を作り、民が幸せに暮らせるようにと、すべての力を仙台の街づくりにかけたのじゃ。

そのかわり、「これぞ我が伊達文化の粋!」というものを形にしようと作ったのが、本丸御殿の大広間である。

豪華絢爛で、千畳敷(※実際の広さはおよそ430畳)と呼ばれた自慢の屋敷でな。現在は遺構が整理され、どれほどの大きさでどのような間取りだったかもわかるようになっておる。だが、礎石があり床に記されているため、気づかないお客人も多いのだ。

ぜひ、わし伊達政宗が実際に座っていた同じ場所に座り、藩主の気分を味わってみてほしい。我々がいる時は、お客人と小芝居(例:お客人「ただいま、江戸より参りました」、わし「うむ、大儀であった!」といった殿様ごっこ)をしても良いぞ。

f:id:alc_gotcha:20160627093933j:plain

【政宗様のおすすめ・その2】 騎馬像の楽しみは写真撮影だけにあらず。上から下までじっくり見るべし!

f:id:alc_gotcha:20160627094440j:plain

伊達政宗騎馬像(Statue of Masamune DATE on horseback

The statue of Masamune DATE is located on high ground overlooking the whole landscape of the city of Sendai. It's a popular tourist spot and the symbol of the city.The statue of Masamune watches his city, wearing armor with a moon-shaped crest, which is said to be his trademark.

  • on horseback ⇒ 馬(の背)に乗って、乗馬で
    例)Did you go on horseback to Sendai? ⇒ 仙台には馬で行ったの?
  • high ground overlooking the whole landscape of~ ⇒ ~の全景を見渡せる高台
    tourist spot ⇒ 観光スポット
  • armor ⇒ 甲冑
    a moon-shaped crest which is said to be his trademark ⇒ (政宗公の)トレードマークと言われている月の形の前立て(兜に付けられた 飾り)

 

※武将様の甲冑については、8月下旬の回で特集予定。ちなみにご案内担当は伊達政宗様です♪

本丸御殿大広間跡を抜けると、騎馬像がある。これはわしが懸命に仙台の街づくりをしていた37歳の頃の姿じゃ。

この像は眼帯をしておらん。右目もあるため、たまに「政宗は片目だったのでは…?」と聞くお客人がおるが、両親からいただいた体は五体満足だった(※)ので、その感謝を示したいというわしの遺言で、両目がある姿に作られておるのだ。

仙台屈指の撮影スポットであるが、下までちゃんと見たことはあるかのう。…ん? 下って何かって?わしの生涯を描いた4枚の銅板のレリーフじゃ!粋でかっこいい者を指す「伊達者」の語源とされる出来事もこの銅板に描かれておる。しかし、その出来事が何かは、あえてここでは言わぬ。知りたい者はぜひ仙台城跡へ来て、我らに尋ねてほしい。詳しく解説いたそう!

※伊達政宗公は幼少の頃に疱瘡(天然痘)により右目を失明しました。(編集部)

f:id:alc_gotcha:20160627095346j:plain

【政宗様のおすすめ・その3】 石垣は攻め手の気持ちになって見上げるべし!

本丸北壁石垣(The honmaru's north stone wall)

The honmaru's north stone wall is 17 meters high and 170 meters wide and was built with about 10,000 stones.The higher you climb, the steeper its slope becomes. So it's said that enemy soldiers couldn't climb it. This formidable style is called "mushagaeshi".It's really worth seeing.

  • The higher you climb, the steeper its slope becomes ⇒ 登れば登るほど急傾斜になる/li>
  • formidable ⇒ 大変な、手ごわい、恐るべき
  • mushagaeshi ⇒ 武者返し(城に侵入しようとした敵の武者を返すことからついた異名)

 

f:id:alc_gotcha:20160627095833j:plain

最後はやはり、本丸北側を守る石垣じゃな。最大高17メートル、全長170メートル。全部で約1万個もの石を使って造られており、実に見応えがある。我らと石垣の比較を見てもらうと、その大きさや見事さがわかるであろう。

だが、我らが案内しないと、ここを通り過ぎてすぐ騎馬に向かうお客人も多いのだ。実にもったいない!!

石垣はぜひ下から、城を攻める兵になったつもりでじっくり見てほしい。武者返しで、登れば登るほど角度が付いて急になるのだ。どうじゃ。絶対に登れないであろう?(ドヤ顔)…ま。作ったのは、わしのひ孫だけれどもな!

さらにおすすめなのは、この石垣を見た上で本丸跡にある仙台城見聞館を見学することじゃ。平成の世に修復工事をした様子などがレプリカや映像付きで展示されており、より深く理解できようぞ。

f:id:alc_gotcha:20160627095953j:plain

仙台城跡へのアクセス

〒980-0862 仙台市青葉区内1

アクセス

バス:仙台駅西口バスプール16番乗り場より周遊バス・るーぷる仙台に乗車。「仙台城跡」下車すぐ

※周辺散策も楽しみたい場合は、少し遠回りで地下鉄東西線「国際センター」駅下車もおすすめ

さて。どうであったかのう? 他にも我ら伊達武将隊の詰め所がある青葉城資料館や、我らがいつも出陣前に参詣している浦安宮などもあり、見所満載じゃ。詳しく知りたい者は、仙台城跡に来て、直接我らに尋ねよ。いつでも待っておるぞ!

次回予告

更新日:6月29日(水)
担当:伊達政宗様
テーマ:「これぞ伊達な文化!独眼竜の眠る瑞鳳殿と国宝・大崎八幡宮」

f:id:alc_gotcha:20160626161209j:plain

奥州仙台おもてなし集団・伊達武将隊(The Oshu Sendai Welcome Squad Date Busho-tai)

杜の都・仙台の魅力を広めるため、 仙台藩祖である伊達政宗公と家臣団などで結成。 仙台城跡を拠点に、日本国内から海外まで、仙台をPRするために日夜出陣中。 最新情報は公式サイトやTwitterにて随時配信。また、週2回の英語更新があるFacebookや、今すぐ仙台に行きたくなる美麗なInstagramも要チェック!

公式ホームページ

理桜

企画・構成:理桜
ご先祖は東北武士。今は東京女子。GOTCHA!プランナー

SERIES連載

2024 11
NEW BOOK
おすすめ新刊
名作に学ぶ人生を切り拓く教訓50
詳しく見る